作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
右の子がだんだん眠くなるのもかわいいですが、
左の子の寝方がツボです。



ね?

拍手[8回]

上京してから何度か引っ越ししてますし、
その度に不要なものは捨ててきたはず。
今後捨てるとすればそれは・・・
ビデオテープとCDでしょうか?
ある時期、ビデオをDVDにコピーした事はあります。
でも、全部は無理だったなぁ。
最近、DVDプレーヤーからDVDが取り出せなくなって、
途方に暮れております。
皆さんはどーですかぁ?

拍手[11回]

本日は我が家にてChorus Rec 2日目にして最終日、
全てのダビングを終えました。
(また写真撮ってない emoji
これで今回のクールのダビングは終了です。
後はTDチェックして終了となります。
そして火災報知器は完全にお亡くなりになり、
何の支障も無くレコーディング出来ました♫
今後は今まで以上に
火の元に気を付けながら生きていきます。

はい。

拍手[8回]

本日はPAPA X Studioにて
Chorusを2曲分録ってきました。
(写真撮ってない emoji
明日はうちでChorusを録ります♫
が、例のアレは・・・(火災報知器)
ほぼ電池が無くなったみたいで、
たま〜に「ピッ」と鳴ってる気もしますが、
問題無いかと思われます。

はい♫

拍手[11回]

数日前から火災報知器のアラームが
2秒間隔位でピッピピッピ鳴り続けて
電池交換を要求してるんですが、
ネットで調べた手順では蓋が開かず、
電池交換が出来ません。
いや、交換しなくてもいいです。
アラームを止めたい!
数日待ったら完全に
電池切れになってくれるんでしょうか?

・・・ヒューズ交換より難しい。

拍手[10回]

本日、私のアレンジ分の歌入れが
無事完了しました♫
残りはコーラスを3曲録ってTDになります。
とてもいい感じです♫

拍手[17回]

数日前から電源が入らなくなったキーボード。
本日、修理に着手しました。
しかしながら、
ウチには通電を確認する為の
専用のテスターがありません。
(大学は建築学科でしたので)
ですが、電子ブロックという
電子実験用のおもちゃを持ってます。
これで通電を確認できます。
確認してみたところヒューズ6本中
2本が切れてました。





チャリで近くの電化製品を扱う量販店へ。

私「ヒューズありますか?」
店員「当店では扱っておりません」

ないんかい!

更に遠くの大工道具を扱うお店へ。
ゲットしました♫



取り替えてスイッチオン。
直りました!



ヒューズ代2本で195円。
修理に出したら多分2万円位かかります。
取り敢えず今まで通り作業出来るようになりました♫

拍手[14回]

本日は2曲の歌を録ってきました。
凄くいい感じです emoji
一日空けて明後日もレコーディングです♫

拍手[14回]

明日、外部のスタジオでレコーディングなので、
その仕込みをしておりました。
機材トラブルもなく順調です♫
修理をしなきゃいけないものは手付かずですが、
何とか進めております。
明日も頑張ります♫

拍手[10回]

予告通り、本日PAPA X Studioにて、
篠笛と箏を録ってきました♫

証拠写真

其の1、録り終わって帰る前のみっちゃん


其の2、箏レコーディング中


其の3、慎ちゃんお疲れ♫


明日、目木くんからギターのデータが届いて、
明後日は歌入れです♫

拍手[14回]

昨日から怒涛の制作日が続いております。
今日はうちでコミちゃんの尺八を録りました。
明日は会社のスタジオで篠笛と箏を録ります。
そして一人で作業していいたら、

「電池が切れました」と女性の声が。

えっ、誰?ってなるじゃないですか?
犯人は・・・火災報知器でした。
電池が切れたそうです。

拍手[12回]

本日は出張プリプロでした。
5時間みっちりやってきました。
明日・明後日は和楽器のダビングです♫



拍手[17回]

ZANのライブも終わり、
次のレコーディング案件の為の作業をしようと
キーボードの電源を入れたのですが、
電源が入りません。
電化製品で思い当たるのがヒューズ切れ。
うちのキーボードは1994年頃購入の
ピアノタッチのシンセ(30年以上経つのか・・・)。
2度程自分で修理した経験がありますが、
今はそんな事している余裕はありません。
取り敢えず使えるシンセに繋ぎ変えて
何とか音を入力する事はできましたが、
今週はこれで何とかするしかない状況です。

機材も人も経年劣化は仕方ない・・・

拍手[9回]

お越し下さった皆様、
ありがとうございました♫
今回は新たな試みとして、
箏の調弦の為のMC無しで11曲連続演奏に挑戦。
+新リーダーの大河内君の煽り有り、
如何だったでしょうか?笑
次回の七夕ライブは旧暦の七夕に開催予定です♫











拍手[19回]

阪神大震災から30年経ちました。
1995年(平成7年)1月17日、
当時はまだ北海道に居たので
揺れた記憶はありませんが、
ニュースで見た映像は衝撃的でした。
日本に住んでいる限り避けようがありませんが、
こうして時々思い出して
緩くでもいいから心構えをするのは
大切なのかもしれませんね。

拍手[8回]

≪ Back   Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆