作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
実は1ヶ月位前から腰痛に悩まされています。
最初は身に覚えのある”ギックリ”ぎみなやつでした。
完全なギックリ腰程ではないけど、
明らかに”あの感じ”でした。
ZANのライブの頃にはほぼ治ってたんですが、
それから1週間程して違った感じの腰痛が発症、
痛む部位が徐々に移動していって、
一時は鎮痛剤を飲まないと耐えられない位
右の足の付け根が痛みました。
それは数日で治ったんですが、
今は腰の痛みと右足全体の痺れがあります。

明日、診察を受けようと思ってるんですが、
形成外科と接骨院、どっちに行ったらいいのかしら?
特に事故に遭った訳でもないし、
ネットで調べた感じだと、
最初は接骨院かな?とも思うのですが・・・
どーでしょう?

拍手[8回]

本日は千葉市にてクローズドのイベント。
毎度お馴染みの8時入り11時半には終わる
健康的な演奏会でした♫ 笑
今回はちょっぴりMCも担当しました。

昼食を終えて15時過ぎには都内に戻ったのですが、
北区はゲリラ豪雨の真っ只中で、
雨が止むまで車の中で雨宿り。
夜は別件のアレンジ業務で御座います♫

拍手[9回]

都内のあっちゃこっちゃでゴロゴロ鳴ってた今日。
足立区の花火も中止になっちゃいましたね。
うちは側に大きなマンションとかあるので、
雷直撃の心配はあまりないですが、
近くに落ちて電源に異常な電流が流れて、
音響機器やPCが壊れるのは怖いです。
(サージといいます)
ハードディスクが飛ぶのはもっと怖い・・・

暑いのは我慢するので、
雷はご遠慮願いたい。

です。

拍手[9回]

ここに来てコロナに感染する人が増えてるとか、
ニュースで見たんですが、
実際Facebookとかでも知人が感染したと知り。
個人的にはもはや”風邪の一種”な認識なんですが、
気を付けるのに越した事はないのかもしれません。
でも、大騒ぎするのは如何なものかと、
現時点では思ってしまいます。

はい。

拍手[9回]

本日、関東甲信と東海地方で
梅雨明けしたそうです。
今年は短かった気がしますね。

んで、本日は月1の「午前歌入れ」笑
歌い手さんは「風邪引いた」と申しておりましたが、
正味40分で歌い切りました。
(コーラス必要なしと判断したので尚更)

21時までにはエディットして今日中に仕上げたい。
梅雨でも夏でもやる事は一緒です♫

拍手[11回]

今夜のおかずに麻婆豆腐の素的な物を使って
麻婆豆腐を作りました。
1つ買うと2食分入っていて、
先週も一度作ったんですが、
今回は器に移した時に
フライパンに残った量が前回より多かった。
(フライパンとの分離が悪かった)

「なぜ?」

溶かし片栗粉の入れ方が良くなかった?
(何がいい入れ方なのか知らんけど)
味は美味しかったのでいいんですが、
次回はもっと上手に作りたいものです。

はい。

拍手[9回]

サブスクで適当に選んだ作品だと、
ハズレを引く事が多々あります。
そーゆーもんだと思ってるんで
全然構わないんです。
こりゃダメだと思った時点で見るのやめるしね。

昨日見た新作アニメがこれまた(私的に)駄作で、
(2話目からはもう見ません)
まあ作品が駄作な分には全然いいんですが、
OP曲が・・・4年位前に聞いた事ある感じの、
当時の最先端っぽい今聞くと超絶ダサイ感じ。
(テンポ速くてイケイケアレンジで転調バリバリ)
「あぁ・・・」って声出ちゃった 笑
自らも陥らない様心掛けたいなと、
思った次第です。
サブスク見出して初めて、
「いいね」じゃない方のボタンを押してしまった。

拍手[9回]

誕生日が近いので
運転免許証更新の葉書が来ました。
「復活の金」ゴールド免許です♫
もういい歳ですしスピードが出る車じゃないので
基本的には安全運転ですが、
数年前にスピード違反で引っかかり、
ゴールドからブルーになりましたが、
この度無事ゴールドに返り咲きました。
このままキープしていきたいと思います♫

拍手[13回]

本日、ZAN七夕ライブで販売するDVDを
作っておりました。
始めたのが昨日の15時過ぎ。
出来上がったのは26時位?
で、見ちゃったのよ、
仕上がりの確認的なアレでね。
・・・楽しい♫
全部見ちゃうと睡眠時間が無くなっちゃうので、
もうやめます。
そして本日!
いや、絶対楽しいのでご期待くださいな♫
興奮しすぎてて寝れなそうなので、
お酒飲んで寝ます♡

拍手[15回]

一枚一枚丁寧に手焼きしております♫
実際焼いている(書き込んでる)のは
機械ですけど 笑
明日のZAN Live、
物販で素敵なグッズが買えますが、
これも勿論ゲットできます。
去年の七夕Liveと今年の新春LiveのDVDです。
再販の予定は無いので
是非会場でゲットしてください。
いつも通り、クラップスさんが
最高のクオリティーで記録してくださった
映像と音ですが、
更にマスタリング処理をして
最高の音質に仕上げております♫
1枚焼くのに10分は掛かるので、
今日は寝るまでひたすら焼きます!
(昨日のリハ音源を聴きながら)

拍手[13回]

20年ぶりの新紙幣発行初日だった今日。
お金もおろさなかったし、
買い物したけど紙幣のお釣りもなかったので、
お目に掛かる機会がありませんでした。
20年前の時も特に何もなかった気がするので、
今回も特に何も思わない気がします。
皆さんはもうお手にされましたか?

拍手[9回]

キャベツの美味しい食べ方って何でしょう?
千切りのキャベツは名脇役だとは思います。
でも、やっぱり・・・
煮た方が美味しい気がします。
回鍋肉も悪くないですけどね。
もつ鍋のキャベツが美味しいなぁ。
ロールキャベツも捨てがたい。
季節外れなメニューしか思い浮かばない・・・

拍手[12回]

毎度お馴染みPC絡みのお話ですが、
随分前にインストールしてあって、
久しぶりに使おうと思ったら
OSのアップグレードに取り残されて、
知らぬ間に使えなくなっていたアプリ。
ってゆー事態が稀に発生します。
そんな時は「久しぶりだから仕方ない」と
諦めがつくものです。
でも、2年半前に制作したプロジェクトが、
「そのプラグイン知らないんで立ち上がりません」
は、ねーだろ!笑
アプリ自体は取り残されている訳では
ないみたいなんですが、
何かの拍子にお忘れになられたようで 笑
今から思い出して貰うべく、
アレコレ試してみたいと思います。

はい。

拍手[9回]

うちにはトースターが無いので、
基本パンを焼いて食べる事はありません。
そんなこんなでバターも買ってなかった。
しかし!恐らく10数年ぶりにバターを買いました。
ナスと豚肉を炒めて素麺にかけて食べるレシピで
バターを使うとの事で。
美味しかったんですが、
バターが手元にあるならアレをやらねば。

バター醤油掛けご飯


子供の頃、これをやると母に嫌な顔されました。
「胃に悪いから」と言ってた気がしますが、
折角おかずを作ったのに
バター醤油でご飯を食べられるとムカつく、
というのが本音だったんじゃなかろうか?
今度聞いてみます 笑

拍手[11回]

麻婆豆腐を作ろうと思い、
まずニンニクをみじん切りにして
フライパンにごま油をひき、
ニンニクをきつね色になるまで火を通し、
麻婆豆腐の素を入れようとあたふたした瞬間、
手元が狂ってフライパンをひっくり返し、
床にニンニクをぶちまけた夜。
「部屋中がニンニク臭くなるんじゃ?」
と頭をよぎった時、
「死にたい」と一瞬思いました(0.5秒位)。
無論そんなのは直ぐに忘れて、
無心で床を拭いて改めて、
ニンニクを炒め直しましたとさ。
(昨夜の出来事)

拍手[8回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆