作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
今朝のニュースで訃報が伝えられました。
・・・
残念。

拍手[0回]

おっと!忘れるとこでした。
今度の日曜日。
”一応”最後のインストアイベントがあります。

私のサイン入りCDが次にゲットできるのは
何時になるのでしょう?
(多分…7月25日の高円寺近辺で・・・えっ?
以外と”好評?”との噂の
私のMCも聞き納めですわよ〜奥さん!

で、詳細は↓

開催日時
:2009年06月28日(日)

会場
:グランデュオ蒲田 東西連絡通路
開演
:14:00〜 / 16:00〜

チケット料金
:無料

サイン会参加方法
:当日会場にて、池田綾子「オトムスビ」または
 TATOO「Dreamy Butterfly」どちらかを
 当日会場にて購入のお客様に、
 池田綾子/TATOOのサインをご購入頂きました
 CDジャケットにさせて頂きます。

6月ももう終わりですが、
今月はインストアイベントの他に
何気に曲を2曲書いたり
アレンジを7曲やってたり・・・
結構働いてた・・・気があまりしない割に
やってますねぇ。

何か、やった側から「やった事を」忘れていく
この”忘却力?”が
私の重要な”才能”な気がします。

やっぱ”雌鳥系”?

拍手[0回]

・・・の一貫で・・・
今日もレコーディングでした。
内容と言えば・・・TD2曲なんですけど。

んで、詳細は・・・まだ言えませんが
きっと、私のアルバムに関する事なのでしょうね。



こんな素敵な容器に入った”日本酒”を飲みながら
あれこれ・・・
考えつつ・・・

ああっ〜、幸せ

拍手[0回]

今日はPAPA X Studioにて
打ち合わせに継ぐ打ち合わせで。
すっかり”打ち合わさって”きました。

打ち合わさりすぎて少々”げんなり”しましたが
屋久島から睦っちゃんが来たので
救われましたwww。

「睦っちゃん」って誰?と思ったあなた!
早速ここから飛べるLinkを全て辿ってみたり
「やくしま森祭り」について
がっつり検索してみましょう。

さて、話は変わって・・・
ミーティング中、暇つぶしに
(いやいや!全部まじめに聞いてましたよぉ〜
「パーテーションをどーするか?」以外は!
たまたま開いたネットニュースに目を奪われました。

以下、”コピペ”ですが
大変興味深かったのでご紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『10大ジャンクフード』

2009年6月22日、中国紙・法制晩報は、
米タイムズ誌が発表した
「10大ジャンクフード」を紹介した。
ケンタッキー、マクドナルド、スターバックスなどの
有名店が軒並み上位にランクインしている。

ランクインしたジャンクフードは以下の通り。

◆オージー・チーズフライ
理由:これだけで成人の1日の総摂取カロリーを超えている

◆ケンタッキー・フライドチキン
理由:成人の1日の総摂取カロリーの3分の1を超えている

◆タコベルのタコサラダ
理由:実はサラダといいながら
   タコベルのメニューの中で最もカロリーが高い

◆ファイブガイズ
理由:シェイクを朝に飲めばそれだけで
   1日の総摂取カロリーの4分の1を占めることに

◆マクドナルドのマックシェイク(チョコレート味)
理由:シェイクの脂肪含有量は
   チーズバーガー2個分よりまだ高い

◆サラダ専門店Chop’tのサラダ巻き
理由:一見ヘルシーだが、
   実はコレステロールの1日の適正量を超えている

このほかにランクインしたのは
◆バーガーキングのオレオ・サンデー
◆アップルビーのベーコンチーズバーガー
◆スターバックスのヘーゼルナッツホットチョコ
◆ダンキンドーナツ。

中国人の日常の食事に関する指針である
「中国居民膳食指南」によれば、
都市部の18歳~59歳の成人男性のエネルギー摂取量は
平均2200キロカロリー。
毎日の目安は穀類300g、野菜400g、フルーツ300g、
肉や魚類150g、タマゴ50g。
成人女性は1800キロカロリーとなっている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・・・和食って素敵!!!

拍手[0回]

私の周りの人間は
普段あまりテレビを見ません。
働いている時間帯が”普通”じゃないですしね。

ちょっとした空き時間には
ネットで「お笑い」などを
動画で見ているようですが。

私は・・・
実はかなりの”テレビっ子”です。
仕事を始めるまでダラダラとTVを見たり
アレンジの途中で”休憩”と称してTVを見たり
1日掛けてアレンジをしてそうで
実働時間は・・・短いですねぇ〜。

んで、
そんなTVから得た情報を皆に披露すると
結構関心されたりするものです。

そんなネタを一つ。

養鶏場の雌鳥は、ほぼ毎日1つ卵を産みます。
良く考えると凄いですよね?
では”何故”毎日産むのか・・・知っていますか?

それは・・・
毎日人間が産んだ卵を取り上げるからです。
はて、どーゆー事でしょう?

産んだ卵を回収せずそのままにしておけば
当然親鳥はその卵を暖めます。
”育児”に入った雌鳥は卵を産まなくなります。

しかし、人がその卵を取り上げると・・・
雌鳥:「あら?私、卵を産んでなかったわ!」
と勘違いします。
なので翌日、また卵を産みます。

三歩歩くと忘れる。

色んな意味で「凄い」ですね。

拍手[0回]

今日は露崎春女ちゃんのWedding Partyに
Bossと二人で”およばれ”されちゃいました
場所は目黒BAJ。

Lyrico時代の『Café de Lyrico』で何度か
春女ちゃんのLiveも観てるし、
池田さんのワンマンLiveでもお馴染みの会場。
会場に入るなり「おはよーございまーす」
と言ってしまうのは…条件反射?www

旦那様は「長身・イケメン・年下」でかした!
(何が?www)

『Dreamy Butterfly』的”バックショット”。


「ぼけぼけ」で申し訳ない!
二人の背中に”奇麗な羽根”が見えますか?
私には”見えます”

末永くお幸せに

春女ちゃん、これからもよろしくね

拍手[0回]

本日、府中フォーリス 1F 光と風の広場に
お越し下さった皆さん!
有り難う御座いましたm(__)m。

府中・・・3年ぶり、かな?
実は、駅に隣接する「くるる」の2Fに
大型ビジョンが設置された時に
1時間に一回流れるCMの
ナレーションの”お父さん役”で
大分長い事、私の声の「どれどれ?」
というセリフが・・・
府中の空へ消えて行った事でしょう。
あはは
(当時、本当に流れているか”確認”に行った)
・・・以来の府中でした。

今回は時間の都合で(リクエストを募っておきながら)
リクエストコーナーが出来ず
大変申し訳ございませんm(__)m。

ですが!
沢山の方にお集まって頂いて嬉しかったです。

特に、通りすがりのお客様に

「Greensleevesが良かったんで
 CD買わせて頂きます」

と言って下さった方が多くいらっしゃって。

・・・泣いていいですかぁ?

そうなんです。
もしも、もーしーもー。
聞いて下さる機会があれば!
CDをお買い上げ頂ける(根拠の無い)自信はあります!
(品質には自信があります)

出来る事ならば・・・
一件、一件お宅を訪問しながら
「こんにちは!良い音楽は如何ですか?」と、
売って廻りたいです。

そんな気持ちを改めて確認した日でした。

次は・・・蒲田!です

拍手[0回]

普段、アンケートに答える機会というのは
殆ど無い・・・と言うか縁遠い。ですよね?
街頭で声を掛けられる事もあまりないし・・・
勿論”「声を掛けるんじゃねえ!!!」オーラ”は
めっちゃ出してますけど

むかーし昔・・・かーしむかーしむ・・・
バンドの一員として”メジャー”だった頃は
雑誌のインタビューとかで”アンケート”なるものに
答えたりしなくてはならない状況…か〜ら〜のっ!
不可抗力で・・・
「座右の銘」なるものを書いた事があります。

私が書いたのは、「誰の挑戦でも受ける!」でした。
これは、多分・・・
当時、アントニオ猪木さんが言っていたセリフ。
まあ、「パクリ」ですね

で、私が大変感銘をうけたのが
Vo、能勢海太の”座右の銘”。
「多めに見積もれ!」

深い!・・・かぁ?
いやいや!
何やら意味深で・・・と言うか
どんな現場でも使えそうです。
何事にも「余裕」が大切という事でしょうか?

皆さんも是非お使い下さい。

「多めに見積もれ!」
”全て上手く行きそう”な気がします

拍手[0回]

人間の心臓って臓器の中では最も丈夫らしいです。

肝臓もその処理能力においては
”大掛かりな化学工場”を遥かに凌ぐ能力と
半分切り取っても数年後には元の大きさに戻る
復元力を持っているそうですが・・・。

かと言って、調子に乗って”飲み過ぎ”は
良くないですね・・・・。
ええ、分かっちゃいますがねぇ
(こればっかりはどーも

で、話を戻しますが、
心臓は1日平均で約10万回鼓動するとして
80年で30億回!
凄くないですか?
でも、そこまで働かせてもまだ”寿命”ではないのだそうです。
個人差を考慮しても心臓自体は最低150年は
生きられるんですって。

凄いですね〜。

しかし!こんなに丈夫な”臓器”なのに
心臓の病気になる人が少なくないのは
”ストレス”と”悪玉コレステロール”が原因である事が
多いそうです。

食事には気を使ってます(若くないので)。
ストレスは・・・
会社務めをしていた頃に比べれば
「ない」に等しいですね。
本当に。
”プレッシャー”を感じる事はあれど
それは同時に”生き甲斐”でもあるのでしょう。

別に150才まで生きていたいとは思わないけど・・・
「お迎え」が来るまで
音楽と一緒に居られれば”幸せ”です♪

拍手[0回]

私のアレンジの仕事において納品とは?
”音”を先方に納品する事に他ならないのですが、
具体的にイメージできる人がどれだけ居るでしょう?

ここで具体的に詳しく書いても面白くないので(多分)。
あっ、でもちょっとだけ説明すると・・・
ベースとかピアノとかのパートを
各々ファイルに書き出します。
1曲分だとざっくり1GB前後のデータ量ですかね?

それをレコーディングスタジオに持って行って
そこのPCに読み込んで、
更にVoや楽器をレコーディングして”TD”します。

では”1GB前後”のデータを”何を媒介に運ぶのか。
昔はCD-Rに(2・3枚)焼いて持って行ってました。
今なら”メモリースティック(USBメモリー?)”とか
ありますが・・・
私はこれ!・・・「iPod nano 16GB」

写真”左”


右に写っているのはHDDですが、
元々、以前紹介した”このブログを
書くのに大活躍のMac Bookに
入っていたものをケースに入れて
外付けHDDとして使っています。
これも使いますが・・・

自分は当たり前に使っていましたが、
以外とiPodが”メモリースティック”代わりに
使える事を知らない人が多い事に
最近気付きました(特に女性)。

iPhoneやiPod touch以外は
音楽が入っている以外の空いている所に
データが記録出来ます。

もしも・・・知らなかった人。
手を挙げて!

拍手[0回]

いつもこの手のお知らせは前日
(というか”当日の深夜”?)に
書いちゃったりしてましたが、
「それじゃー予定が立たん!」との
ご指摘を頂きまして。
(ごもっともで御座います

因に・・・
出演する”私”ですら前日まで
詳細を聞かされていない事もしばしばで・・・

はい、”ざっくり”してます

ではでは!

開催日時:
 2009年06月20日(土)
会場:
 府中フォーリス 1F 光と風の広場
開演 :
 14:00〜/16:00〜
チケット料金:
 無料
サイン会参加方法 :
 山野楽器府中フォーリス店にて、
「オトムスビ」またはTATOO「Dreamy Butterfly」を
 お買い上げの方にサイン会参加券をお渡し致します。

はい。
前回の亀戸では会場でリクエストをお受けしましたが
今回は・・・
ここで聞いてみようかなぁ。

では、どーぞ♪

※諸事情によりご要望にお答え出来ない事もありますので
 御了承ください・・・ねっ

拍手[0回]

『ぼくを探しに』(The missing piece)
という絵本があります。



この本を知ったきっかけは以前に紹介した
『空の色ににている』という漫画からでした。

空の色ににている

人は生まれ付き”欠けて”いて
その”欠片”を探して旅をして行くのだと。
だけど、大きさが合わなかったり
微妙に形が違ったりして
なかなか”ぴったり”はまる”欠片”と出会えない。
このまま一生”自分の欠片”に出会えないのでは?
と、悲観したりするけれど。

ある時気がつくんです。
「ねえ、きっとかけているから楽しいのよ
 かけているから悩んだり傷ついたりするけど
 かけているからこそ夢をみる
 何かを望みいろんなものを
 愛するんだわ」
(『空の色ににている』より抜粋)

音楽家として、J-Popの作曲家として
絶対的に私に”欠けている”のは
”自分では歌わない”という事。
だから私の創作活動には”歌い手”さんが
必要不可欠なのです。

それは「ぴったり合う欠片」を探す旅ではなく
色んな欠片とくっついて転がってみて
つまずく様やカクカクするリズムを
楽しむ事なのでしょうね。

受け身だけじゃなくて
積極的に”音を紡ごう”と思い始めたから
自分のアルバムを作りたくなった・・・のかも。

・・・次はどんな”欠片”と転がれるのかしら♪

拍手[0回]

「CHANDELIER SCANDAL」ツアー最終日に
お邪魔して来ました。

石井さんのコンサートは
勿論、ステージ上でご一緒するのも最高ですが
やはり客席からその”極上のShow”を堪能したいなと
・・・ジレンマですね

本編の「ラテンコーナー」で使う仮面で
記念写真・・・を撮っている間に
沢山の方にお声を掛けて頂きました



さて、コンサートは・・・
”最高でした!!!”
と、他に言い様がないので
内容に関して詳しくは語りません。
えっ、ダメ?

ああぁ〜、えっとですね・・・
「大人の”色気”満載の艶っぽいステージ」
このツアーは終わってしまいましたが、
8月にDVDが発売になるとの事。
見逃したあなた!
是非チェックしてみて下さいね。

コンサート最後に先日亡くなったお父様に捧げる
「My Father」を歌われました。
途中何度も泪を拭いながら
最後まで歌い切った石井さん。
暖かい惜しみない拍手を送ったお客さん。
残された者はその人に対する思いを伝え
受け止めていくのだと、
そうやって生きて行くのが
残された人の務めだと改めて思いました。

石井さんのブログには
「死ぬまで歌い続ける」
との決意が書かれていました。

その後ろ姿を、追いかけて行こうと思います。
ありがとうございました。

拍手[0回]

先日のインストアの帰り、
・・・行きは首都高を使って20分で現場に到着。
帰りは・・・ライブ後、皆で食事して・・・
特にその後の予定は無かったので一般道を北上。

明治通りを走って家まで30分。
この”10分”に700円払う価値があるのか???
渋滞度合いで掛かる時間も微妙ですが、
取り敢えず、「日曜日の首都高」は好き
本当に気分がいいです♪。が、
実際にはそんなに”差”は無いです

で、途中で見つけた看板(?)がこれ。



見えるかなぁ?
「泪橋」って・・・
ジョーがその辺に・・・
いる訳無いけど、ちょっと”感動”。

拍手[0回]

いや、本当は別の事を書こうと思ってたんです。
DVDの感想も溜まってるし
『Dreamy Butterfly』の全曲紹介も・・・
池田さんが書いてくれたら始めようと思ってますが…
ああ〜、まだですか・・・そーですかそーですか。

アレンジ仕事も一段落して晩酌しつつ
どれを書こうかなぁ〜と考えていた矢先、
目木さんから電話

今日、私が参加するはずだったイベント
(仕事がおしていてやむ無く欠席)
の内容報告と・・・

目木:「KAITAのPVが全曲YouTubeに上がってたよ」
との事。
おおおっ!!!いったい誰が??? うp?

まあいい。
取り敢えず確認したところ・・・ありました!
今日はその中の1曲をご紹介♪

「チューチョは2度まで」/KAITA


若い!勢いがある!結構”上手”!
・・・いいBandじゃないですか
どーですかぁ?

拍手[0回]

≪ Back   Next ≫

[388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆