作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
一時、「歌ってみた」動画の音源を作ってましたが、
原曲を聴いて全パートを耳コピするわけです。
で、昔の曲ならまだいいんですが、
最近の曲は”音圧が高く”って、
ヘッドホンで耳コピすると
(2Mixから特定のパートを聞き取る)
スゲー耳が疲れる。
難聴になるのが嫌なので
(老と経年劣化で既に難聴気味ですが)
かなり控えめな音量で聴くんですが、
そこそこ音量を上げないと聞き取れない。
勉強にはなりますが「耳に悪い」です。

本日はDrumsばっかり9曲耳コピしました。
疲れました・・・

拍手[13回]

うちには洗濯機がないので、
洗濯の時は近所の銭湯に付随した
コインランドリーへ行きます。
今日久々に洗濯しに行ったら値上がりしてた・・・
昔は普通サイズの洗濯機(3.4リットル)が150円、
大型(7.2リットル)が200円でしたが、
いつのまにか200円・300円になり、
今日行ったら300円・400円になってました。
乾燥機も以前は100円で10分だったのが、
いつからか100円で8分になってました。
値上がりしてたのは食品だけじゃなかった。

生きづらい世の中になってきました。

拍手[9回]

今日・明日は夕食に麻婆豆腐を作ろうと思ってました。
が、やめました。
・・・お外が暑すぎて外出を断念したので。
明日はどーしよっかな〜

悩み中

拍手[9回]

今日も暑かったですね。
普段は引き籠りで冷房直撃で生きているので
あまり感じてませんが、
今日は銀行に行ったりしたので
今年の夏の暑さを満喫しました。
その銀行までの道中で、
「今日はこの事をブログに書こう!」と
思った事があった・・・はず、なんですが、
さっぱり思い出せません。
暑さとは関係なく”老い”の話でした。

拍手[8回]

最近、配信で音楽もののドラマやアニメを見ました。
アニメだと過去に「けいおん!」や
「ぼっち・ざ・ろっく!」がありましたが、
「ロックは淑女の嗜みでして」は面白かったです。
(作画のクオリティーの高さと設定の現実感のなさが
 破茶滅茶で好き 笑)

今話題のドラマは・・・頑張ってたとは思います。
使われてた楽曲もアーティストが提供していて
とてもハイクオリティーだったし、
諸々音楽制作に纏わる細かい描写も、
そこそこリアリティーがありました。
が、細かいところやストーリー展開は・・・
これ以上は書けません。

拍手[11回]

とある現場用に3分程のインスト曲を作りました。
全体にイケイケで派手派手に!というオーダーで。
すると、全体的に音量マックスな状態になる訳ですよ。
で、最後は爆発音みたいな「ドーン!」で終わると。
で、この「ドーン!」を更に派手に!と言われるんですが、
音量的には既にMaxな訳です。
デジタルのデータなんで本編より「ドーン!」を大きく!
と言われましても、
レベル的には既にはそれ以上大きく出来ない。
「はて、どーしたもんかいな?」と悩み続けた
ここ2,3日でした。
(どーしたかは企業秘密 笑)

拍手[7回]

クロネコヤマトのダンボールカーに乗って走るシロクロ猫
・・・半かぶり



どーゆー感情なのかわかりませんが、
瞳孔がまん丸です。

拍手[5回]

「ヴォコーダー」というエフェクターがあります。
YMOのTECHNOPOLISの「TOKIO!」のあの音です。
キーボードを弾きながらマイクに声を入れると、
キーボードで弾いた音程で言葉を発します。
(ロボットっぽいけど)
中学1年生で買った時は”それしか出来ない”のに
11万8千円しました。
(貯金とお年玉を全額突っ込みました 笑)
その機能を使ってななちゃんの新曲で使ってます。
(アプリバージョンで)
アプリは随分前から持ってましたが、
使うのは今回がほぼほぼ初めてです。
初めて買った時の感動をちょっぴり思い出しました♫

Yellow Magic Orchestra - Technopolis (1979)

拍手[8回]

気象庁は本日午前8時25分ごろ、
カムチャツカ半島付近を震源地とする
地震があったと発表。
太平洋沿岸などに一時津波警報が発令されたが、
午後8時45分警報はすべて注意報に切り替えられた。

テレビの画面の右上に日本地図が映し出されて
今から14年前の震災を思い出しました。
幸い大した被害はなかったみたいですが、
電車が結構止まって大変でしたね(暑かったし)。

拍手[8回]

サブスクで映画を見ようと漁っていて、
気になった作品を選んだ時、
「もう一度見ますか?」と表示されて、
「あれ、前に見たっけ?」となる事が時々あります。
有名な作品や印象に残ったものだったら覚えてますが、
私にとって”そこそこの出来”だったら
内容を覚えていない事がちょいちょいあります。
試しに見てみました。
オープニングは覚えてました。
その先の続きも見覚えがあります。が、
結末が思い出せない・・・結果、最後まで見る。
で、結末の意味がよく分からない。

数年後にまた見返すかもしれません。

拍手[7回]

日々色々やってるんですが、
本日は久々に”緊急耳コピ案件”が入りまして、
(昼に連絡があって夕方までに譜面を起こせと)
2曲分だったけどそれぞれ16小節位だったので
大した量ではありませんでしたけど。
最近のポップスではあまりややこしいコード(和音)は
使われていない気がします。
が、この人の曲は
結構ジャズっぽいコードが使われていて
聞いてて「おっ!」と思うことが多いので、
耳コピしてても楽しかったです♫

さて、誰の曲でしょう?

拍手[10回]

白鞘慧海ちゃんのNew Albumを完成させ、
イベントで社歌を披露して、
本日プリプロをやっても、
今日と明日でインスト曲2曲を納品する(予定)。
やってもやっても「締切が止まらない」
あー終わらない・・・笑

拍手[9回]

とある医療機器メーカーの社歌を書かせて頂きまして、
本日はその創立記念パーティーにて、
その曲の”叩き”をやってきました。
(オケを出すマニピュレータ業務)
自分で作った曲を演奏するのもいいですが、
”叩き”ならかなり気が楽です♫

大丈夫か?フジテレビ!






肉体労働は全くしていませんが、
行きと帰りだけで汗だくになりました。

夏ですね emoji

拍手[7回]

昨日・今日と白鞘慧海ちゃんのNew Albumの
Mixとマスタリングをやってました。
前作から8年ぶりですか?
マスタリング用のアプリがちょっと古かったりして、
危うかったんですが・・・(普段ほとんど使ってないので)
何とかマスタリングを終え、
納品用のCD-Rを焼こうとしたところ、
うちには在庫のCD-Rが1枚しかなく、
コンビニへ買いに行ったところ・・・売ってない!
昔はCD-RもDVD-Rも売ってましたよね?
仕方がないので最寄りのイオンまでチャリでダッシュ!
(YAMADA電機があります)

「最近のコンビニにはCD-RもDVD-Rも売ってない」

勉強になりました。

拍手[8回]

地上波中継が2011年で打ち切られ、
それ以来全く見なくなっていたF1。
NETFLIXで「FORMULA 1」があったので
何となく見始めたら・・・面白いですね 笑
2018年から1年毎に10エピソード、
今シーズン4(2021年)の途中まで来ました。
私がTVで見てた頃強かったウイリアムズが
勝てなくなっているとか、
シューマッハの息子がレーサーになってるとか、
1992年に撤退したホンダが
再びエンジンを提供してるとか、
知らなかった事が多くて楽しいです。

拍手[10回]

≪ Back   Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆