作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
28 29 30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
7.moment
 Pf・Ag・W.Bass・Percと(サビでPad)
 ワンマンLiveでの編成に近いですね。
 なので演奏も気張らずにシンプルに・・・
 聞こえるでしょ?実はそう簡単じゃないんです。
 Agは全編アルペジオで、しかもAメロは
 メロディーと全く違うリズムのフレーズです。
 BメロになってPfがまた違ったアルペジオで参入・・・
 つまり、メロディーも含めて違ったリズムを絡め合い
 結果的に16分音符で埋まってる状態になります。
 PercとBassが全体のノリをキープしてくれている所は
 比較的大丈夫なんですが、
 AgとPfの噛み合わせを”いい感じのノリ”で維持するのが
 結構大変ですね。
 W.Bassは打ち込みなんですけど、良い音してません?
 高い音源使ってるかって?いいえ。
 Macを買うと付いて来る「GarageBand」の音です。
 Bassを生々しく鳴らすには
 打ち込み上のテクニックがあるのですが・・・。
 それは”企業秘密”です、うふふ。

8.Light you up
 今時あまり聞かない”超Long Reverb”が気持ちいい!
 Aメロに不思議なリズム(Loop)が入ってますが
 これは「Dreamy Butterfly」で使ったのと
 同じものです、ちょっと処理を変えていますけど。
 アルバムを通して印象的な”声”のサンプルを
 この曲でも多用しています。
 後半に行くに従ってどんどんコーラスが厚くなりますが
 2番のサビ辺りから池田さんの”生コーラス”が
 徐々に加わっているんです。
 ナイロン弦のギターが全編入ってますが
 これは全部打ち込みですね。
 音色的に”生”よりもしっかり加工されていて
 Loが出ている音色の方がバランスが取り易かったのと、
 Keyの問題からそちらを選びました。
 歌を優先するとどうしても”楽器が鳴らない”Keyを
 避けられない事が時々あるんですね。
 最後サビの転調も良く出来てます、
 どうやったか覚えてないですけどwww。
 要所要所に入っている「ドーーーン」という低音は
 確か・・・和太鼓のサンプルを使ってたと思います。

拍手[0回]

この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
こんばんは
拝見させて頂きました!


企業秘密とは・・・
2010/02/24(Wed)03:10:32 編集
春が・・・
TENGO
待ちどおしいです。。。
早く全曲聴きたいな♪♪

でも、気温的にも日射し的にも
もう すっかり春ですね
梅の花も とっても美しく咲いています♪
菜の花も咲いているところが
ありそうなくらい
ぽかぽか陽気の一日になりそう♪♪

私のお財布の中身も
早く春になりますように・・


PS:「羽愛」
   私たちと同じく「お留守番」なのですね;;
   けれど、
   梅の花の香が ほのかに香る日本が
   私は
   大好き♪♪
  (多少、つよがり・・;)
   
2010/02/24(Wed)08:37:35 編集
暑い・・
TENGO
梅どころではなかった・・
桃も 菜の花も 
果ては 桜までも 咲いていた・・

後は・・
財布の中だけです・・;;

TATOOさん始め、皆様にとって
よい春の一日でありますように。。。


2010/02/24(Wed)15:50:27 編集
気になります・・・
右京
今回も勉強になりました~。
「moment」の「企業秘密」が気になります・・・
お酒がはいっていそうな頃を見計らって、聞き出しててみたいものです~。この曲、歌詞がイイ!

「Light you up」、ラストの転調部からの盛り上がりが、とても気持ちいいです。
Vo曲でギターの打ち込みする際、何故か必ずLoは消してました・・・。曲との相性ですよね・・・なるほど・・・。
後で「ドーーーン」っぽい音作ってみたいと思います・・・。
2010/02/25(Thu)00:18:29 編集
美しい想い出と未来への糧
かんぱち
7.moment

まず、前奏のピアノ音が好き。これから想い出のなかの小さな物語が展開する予兆のような、愛らしい音ですね。
次にはアコギ+歌へ、さらにピアノ加入へと展開して行くわけですが、まるで唐草模様のように絡まり合いながら、コロコロと軽やかに進行する音たちが快い。でもこの唐草模様を人の手で、さり気なく見えるように組むとなると、確かになかなか大変だなと思います。言われなければツルツルと、蕎麦のように流し込んでしまうところでした。
それからサビでは、カポカポ音も加わってますますいい感じ!この曲は特に、楽器陣の連携が冴え渡り、バランスの良い音構成になってるなと感じます。なおウッドベースの音が使われているというのは、なるほど言われてみて始めて気付きました。ベース音というのは意識の深層に入り込んで、識らないうちに曲を支えているんだということが、改めてよくわかりますね。
そして綾子さんの歌ですが、「さよならがいつも寂しかったよね」の歌い方が特に印象的です。聴いてるとなんだか、その時の綾子さんの切ない表情まで浮かんで来るような気がします。そう、年頃の女の子って、何故か皆二人組で行動したがるんですよね。そんな綾子さんの、珠玉のような想い出の歌。きっと綾子さんの宝石箱には、こんな美しい想い出がたくさん詰まっていることでしょう。

8.Light you up

光の海。キャンドルの灯たちがさざ波のようにゆらめき、どこまでも続いてゆく。この曲からはそんな光景が浮かび上がります。
きっと綾子さんの脳裏には、いくつもの原風景が展開している事でしょう。いつぞや綾子さんが体験された、鹿児島の火祭りの光景。近くは森祭りの舞台から見渡す、2000本のキャンドルの海。鳴りわたる屋久島太鼓の響き。光の海と和太鼓とのセッションは、厳かで清浄で、遠く太古の神々にも連なるような懐かしさを湛えておりますね。
次いで昨年の3月、長崎・五島で催された教会コンサート。2009年3月23日の綾子さんdiary、その添付写真にも垣間見えますが、無数のキャンドルに包まれたその光景は、優美で荘厳で、この世のものとは思えぬ夢幻の境地でした。私がこの曲の風景を頭に描くとき、この教会コンサートの模様が大事な原風景となっております。
そしてまた、CD発売に先がけて発表されたジャケ写真も、この曲の予兆をなしておりました。暮れなずむ夕景。宵闇のなか、ともすると進むべき道を見失いそうになる私たち。そんな私たちを、灯を提げ導こうとする綾子さんの、菩薩のような穏やかな表情。この素晴らしいジャケ写真に接し、音楽内容への期待が否応なく高まりました。
しかしながら英語に堪能でない私は、購入して少しの間、この曲を単なる綺麗な音として受け取っていた時期がありました。真価を理解できたのはやはり、英詞の逐語訳を精査し、反復熟読し、邦語詞を聴くときのようにストレスなく、詞と音とを共時的にキャッチできるようになってからでした。こうして曲の真意をフルボディで受け止めたとき、私はそのあまりにも深い心馳せに、涙いたしました。
話は戻りまして、長崎の教会コンサート。その冒頭、綾子さんが聖壇に奉献された賛美歌312番「いつくしみふかき」。その歌詞に「変わらぬ愛もて 導き給う」とありますが、これは「Light you up」の趣意と軌を一にするものと言えます。そんな点からもこの曲、綾子さんの手になる現代の賛美歌と言って過言ではないと思います。
音楽というものは決して手なぐさみではなく、時として人が生きる糧となることもある。この作品は私にとって、そんな大切な曲となりました。
それからアレンジですが、超Long Reverbはこの曲の場合、不可欠の必然と言って良いと思います。そしてまた、綾子さんの主旋律に少し遅れて従う「旋律の影法師」のような声が、また良い感じを醸していますね。なお徐々に加わる綾子さんコーラスについて。私の聴き取りが間違いでなければ、TATOOさんが「どうやったか覚えてない」と言われる最後の転調は、この綾子さんコーラスの声が牽引する形で作られているように、私には感じられました。
2010/02/25(Thu)10:52:42 編集
7と8
しんげん@Y
> 7.moment
AgとPfのセッションがとてもいい感じです。
W.Bass良く聴くと、あっ、打ち込みの感じします。でも良い落としてますね。
解説読みながら、昔の事を遠目に思い出したりして、FM音源の打ち込みで曲のコピーやっていたときはBassの音が軽すぎたのでバスドラムの音を合成して重厚感を出してたりしてました。

> 8.Light you up
綾子さんのブログの方でも少し書きましたけど、このリバーブ気持ちよさすぎです。こんなに深いリバーブエフェクトに似合う歌声を聞いたことがないですww
部屋にある再生環境(Onkyoのミニコンポ&自作スピーカ・AiwaのQサラウンドホームシアタースピーカ・IPodでロスレス圧縮&SONYイヤホン)で一番気持ちがよいか試しましたよ。イヤホンで耳栓してどっぷり浸かって聴くのが一番いいですね。
各音色がリバーブエフェクトに引っ張られて不思議な音色に聞こえます。しかし、ナイロンギターの代わりにハープの音色なんか使ったらどんな感じだったんでしょうね。私の曲のイメージ的には海中で素敵な人魚の綾子さんがハープ奏でて歌っているのを聴いているようなそんな感じで、すごいっすよ。
2010/03/01(Mon)23:04:39 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[451] [450] [449] [448] [447] [446] [445] [444] [443] [442] [441]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆