作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
26 27
28 29 30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
テレビに吉川晃司さんが出ているのを見て
思い出したのですが、
昔は映画館て”二本立て”でしたよね?
”二本立て”が多かったのか
”基本二本立て”だったのか?
ちょっと定かではないのですが。

高校生の頃、
アニメの「うる星やつら」にどハマりしてまして、
『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』
(”伝説”の作品です)を劇場に観に行った時の
もう一本が『すかんぴんウォーク』、
吉川晃司さんのデビュー作でした。
冒頭、広島から東京まで泳いでくるというシーンから
だいぶぶっ飛んだ設定ではありましたけど 笑
3人の若者が夢に挫折しながらも、
それぞれの成功をつかんで行く姿を描いた作品で、
宮川泰さんの劇伴や主題歌「モニカ」の
大村雅朗さんのアレンジが
とても印象的だったのを覚えています。

それと”二本立て”と言えば・・・
『となりのトトロ』と『火垂るの墓』
何故この二本立て?
どっちを先に観るべきなのか?
(いや、どっちから先に観ても感情が処理しきれない)
公開時、興行成績が全く振るわなかったのは
この組み合わせのせいなのでは?
と、個人的には思ってしまうのですが、
調べてみると、
徳間書店に「トトロ」の企画書を提出したところ、
舞台が昭和30年代となっていることや
題材が地味であることなど理由に通らず、
先に高畑勲監督が検討していた『火垂るの墓』と
同時上映する案に着地したらしいです。

”大人の事情”でこうなって、
ある意味”伝説”になった。
いやはや何とも・・・

ねぇ?

拍手[15回]

映画好きなんですけど、
「観たいけど観られない作品」
というのがあります。
それはザックリ言って・・・

超名作全般

なんです。
例えば

ゴッド・ファーザー(シリーズ)
タクシードライバー
ローマの休日
(ヘップバーンもの全般)
風と共に去りぬ
シェルブールの雨傘
追憶
ニュー・シネマ・パラダイス
男はつらいよ(シリーズ)
等々

全部内容は知ってます。
見始めたら完走できそうですが、
見始められないこの感じ。
伝わるかしら?
若干「恐れ多い」っていうニュアンスもあるんですが、
う〜ん・・・
何でだろう?

拍手[14回]

『女神の見えざる手』(2016)
監督:ジョン・マッデン
脚本:ジョナサン・ペレラ
出演:ジェシカ・チャステイン、マーク・ストロング、
 ググ・バサ=ロー、アリソン・ピル、
 マイケル・スタールバーグ、ジョン・リスゴー、
 サム・ウォーターストン
敏腕ロビイスト、エリザベス・スローンは、
銃所持を後押しする仕事を断って
大会社から銃規制派の小さな会社に移る。
卓越したアイデアと決断力で、
困難と思われていた仕事がうまくいく
可能性が見えてきたが、、、

Amazon Primeの「お勧め映画」にあったので、
何となく見始めたのですが。
久しぶりに「おぉーーーっ!」ってなりました 笑
ネタバレすると台無しなので
これ以上は何も申しますまい。
☆4つ半

是非ご覧あれ♫

拍手[12回]

北海道に帰省するよりも
ハワイに遊・・・お仕事に行くよりも前に
観に行ってました。
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』
(2019)
監督:J・J・エイブラムス
脚本:J・J・エイブラムス、クリス・テリオ
出演:キャリー・フィッシャー、マーク・ハミル、
 アダム・ドライバー、デイジー・リドリー、
 ジョン・ボイエガ、オスカー・アイザック、
 アンソニー・ダニエルズ、ナオミ・アッキー、
 ドーナル・グリーソン、リチャード・E・グラント、
 ルピタ・ニョンゴ、ケリー・ラッセル、
 ヨーナス・スオタモ、ケリー・マリー・トラン、
 イアン・マクダーミド、ビリー・ディー・ウィリアムズ
スカイウォーカー家のカイロ・レンは
祖父のダース・ベイダーを崇拝し、
その遺志を継承するため銀河を掌中に収める。
一方伝説のジェダイ、ルーク・スカイウォーカーの
強い思いを受け継いだレイはフォースを覚醒させる。
光と闇のフォースをめぐって
二人の運命は最終決戦に委ねられる。

多少まどろっこしいところはありましたが、
何とか頑張って完結させた感は否めませんが、
1作目から劇場で観続けてきて43年!
感慨深さはありました。
映像も凄かったし良かったです。
でも最初の3部作は何回見ても面白いですが、
残りの6本はもういいやって思っちゃいます。
そして以前も言いましたが、
「スターウォーズ」シリーズの最高傑作は
外伝の「ローグ・ワン」で確定です。
取り敢えず完結出来て良かったですね。
☆3つ半



拍手[13回]

『ユージュアル・サスペクツ』(1995)
監督:ブライアン・シンガー
脚本:クリストファー・マッカリー
音楽:ジョン・オットマン
出演:ガブリエル・バーン、ケヴィン・スペイシー、
 スティーヴン・ボールドウィン、ケヴィン・ポラック、
 ベニチオ・デル・トロ、チャズ・パルミンテリ、
 ピート・ポスルスウェイト、スージー・エイミス
船舶の炎上事故を調べていた捜査官クラインは
尋問していたヴァーバルから奇妙な話を聞かされる。
6週間前に銃器強奪事件の容疑者として集められた5人が、
釈放後、協力して宝石強奪を決行。
ブツをさばくためにLAの故買屋と接触した5人は、
そこで新たなヤマを依頼されるが、
宝石と聞かされていた獲物は麻薬で、
トラブルから相手を射殺してしまう。
そして恐慌状態の彼らの前に
伝説のギャング“カイザー・ソゼ”の
右腕と名乗る弁護士が現れたというのだ。

カルト・スリラーの代名詞とも言われるこの作品。
公開当時話題になっていたので、
レンタルビデオが出てすぐに借りて見ました。
が、何だかよく分からなかったと記憶しています。
ラストがどんでん返しだったのは分かりましたが、
そこに至る経緯が決して複雑ではないのですが、
字幕に書かれている事を
少しでもあやふやにしたまま見続けていると、
途端においてけぼりになる程、
一切無駄のない脚本の出来の良さに
当時の私はついて行けなかったのだと、
今回見直して理解しました。
今日に至るまでこの作品の影響を受けた
多くの作品が作られている為、
今見るとそれ程の衝撃はありませんでしたが、
(犯人が誰か知ってたし)
24年前に集中して見ていたら
「ええっ!?」ってなっていたと思います。

☆4つ半

拍手[15回]

坂本龍一さんのドキュメンタリー映画
『Ryuichi Sakamoto: CODA』を見ていて、
『シェリタリング・スカイ』の冒頭が
ちょっと出てきたんですが、
そう言えば主演はジョン・マルコヴィッチだったと
思い出しました。
多くの映画に出演していますが、
やっぱり『マルコヴィッチの穴』が
強烈に印象に残っています。
オフィスの壁に穴を通じて15分間だけ
俳優ジョン・ホレイショ・マルコヴィッチの
頭の中に繋がるという斬新な設定。笑

その後、暇つぶしにAmazon Primeで
適当に選んだ映画『バーニング・オーシャン』。
2010年に実際に起こった
メキシコ湾原油流出事故をモチーフとした
災害パニック映画です。
利益を優先させた幹部が掘削再開を強行したのが
事故の原因ですが、
その幹部役でマルコヴィッチが出てました。
「あら、タイムリー」と思いつつ、
引き続きこれまた適当に選んだのが
『アンロック/陰謀のコード』
元CIAの凄腕尋問官が再びテロ事件に巻き込まれる
アクション・スリラーです。
割と初期の段階で黒幕がバレちゃう感じで、
少々残念な部分はありますが、
それなりにサクッと見れました。
こちらにもCIAの幹部役でマルコヴィッチが。

期せずして「Wマルコヴィッチ」な日。

拍手[15回]

次の”司令”の締め切りがだいぶ先なのをいい事に、
今日は映画を2本ハシゴしてきました。

『No Smoking』(2019)
監督:佐渡岳利
音楽:細野晴臣
出演:細野晴臣、ヴァン・ダイク・パークス、
 小山田圭吾、坂本龍一、高橋幸宏、
 マック・デマルコ、水原希子、水原佑果
1969年のデビューから50年を迎えた音楽家・細野晴臣。
近年では『万引き家族』の音楽を担当し、
国内だけでなく世界中のアーティストから
リスペクトされる生けるレジェンド。
そんな細野晴臣に迫る唯一無二のドキュメンタリー映画。
幼少期の音楽との出会いを皮切りに、
「はっぴぃえんど」「YMO」での活動、
ソロとしての音楽活動など、
細野晴臣の足跡をたどることができる。
さらには、近年の活動にカメラが完全密着。

細野さんが「YMO」を作っていなかったら、
私は音楽家になっていなかった・・・多分。
という訳で”観ない”という選択肢はないのです。
細野さんがデビューしてからの事は
割とよく知っているつもりですが、
幼少期の音楽体験などは興味深かったです。
そして何より近年のライブ活動で
生き生きと音楽されている姿が素敵でした。
☆4つ半




『ジョーカー(原題:Joker)』(2019)
監督:トッド・フィリップス
脚本:トッド・フィリップス、スコット・シルヴァー
原作:ボブ・ケイン、ビル・フィンガー、
 ジェリー・ロビンソン
音楽:ヒドゥル・グドナドッティル
出演:ホアキン・フェニックス、ロバート・デ・ニーロ、
 ザジー・ビーツ、フランセス・コンロイ
不況風が吹き荒れるゴッサムシティ。
老いて病気がちの母親と暮らしているアーサーは
ピエロの扮装でサンドイッチマンをするなどして
細々と暮らしていた。
彼には緊張すると笑いが止まらなくなる持病があり、
それが原因のトラブルが絶えなかった。
いつかコメディアンになりたいとの夢を持ち、
ギリギリの暮らしで踏みとどまる中、
福祉など彼ら親子を支えていたものが
次々と失われてゆくのだった。

実は”Marvel系”の映画に正直触手が伸びない私。
なので『JOKER』もスルーしようと思ってました。
が、世界中で大ヒットという事で興味が湧きまして
本日観てきました。
「バットマン」に登場する悪役ジョーカーが
どのような経緯でスーパーヴィランになったのか?
を描いた作品ではあるのですが・・・
80年代のニューヨークを思わせる架空の都市、
「ゴッサムシティー」が舞台なのですが、
「富裕層とそれ以外」という対立構造や、
先が見えない不安や焦燥感は
現代の世界を投影しているようにも見えます。
そんな世の中に追い込まれてゆく
アーサーを”体験”していくうちに、
「そうなって当然」という風に共感してしまい、
何だか最後は「清々しさ」まで感じてしまった。
そんな感じです。ヤバいですか?私?笑
更に「IMAX®レーザー」を初体験しました。
4Kレーザー投影システムと12chサウンドシステム。
映像も音も別次元でした♫
☆4つ半

拍手[14回]

PCの移行作業に後ろ髪引かれつつも、
今日観ると決めていた『アド・アストラ』を
観てきましたわよ。

『アド・アストラ(Ad Astra)』(2019)
監督・脚本:ジェームズ・グレイ
出演:ブラッド・ピット、トミー・リー・ジョーンズ、
 リヴ・タイラー、ルース・ネッガ、
 ドナルド・サザーランド
地球外知的生命体探求に尽力した
父の背中を見て育ったロイ・マクブライドは、
父と同じ宇宙飛行士の道に進むが、
尊敬する父は地球外生命体の探索船に乗り込んだ
16年後に消息を絶つ。
ある時、父は生きていると告げられ、
父が太陽系を滅亡させる力がある
実験“リマ計画”に関係していたことを知る。

ブラピ人気でヒットはしているものの、
賛否が分かれておりますが、
私は好きでしたし色々と考えさせられました。
終始淡々と物語が進んでいく感じは
「ファーストマン」にちょっと近いかも。
多少とっ散らかってる部分も
(伏線っぽいものが全く回収されてなかったり)
確かにありますが、
人の孤独や過去との決別の困難さなどを
43億キロの旅という途方のない距離感や
宇宙の深淵の中で対峙する主人公の描写、
とてつもなく美しい映像など、
鑑賞後誰かとあれこれ語り合いたくなる作品でした。
ブラピかっこいいし 笑
☆4つ





拍手[16回]

今日はお休み(と自分で決めたので)。
映画二本梯子してきました。

一本目、
『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』


監督・脚本:クエンティン・タランティーノ
出演:レオナルド・ディカプリオ、ブラッド・ピット、
 マーゴット・ロビー、エミール・ハーシュ、
 マーガレット・クアリー、ティモシー・オリファント、
 オースティン・バトラー、ダコタ・ファニング、
 ブルース・ダーン、アル・パチーノ

舞台は1969年のハリウッド。
リック・ダルトンはかつて
テレビドラマで主演を務めていたスター俳優だったが、
近年は単発ゲスト出演が多くなっており、
自身の今後のキャリアについて悲観的になっている。
トレーラーハウスでピットブルの
ブランディと暮らしているクリフ・ブースは、
リックの親友かつ専属スタントマンで、
リックとクリフの2人はいつも行動を共にしている。
ある日、リックの邸宅の隣に
ローズマリーの赤ちゃんで大ヒットを飛ばした
映画監督のロマン・ポランスキーと、
新進女優シャロン・テートの夫妻が引っ越してきた。

史実とフィクションを巧みにミックスして、
落ち目だった当時のハリウッド映画界を
愛情を持って描きつつ、
最後はタランティーノが自らの憂さ晴らしをする
(と、私は解釈してます)
「壮大な前振り付きタランティーノ節」
でした。
賛否両論あるようですが、
ラスト13分の「グロ清々しさ」は大爆笑でした。
☆4つ半

幕間(1時間)に、


二本目、
『記憶にございません!』


監督・脚本:三谷幸喜
出演:中井貴一、ディーン・フジオカ、石田ゆり子、
 小池栄子、斉藤由貴、吉田羊、木村佳乃、
 草刈正雄、佐藤浩市

病院のベッドで目覚めた男は一切の記憶がなく、
病院を抜け出して見たテレビで
自分が国民から石を投げられるほど嫌われている
総理大臣の黒田啓介だと知る。
国政の混乱を避けるため、
記憶喪失になったことを国民や家族には知らせず、
真実を知る3人の秘書官に支えられながら
日々の公務をこなす中、アメリカの大統領が来日する。

想像通り”安定の面白さ”で
終始ニヤニヤしてしまいました。
ですが、面白さのピークがCMでよく見る
「記憶にございません!」と
言い放つシーンだったかなと。
いや、凄く短いスパンで笑えるので
十分満足したんですけどね。
☆4つ

拍手[17回]

『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝
 永遠と自動手記人形』
3週間限定公開という事で、
映画館で観てきました。

京都アニメーション制作の人気アニメで、
2018年にテレビ放送およびNetflixで世界配信された
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の
新たな物語を描く外伝。
愛すること、愛されることを知らずに育った
主人公のヴァイオレット・エヴァーガーデンが、
「自動手記人形」と呼ばれる代筆業に就き、
さまざまな依頼人からの思いを手紙にしたためていく中で、
次第に愛を知っていく姿を描く。

エンドロールの言葉に
胸を締め付けられました。
(ネタバレなので書きませんけど)



『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝
- 永遠と自動手記人形 -』予告


感動した後は美味しいホルモン♡



拍手[15回]

『アルキメデスの大戦』(2019)
原作:三田紀房、監督・脚本:山崎貴
音楽:佐藤直紀
出演:菅田将暉、柄本佑、浜辺美波、笑福亭鶴瓶、
 小林克也、小日向文世、國村隼、橋爪功、
 田中泯、舘ひろし

日本と欧米の対立が激化する昭和8年、
日本帝国海軍上層部は巨大戦艦・大和の建造計画に
大きな期待を寄せていたが、
海軍少将・山本五十六はその計画に待ったをかけた。
山本は代替案を提案するも、
上層部は世界に誇示する大きさを誇る
大和の建造を支持していた。
山本は大和の建造にかかる莫大な費用を算出し、
大和建造計画の裏に隠された不正を暴くべく、
天才数学者・櫂直を海軍に招き入れる。
数学的能力、そして持ち前の度胸を活かし、
大和の試算を行っていく櫂の前に
帝国海軍の大きな壁が立ちはだかる。

今日の電車移動はお仕事ではなく映画でした 笑
前半は正直ちょっとダレましたが、
後半からはメッチャ面白かったです。
「史実の裏にこんな事があったかも…」
というフイクションなのですが、
なかなか説得力のあるお話で、
本当にそうだったのかもと、
思わせてくれる辺りは流石です。
大筋は「見積もりをとる」だけの
話なんですけどね 笑
菅田将暉と柄本佑の絡みが絶妙でした。
☆4つ

拍手[15回]

昼食を終え、作業に取り掛かる前に、
ちょっと軽めの(短い)映画でもと思い、
以前から気になっていた
ドキュメンタリーを見てしまった結果、、、
私がどーなったかは言いません。
(ご想像にお任せします)

監督は90歳の老女に問いかける。
「あなたはどんな子供だった?」
「・・・まったく思い出せないわ」
「何を思い出せないの?」
「・・・若いころにどう過ごしていたのかが
 全く思い出せないわ」
そんな彼女にiPodでルイ・アームストロングの
「聖者の行進」を聞かせてみる。
すると老女の目がキラキラと輝き始めた。
「これはルイ・アームストロングね、
 学生時代を思い出すわ。
 母に内緒でコンサートに行ったの!」
ひとつの歌から紡ぎだされる思い出は次々にあふれ、
彼女は記憶を呼び覚ました。
(C)ALIVE INSIDE LLC 2014

『パーソナル・ソング』予告編


『パーソナル・ソング』映像クリップ

拍手[15回]

先週の金曜日に引き続き、
今日も東京ミッドタウン日比谷に行ってきました。
目的はTOHOシネマズ日比谷で上映中の
『souvenir the movie
 ~MARIYA TAKEUCHI Theater Live~」と
2012年公開の『山下達郎シアター・ライヴ
 PERFORMANCE 1984-2012』の2本立て。
先週はまりやさんの方だけ観てきましたが、
今日は2本立てという事で、
相乗効果で衝撃は先週の3倍!
いやーヤバかったです。
映画なのに曲が終わるたびに
何度拍手しそうになった事か。
そして何度涙した事か・・・
30日までの上映ですが、
行ける人は絶対に行った方がいいです。
改めて音楽の素晴らしさを確認できます。

「souvenir the movie
〜MARIYA TAKEUCHI Theater Live〜 」予告編


山下達郎 シアター・ライヴ
「PERFORMANCE 2011-2012」


気分が良かったので
新橋の「俺のフレンチ」でディナー。





素敵な1日になりました♫

拍手[20回]

Netflixが3月から配信開始した
短編アニメシリーズ「ラブ、デス&ロボット」が
大変面白かったです。が、
「大人向け」なので鑑賞の際はお気を付けて。
全18話、各エピソードの長さは
6分から17分なので手軽に見られます。
『ファイトクラブ』のデイヴィッド・フィンチャー、
『デッドプール』のティム・ミラーなどが
エグゼクティヴ・プロデューサーを務めています。



くれぐれも・・・お気を付けて。

拍手[12回]

『グリーンブック』(2019)
監督:ピーター・ファレリー
音楽:クリス・バワーズ
出演:ヴィゴ・モーテンセン、マハーシャラ・アリ、
リンダ・カーデリーニ、ディメター・マリノフ

1962年、ニューヨークの高級クラブで
用心棒として働くトニー・リップは、
粗野で無教養だが口が達者で、
何かと周囲から頼りにされていた。
クラブが改装のため閉鎖になり、
しばらくの間無職になってしまったトニーは、
南部でコンサートツアーを計画する
黒人ジャズピアニストのドクター・シャーリーに
運転手として雇われる。
黒人差別が色濃い南部へ
あえてツアーにでかけようとする
ドクター・シャーリーと、
黒人用旅行ガイド「グリーンブック」を頼りに
その旅に同行することになったトニー。
出自も性格も全く異なる2人は
当初は衝突を繰り返すものの、
次第に友情を築いていく。

予告編を見て気にはなっていましたが、
アカデミー賞で作品賞など三部門で受賞と聞き
先日見にいってきました。
「人種差別をあまりに単純に、
しかも白人側の目線で、白人に伝える映画だ」
という相変わらず白人主導のハリウッドを
象徴しているという批判もあります。
ですが、当時の人種差別全体の象徴として
描かれた作品ではなく、
あくまで主人公2人が旅を通して
心を通わせていく物語なので、
作品に描かれていたエピソードよりも
実際は遥かに凄まじかったであろう差別が
全て描ききれていないという批判は、
個人的には同意しかねます。
他の意見もあるとは思いますが、
見終わった後に
誰かと色々と話したくなる作品だし、
鑑賞後とてもいい気分になりました。
☆4つ半

拍手[17回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆