作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
今日は露崎春女ちゃんのWedding Partyに
Bossと二人で”およばれ”されちゃいました
場所は目黒BAJ。

Lyrico時代の『Café de Lyrico』で何度か
春女ちゃんのLiveも観てるし、
池田さんのワンマンLiveでもお馴染みの会場。
会場に入るなり「おはよーございまーす」
と言ってしまうのは…条件反射?www

旦那様は「長身・イケメン・年下」でかした!
(何が?www)

『Dreamy Butterfly』的”バックショット”。


「ぼけぼけ」で申し訳ない!
二人の背中に”奇麗な羽根”が見えますか?
私には”見えます”

末永くお幸せに

春女ちゃん、これからもよろしくね

拍手[0回]

普段、アンケートに答える機会というのは
殆ど無い・・・と言うか縁遠い。ですよね?
街頭で声を掛けられる事もあまりないし・・・
勿論”「声を掛けるんじゃねえ!!!」オーラ”は
めっちゃ出してますけど

むかーし昔・・・かーしむかーしむ・・・
バンドの一員として”メジャー”だった頃は
雑誌のインタビューとかで”アンケート”なるものに
答えたりしなくてはならない状況…か〜ら〜のっ!
不可抗力で・・・
「座右の銘」なるものを書いた事があります。

私が書いたのは、「誰の挑戦でも受ける!」でした。
これは、多分・・・
当時、アントニオ猪木さんが言っていたセリフ。
まあ、「パクリ」ですね

で、私が大変感銘をうけたのが
Vo、能勢海太の”座右の銘”。
「多めに見積もれ!」

深い!・・・かぁ?
いやいや!
何やら意味深で・・・と言うか
どんな現場でも使えそうです。
何事にも「余裕」が大切という事でしょうか?

皆さんも是非お使い下さい。

「多めに見積もれ!」
”全て上手く行きそう”な気がします

拍手[0回]

人間の心臓って臓器の中では最も丈夫らしいです。

肝臓もその処理能力においては
”大掛かりな化学工場”を遥かに凌ぐ能力と
半分切り取っても数年後には元の大きさに戻る
復元力を持っているそうですが・・・。

かと言って、調子に乗って”飲み過ぎ”は
良くないですね・・・・。
ええ、分かっちゃいますがねぇ
(こればっかりはどーも

で、話を戻しますが、
心臓は1日平均で約10万回鼓動するとして
80年で30億回!
凄くないですか?
でも、そこまで働かせてもまだ”寿命”ではないのだそうです。
個人差を考慮しても心臓自体は最低150年は
生きられるんですって。

凄いですね〜。

しかし!こんなに丈夫な”臓器”なのに
心臓の病気になる人が少なくないのは
”ストレス”と”悪玉コレステロール”が原因である事が
多いそうです。

食事には気を使ってます(若くないので)。
ストレスは・・・
会社務めをしていた頃に比べれば
「ない」に等しいですね。
本当に。
”プレッシャー”を感じる事はあれど
それは同時に”生き甲斐”でもあるのでしょう。

別に150才まで生きていたいとは思わないけど・・・
「お迎え」が来るまで
音楽と一緒に居られれば”幸せ”です♪

拍手[0回]

「CHANDELIER SCANDAL」ツアー最終日に
お邪魔して来ました。

石井さんのコンサートは
勿論、ステージ上でご一緒するのも最高ですが
やはり客席からその”極上のShow”を堪能したいなと
・・・ジレンマですね

本編の「ラテンコーナー」で使う仮面で
記念写真・・・を撮っている間に
沢山の方にお声を掛けて頂きました



さて、コンサートは・・・
”最高でした!!!”
と、他に言い様がないので
内容に関して詳しくは語りません。
えっ、ダメ?

ああぁ〜、えっとですね・・・
「大人の”色気”満載の艶っぽいステージ」
このツアーは終わってしまいましたが、
8月にDVDが発売になるとの事。
見逃したあなた!
是非チェックしてみて下さいね。

コンサート最後に先日亡くなったお父様に捧げる
「My Father」を歌われました。
途中何度も泪を拭いながら
最後まで歌い切った石井さん。
暖かい惜しみない拍手を送ったお客さん。
残された者はその人に対する思いを伝え
受け止めていくのだと、
そうやって生きて行くのが
残された人の務めだと改めて思いました。

石井さんのブログには
「死ぬまで歌い続ける」
との決意が書かれていました。

その後ろ姿を、追いかけて行こうと思います。
ありがとうございました。

拍手[0回]

先日のインストアの帰り、
・・・行きは首都高を使って20分で現場に到着。
帰りは・・・ライブ後、皆で食事して・・・
特にその後の予定は無かったので一般道を北上。

明治通りを走って家まで30分。
この”10分”に700円払う価値があるのか???
渋滞度合いで掛かる時間も微妙ですが、
取り敢えず、「日曜日の首都高」は好き
本当に気分がいいです♪。が、
実際にはそんなに”差”は無いです

で、途中で見つけた看板(?)がこれ。



見えるかなぁ?
「泪橋」って・・・
ジョーがその辺に・・・
いる訳無いけど、ちょっと”感動”。

拍手[0回]

私、標準のブラウザーとしてSafariを使ってまして
ソフトウェアー・アップデートで
普通に4.0が来てたのでインストールしたところ…

動画再生でフリーズ!!!
自分のブログでも動画を埋め込んでいる所で
・・・フリーズ!!!

おいおい!頼むよ〜
と、あれこれ調べて解決。
私、SafariStandをインストールしているのですが
これも”4.0用”のものにアップデートする必要があります。
はい。

SafariStandとは?
動画を簡単に保存出来たり(知ってたぁ?)
あれこれ便利なヤツです。

”Mac使い”の皆さん、大丈夫ですか?

拍手[0回]

ふと思ったのですが・・・

池田綾子の映像(動画)作品って
あるのかしら?と。

勿論、iTunesでPVは買えます(4作品)。
「プリズム」のシングルにはPVとインタビューの
DVDが初回限定版には付いてます。
「数え歌」にもDVDが、でも”アニメ”だねぇ。
「三日月」のPVもUSENのカラオケで観られるんだっけ?

あとは、YouTubeやニコ動でもある程度は観れます。

はて?製品としての作品でLiveの映像って
ありましたっけ?

はいはい、ありますよー!
(よっしゃ!宣伝宣伝!!!

MR.VOCALIST~A Special Night In Tokyo~/
MR.VOCALIST~A Special Night In Tokyo~
【初回生産限定盤】


Eric Martin/エリック・マーティン
SIBP-147~SIBP-148/DVD/2009.6.3/¥4,500(税込)

ゲストコーラスとして参加している
池田さんの姿・・・&
池田さんのライブでお馴染みのミュージシャン達。
そして”私”
ある意味、”お宝映像”と呼べるでしょう。

音質・パフォーマンス・熱気
三拍子揃った上に”貴重な作品”。
『オトムスビ』・『Dreamy Butterfly』と共に
ご家庭に1枚(友人に送る為に更にもう1枚!
常備して頂きたい”1枚”です。

MR.BIGのツアーもいよいよ始まりました!
私のアルバムにコメントを寄せてくれたお礼に
日本酒片手に楽屋を訪れたいと思います。
あっ、勿論Liveも堪能させて頂きますわよ♪

追伸:
CDショップで『Dreamy Butterfly』を買おうと
足を運んで下さった皆さんから
「売り切れ」とか「入荷待ちで1週間以上掛かる」
など”クレーム”がちらほら。
本当にすんませんm(__)m。
在庫を抱えぬよう”受注納品”を基本に
(ニトリを見習って)
しております。
注文さえして頂ければ必ず!お手元に届きますので
ご辛抱を・・・

拍手[0回]

普段、”Live”や”旅”の翌日にBossに会うと
Boss:「大丈夫?疲れてない?」と聞かれても
私:「えっ?全然平気だし今日も泳いでから来たけど」
なんて言っちゃったりして・・・

体力には”ある程度”自信もあるし
そもそもLiveとは言え、走り回っている訳でもなく
運動量的には大した事ないと思うんですよ。

因に、昨日の会場入り前にもジムに行きましたし・・・

でもね、今日は何故か・・・眠くて眠くて。
いつも通り朝起きて朝食を食べては”二度寝”。
昼食を摂って録画していたTVを見てから昼寝。
夕食を軽めにして泳ごうと思ってたら
いつの間にかうたた寝。
起きたのが22:30でそれから慌てて”仕事”www。
さっき終わって、今晩酌中です。

体よりも”脳”が休みたがっていたのかも。

で、この時間になって(2:04)
頭がクリアーな酔っぱらいは・・・
どーしたらいいの???

取り敢えず
『Dreamy Butterfly』でも聞きますか♪

・・・って、うpしようと思ってたら
「サーバーのメンテ」って・・・
皆さんお疲れなのね

拍手[0回]

言いたい事が・・・あるのに
・・・言えない
全ては”近々”明かされます。

乞うご期待!

”企む”って面白いですね。

うふふ。

では、おやすみなさい〜

拍手[0回]

今日はNHK FMの生放送後、
ノリシゲと飲みに行きました。

色々と”濃ゆい”話をしつつ、
ついつい飲み過ぎてしまいました。
この飲み会…定期的にありそうです。
話の内容は・・・近々ありそな”企み”について
へへへ

取り敢えず・・・おやすみなさい

拍手[0回]

いや!全然”余談”なんですけどね…

私の仕事場でのネット環境なんですが
今でも大した事ないんですよ。
”光”じゃないしね(ADSL)。

それどころか、2年前までは”アナログモデム”でした。
ISDNですらなかった・・・。

「ぴーーーーひゃらららあら・・・」
懐かしいですね♪


それ以前から”業界”では
参考曲やアレンジのスケッチをmp3で
送ってメールで打ち合わせ…的な事が
当たり前になりつつありました。
それが、何か嫌だったんです。

打ち合わせするにしても
出来上がったアレンジを聞いて貰うにしても
直接会って手渡したり一緒に聞いたり
したいじゃないですか?
夜中なら車飛ばせば30分位で届けられるし。

なのでネット環境を充実させる事に
触手が向かわなかったんです。
MacもOS8.1だったしね

そんな意固地な私に業を煮やしたのか、
BossがMac Bookを買ってくれたんです。
『日時計』で頑張ったご褒美に♪
まあ、最初に届いたのが”初期不良”だったのは
Bossの”体質”という事でご愛嬌。
(詳しくは”暇を生きる”を参照の事)

それからはデータやら何やらバンバン送ってます。

去年の『MR.VOCALIST』制作なんか
今の環境が無ければとーてい無理でしたねぇ。

私がアレンジしたオケの2Mixとガイドメロ
それと”クリック”が入ったProToolsセッションデータを
圧縮してサーバーにアップ。
そのセッションにEricがサンフランシスコでVoを録り
Voデータをサーバーにアップ。
そのデータとアレンジしたオケのデータ
更に後日録った楽器の音を東京でTD。
Ericが来日した際にTDチェック。

半分以上こんなファイルのやり取りで
Albumを作った訳で・・・。

”この子”が東京とサンフランシスコの距離を
縮めてくれたんです。
紹介しましょう!
うちの”Mac Book”くんです!!!


タバコの”ヤニ”でアイボリー色になってます
このブログも”この子”で書いてます。
CPUは2GHz Coer 2 Duo
内蔵HDDを80GBから320GBのものに交換
メモリーは2GBに増設。
OSは10.4.11(レパードってあんまり好きじゃないんで)

『日時計』ありきの『MR.VOCALIST』
そんなお話でしたm(__)m。

拍手[0回]

今日、飯田橋にお越し頂いた皆さん。
有り難う御座いました。
ライブでアルバムの曲を聞いて頂いて
そのままCDを持って帰って貰う。
・・・”原点”ですね。

私のアルバムももしかして・・・
と、思っていた方もいらっしゃいましたが、
ああぁ〜すんませんm(__)m。
”微妙に”間に合いませんでした

・・・て事は???

話は変わって・・・

実は、
奈良や伊勢への乗り換えでは
何度か京都を訪れた事がありますが、
京都駅の改札を出てその地を踏んだのが
何と!25年ぶりだったのでした!
高校生の時の修学旅行以来です。
その時は北海道の田舎から京都まで

汽車(ディーゼルカーだから”電車”ではない)
→電車→青函連絡船→寝台車→山手線(上野→東京)
→新幹線

Total 28時間!
移動してるだけですけど・・・何か?

まあ、そんなこんなで京都SOLE CAFEでの
素敵なLiveの翌日は”観光”ですよ
許されますよねぇ?

まず、”川床”。
貴船まで出向きました。




お食事中


その後・・・”当然”こうなります。


貴船神社です。
まるで”電脳コイル”の”あの場所”のようです。


んで、”ベタ”に清水寺。




・・・案外”回れてない”ですね
次回は・・・金閣寺が見たい!・・・ベタが好き!www

拍手[0回]

ホテルの近くで発見。



頑張って!

今から京都へ向かいます。

拍手[0回]

嫌いです。
パソコン無しでは仕事にならないのですが、
正確には・・・
設定だの再起動だのにとられる時間がもったいない
と言うか煩わしい。

今朝、Air Macのアップデートだか何だかが来て
普通にインストールしたらネットに繋がらない。

一応パソコン歴は長いし
設計事務所に努めていた頃は
ネットワークの保守的な事もやっていたので
”そこそこ知ってる”という自負があります。が、
これがまた何だか良く分かんないですよ、原因が。
何だかんだで2時間無駄にしました。

誰か”時給”払って!!!

拍手[0回]

1年ぶりかな?
行きまーす、よろしくぅ

調子のいい時って物事がスムーズに進むじゃない?
例えば・・・ずーっと信号が”青”みたいな。
ここ2年くらいずっとそんな感じなんです。
(良い事ですね)

マスタリングが終わったら”ツアー”まで2日あるし
衣装でも買いに行こうかな〜なんて思ってたんですが、
スタジオでBossが私の顔を見るなり…
Boss:「たとちゃん、みんなに監視されてるんじゃない?」
私:「えっ?」
Boss:「このタイミングで急ぎの仕事が2つ入ってるよ」
私:「・・・あっ、そう

旅支度も全く出来てないのに・・・
さっきまで仕事してました
これがまた・・・難しいというかハードルが高いというか…
半分出来たのでもう飲んでます(笑)。
後は帰って来てからやろっと。

さて、今日のおつまみ・・・も
『オトムスビ』→『Dreamy Butterfly』
=立派な酔っぱらい

明日の新幹線にはちゃんと乗ります・・・多分

拍手[0回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆