作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
24 25 26 27
28 29 30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
『RED LINE』(2010年)
監督:小池健、原作:石井克人
出演:木村拓哉、蒼井優、浅野忠信、
   津田寛治、青野武、我修院達也
勝利の為に武器搭載も許されるカーレース『REDLINE』。
巨大なリーゼントでクールに決めるものの
超シャイな純情男JPは、
武器を持たず速さだけで勝つことに拘っていた。
相棒のフリスビーはJPの夢を知りつつも
八百長レースのために爆弾を仕掛け
敗退させなければならなかったが、
それでもJPは走り続ける。そんな中、
出場棄権が続出した史上最悪のロボーワールドが
開催地に決定された。

マッドハウス制作のアメコミ調のSFカーアクションアニメ。
アニメ制作に於いてもCG全盛のこの時代に
手書きアニメに拘り作画枚数は約10万枚、
製作期間は7年を要したという・・・。
採算取れてるんでしょうか?
他人事ながらちょっと心配になってしましますが。
お話としては、
「心優しいクールガイが自分の夢と惚れた女のために頑張る」
でいいでしょうか?www
まあ実際にはカーレースに掛ける有象無象が絡んできて
大騒ぎにはなります、別にそれでいいと思います。
拘りの映像は見応え十分ですし、
声優陣も上手だと思います。
万人ウケするかは?ですが、予想以上に楽しめました。
☆3つ半


『メカニック(The Mechanic)』(2011年)
監督:サイモン・ウェスト
出演:ジェイソン・ステイサム、ベン・フォスター、
   トニー・ゴールドウィン、ドナルド・サザーランド
完璧な仕事ぶりから“メカニック”と呼ばれる
殺し屋のアーサー・ビショップは、
友人であり恩人のハリーが組織を裏切ったとして
暗殺命令を受ける。
とまどいつつも任務を遂行したアーサーだったが、
ハリーの息子スティーブを放っておけず、
助手として殺し屋のテクニックを叩き込んでいくことに。

チャールズ・ブロンソン主演で
1972年に製作された同名作をリメイク。
ブロンソン・・・懐かしいわぁ(「う〜ん、マンダム」w)
主演のジェイソン・ステイサム、
「トランスポーター」シリーズでお馴染みですが、
この作品でも完璧です。いや、演技が完璧って事じゃなくて
役柄上で”完璧&強過ぎ”ですwww。
いやいや、身体を張ったアクションは素晴らしかったですよ。
ストーリーに大してヒネリはありませんが、
どこまでもひたすら”男臭く”ハードボイルドな作品です。
非情な殺し屋が任務とは言え、暗殺した親友の息子に
殺し屋のテクニックを叩き込んでいくというプロットには
悲哀と苦悩を感じますね。
息子役のベン・フォスターの演技が
その辺りの人間関係とバイオレンスなお話とを
上手い事まとめ上げている気がします。
☆3つ半


『世界侵略:ロサンゼルス決戦』(2011年)
監督:ジョナサン・リーベスマン
出演:アーロン・エッカート、ミシェル・ロドリゲス、
   ニーヨ、ブリジット・モイナハン
2011年突如宇宙から飛来した物体は相次いで地上に衝突。
中から現れた侵略者は世界中の都市に一斉攻撃を開始した。
各主要都市が次々と壊滅状態に追いやられる中、
ロサンゼルスもまた例外ではなかった。
ロサンゼルス近郊にあるアメリカ海兵隊基地所属の
ナンツ二等軍曹の小隊も
ロサンゼルスの防衛に投入されることとなる。
侵略者の急襲で圧倒的に不利な戦況の中、
小隊は激戦区サンタモニカの警察署へ向かうよう指示される。

今までにも「侵略してきた宇宙人 vs アメリカ軍」
的な作品は沢山ありました。
この作品も地球人が一丸となって戦うには違いないのですが
描写しているのは「海兵隊員からの目線」。
最前線で戦っている兵士の姿なんです。
だから極端に言えば、
戦場はアフガニスタンでも構わない訳です。
しかし、戦争映画とSF映画を上手に組み合わせた
”さじ加減”がちょっと新鮮と言えるかもしれません。
”当り障り”も無いですし・・・。
Blu-ray版を借りてきたのですが興味深かったのが
特典映像にあった「監督への道」というエピソード。
作品の製作にあたり監督を誰にするかの選考で
本作のジョナサン・リーベスマンが選ばれた理由は、
「プレゼンが良かったから」。
当然の様に思われるかもしれませんが、
彼は事前に自らCGIを操りCG映像で「試作品」を作り
プロデューサーに見せたのです。
しかも制作費全て自腹で・・・とは言え、
自分で作ったのだから”労力”以外は
大して掛かっていないと思われますが。
要は自分でパソコンを使って”デモ”を作って見せた訳です。
若い監督ならではですね。
「大体こんな感じの仕上がり」を見せられれば
製作陣も安心です(あまり有名な監督じゃないけど)。
取り合えず”映像的”に”残念な仕上がり”になるリスクは
軽減される訳ですから。
しかし映画の出来・不出来ってそれだけじゃないでしょ?
しかも「出来のいい試作品」が作れる事が
映画監督の条件になってしまうなら
ベテラン監督やPCが苦手な監督には
この手の作品を監督する機会が無くなってしまいます。
(極端に言えばね)これってどーなんだろう?

音楽業界でも”仮歌”が入っていないと
コンペに参加出来ない事が最近多いです。
自分で歌える人や仮歌を頼める人いいです。
因に仮歌のギャラは作家が自腹で払います。
でも、それが出来ない人は
たとえもの凄く美しいメロディーを作り出せるとしても、
世に出すチャンスが閉ざされているんです。
これでいいのかしら?何が正しいんでしょうか?・・・

少々脱線しましたね。。。
この作品で一番ツボだったのは
「バイオハザード」「アバター」
にも出ていた「The 女兵士」ミシェル・ロドリゲスが
出演している事です♪好き♡
そうそう!R&BシンガーのNe-Yoも出演しています。
演技は意外と上手です。
作品として決してつまらなくはなかったですが・・・
☆3つ

拍手[2回]

この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1147] [1146] [1145] [1144] [1143] [1142] [1141] [1140] [1139] [1138] [1137]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆