作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
一昨日のHDDクラッシュから
昨夜は復旧作業と譜面の納品。
本日はななちゃんの音源制作4日目、
ほぼゴールを目前に時間切れで終了。
明日、5日目でのゴール予定となりました。
本当は23日に大河内くんの尺八を録って
Mixして終わりなんですけどね♫
まあ、順調と言えなくもない・・・かな?

拍手[7回]

本日は潮見佳世乃歌物語の本番でした。
定期公演が10周年だったそうです。
毎年千葉市文化センターに通って10年経つんですね。
そりゃー歳もとるはな 笑
今年も無事任務を終えました。
今回は定番の「伊能忠敬物語」と
私自身は初演の「雷の道行」をメインに
ガッツリやってきました。







さて、昨日に引き続きPCの復旧作業に入ります♫

拍手[8回]

今日は久々に4人編成での歌物語のリハでした。
本番は18日(日)に千葉でやります。
今回はこのメンバーでの初演の作品があり、
確認しつつ3回通してみました。
(通しで20分ちょい?)
いい感じです♫



拍手[8回]

お稽古を含めると1ヶ月以上の舞台活動を終え、
本日からななちゃんの制作が始まりました。
今回の舞台で感じた気持ちを
いち早く音楽で表現したいと、
本日は23時過ぎまでみっちり制作しておりました。
「この曲を仕上げるまで舞台を終えた気になれません!」
と、粘った甲斐あっていい作品になったと思います。
(まだワンコーラスだけど 笑)

お疲れ様でした♫

拍手[9回]

2023年の8月18〜20日に、
中目黒キンケロ・シアターにて開演された
ミュージカル「DREAM AGAIN」が
Travel TVにて配信されております。
DVDも発売されておりますが、
今回の配信を機に
音響面でもバージョンアップしております。
是非ご覧になってみてくださいな♫

ミュージカル「DREAM AGAIN」

拍手[10回]

バンドでせーので演奏した「生演奏」、
例え全員が同じクリック(メトロノーム)を
聞きながら演奏しても、
それは「生演奏」と呼びます。
で、録音した後に各楽器のタイミングを編集しても、
それはやっぱり「生演奏」です。

「えっ、編集しちゃうの?」と。

編集しない録ったままの演奏に
意味を見出すならば、
これは”邪道”なのかもしれません。
ライブと録音芸術は別物なので、
結果の良し悪しではなく、
作り方にとやかく言うのは「何か違う」と、
私は思ってます。

拍手[10回]

石井さんのニューアルバム
『LOST MESSAGE 〜REBORN〜』が、
本日リリースとなりました。
「LOST MESSAGE」シリーズの最終章となります。
今回も3曲参加させて頂きました。

04. 風を見た(作詞:石井竜也 / 作曲・編曲:TATOO, 西野名菜)
西野名菜ちゃんとの共作です。
間奏なしの構成など、
”今っぽさ”をちょっぴり意識してみました。
Guitar:目木とーる、Chorus:西野名菜

07. 星の地図(作詞・作曲:石井竜也 / 編曲:TATOO)
一聴するとケーナかパンフルートに聞こえるのは
実は篠笛と尺八です。
基本は南米風なミクスチャーなアレンジです。
ギターは4本入ってますが、
2本は目木くん、2本は打ち込みです。
Guitar:目木とーる、Cho:森加奈子、
篠笛:山田路子、尺八:小湊昭尚

09. 光の人(作詞・作曲:石井竜也 / 編曲:TATOO)
和テイストな曲です。
サビが3小節と4小節のコンビネーションという、
珍しい構成になってます。
尺八と箏はZANの二人。
Guitar:目木とーる、Cho:森加奈子、
箏:市川慎、尺八:小湊昭尚

是非ご感想をお聞かせ下さいませ♫

▼通常盤
〈CD only〉
SRCL-13248 ¥3,850(税込)

〈CD〉
01. 時の本性 (作詞・作曲:石井竜也 / 編曲:光田健一)
02. 霞む恋 (作詞・作曲:石井竜也 / 編曲:光田健一)
03. 笑顔になるために (作詞・作曲:石井竜也 / 編曲:光田健一)
04. 風を見た (作詞:石井竜也 / 作曲・編曲:TATOO, 西野名菜)
05. 波打ち際の足跡 (作詞・作曲:石井竜也 / 編曲:光田健一)
06. 一人の時間 (作詞・作曲:石井竜也 / 編曲:光田健一)
07. 星の地図 (作詞・作曲:石井竜也 / 編曲:TATOO)
08. 春に終わる恋 (作詞・作曲:石井竜也 / 編曲:金子隆博)
09. 光の人 (作詞・作曲:石井竜也 / 編曲:TATOO)
10. 憧れの暮らし (作詞・作曲:石井竜也 / 編曲:光田健一)
11. 日差しの道 (作詞:石井竜也 / 作曲・編曲:松ヶ下宏之)
12. 小さな空の下から (作詞:石井竜也 / 作曲・編曲:金子隆博)

〈Blu-ray〉初回生産限定盤のみ
TATUYA ISHII SPECIAL CONCERT TOUR AD 2024「MESSAGE Ⅱ」
2024年4月29日 LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)
01. 天地の乱舞
02. 翼を持つ心
03. ひざしのいろ
04. 闇深き世を渡れ
05. INVISIBLE
06. 涙が枯れるまで
07. 風が囁く
08. 生きてんの?
09. 幸せの形
10. 奇跡の微笑み
11. 与えられた者たち
12. 無人裁判 feat. MICRO from HOME MADE 家族
13. 時は戻らない
14. Do you love me?
15. 生きていればこそ
16. SONG OF LIGHT
17. BROKEN DESERT
18. THE WING OF DREAMS

拍手[30回]

本日は2年半前に上演された
ミュージカル「Dream Again」の整音作業でした。
もうDVD化もされているし今更?
と言うのはですね、
今月の29日に動画サイトで公開されるんです。
私、詳細は全く分かっていないので、
また後日お知らせしますね♫

拍手[6回]

先日、新しいピアノ音源を購入しまして、
これがですね〜
弾いていて楽しいんですよ。

ちゃんと数えた事ないけど、
私のPCにインストールされているピアノ音源は・・・
多分20種類以上。
ライブラリー数は数え切れず。
よく使うのは3種類程度なんです。
先日一つ増えましたが、
ライブラリーは9つ増えたので、
バリエーションが増えてニヤニヤしてます。

本物のピアノを録る時は、
おいそれとは変更できませんから。
むしろ決め打ちで”あのピアノ”があるから
そのスタジオで録る。みたいな。
打ち込みは打ち込みでそのメリットを活かせば良いと、
個人的には思っているので。

近々に新しいピアノ音源の音を
聞いて頂けると思いますので、
お楽しみに♫

拍手[12回]

今日はゴスペルコンサートのサポートでした。
毎年参加させて頂いております、
「TOKYO WORLD FOOD DAY + GOSPEL」
今年も素敵なコンサートになりました♫





拍手[10回]

最初に買ったPCはNECのPC9801でした。
勿論、音楽制作用に購入しました。
(大学の入学祝いに買って貰った)
その次からの音楽用PCはMacで、
今のメインPCが5代目でノートPCです。

その他に普段使い用のノートPCを持ってますが、
今のが4台目です。
このブログや書類を書いたり
表計算したりしてますが、
実はライブで流すオケを
再生するのにも使ってます。
音楽制作用のメインPCは
基本的に持ち出しません。
壊したら仕事にならないので。

と言う訳で、現在は2台のMacBook Proを使ってますが、
両方とも内蔵ディスクはHDDではなくSSDなので
物理的に壊れたことはなく、
精神衛生上も助かっております。
最近M4のMacが発売になりましたが、
まだ触手が伸びませんね。
高いし・・・

拍手[10回]

一年ぶりですかね?
千葉県の湖北台でのスプリング コンサートにて、
潮見さんの歌物語のサポートをやってきました。
駅周辺の景色や会場の雰囲気も懐かしく、
「帰って来た」感を強く感じました。









駅前が「クリスマシー」でちょっと引きました。
季節感的にどーなんでしょう?笑

拍手[9回]

今日は石井さんのオーケストラコンサート2025
「EARTH MIND」に行ってきました。
豊かなオケにマイルドな歌声、
癒されましたわぁ♫



拍手[33回]

石井さんのニューアルバム
『LOST MESSAGE 〜REBORN〜』が、
4月16日(水)に発売決定しました。
「LOST MESSAGE」シリーズの最終章となります。
今回も3曲参加させて頂きました。
この3曲がこれまた全部雰囲気が違ってまして、
是非楽しみにして頂きたいです。
詳細はリリース後に書きたいと思います♫

↓ 詳細はこちら
石井竜也ニューアルバム『LOST MESSAGE 〜REBORN〜』が4月16日(水)に発売決定!

▼通常盤
〈CD only〉
SRCL-13248 ¥3,850(税込)

〈CD〉
01. 時の本性 (作詞・作曲:石井竜也 / 編曲:光田健一)
02. 霞む恋 (作詞・作曲:石井竜也 / 編曲:光田健一)
03. 笑顔になるために (作詞・作曲:石井竜也 / 編曲:光田健一)
04. 風を見た (作詞:石井竜也 / 作曲・編曲:TATOO, 西野名菜)
05. 波打ち際の足跡 (作詞・作曲:石井竜也 / 編曲:光田健一)
06. 一人の時間 (作詞・作曲:石井竜也 / 編曲:光田健一)
07. 星の地図 (作詞・作曲:石井竜也 / 編曲:TATOO)
08. 春に終わる恋 (作詞・作曲:石井竜也 / 編曲:金子隆博)
09. 光の人 (作詞・作曲:石井竜也 / 編曲:TATOO)
10. 憧れの暮らし (作詞・作曲:石井竜也 / 編曲:光田健一)
11. 日差しの道 (作詞:石井竜也 / 作曲・編曲:松ヶ下宏之)
12. 小さな空の下から (作詞:石井竜也 / 作曲・編曲:金子隆博)

〈Blu-ray〉初回生産限定盤のみ
TATUYA ISHII SPECIAL CONCERT TOUR AD 2024「MESSAGE Ⅱ」
2024年4月29日 LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)
01. 天地の乱舞
02. 翼を持つ心
03. ひざしのいろ
04. 闇深き世を渡れ
05. INVISIBLE
06. 涙が枯れるまで
07. 風が囁く
08. 生きてんの?
09. 幸せの形
10. 奇跡の微笑み
11. 与えられた者たち
12. 無人裁判 feat. MICRO from HOME MADE 家族
13. 時は戻らない
14. Do you love me?
15. 生きていればこそ
16. SONG OF LIGHT
17. BROKEN DESERT
18. THE WING OF DREAMS

拍手[26回]

打ち込みなのに
生ドラムっぽく聴かせるテクニックって、
いくつかあります。
自分で見つけた方法・先輩に教えてもらった方法、
ネットで知った方法等々、様々ありますが、
まあ、最終的に仕上がりが音楽的に良ければ
いいとは思います。が、
プロになったから体験出来る経験という意味では、
生ドラムのレコーディングには感動する場面が
多々ある気がします。
素晴らしい部屋鳴りのスタジオで
高い機材を使って録音する、
素晴らしいチューニングに調整された楽器を
一流ドラマーの演奏で録音する楽しさ♫

そういった経験が打ち込みのドラムの音作りに
反映されるという場面もあるのかな?と。
ちゃんと本物の音を知っていないと、
どう仕上げたらいいのか分からないですもんね?

拍手[15回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆