作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
31
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
御陰様でツアー初日
”満員御礼”で御座いました。
有り難う御座いましたm(__)m。

たまたま別の仕事で名古屋に来ていた
Bass”石田太一”と目木・TATOOでのサポート。
(本当に”偶然”なんですよ!)
更に!たまたま帰省していた8ちゃんまで
ステージに上げちゃう”強引さ”が
PAPA Xの”社風”で御座います。

さて、福岡ではどんな”たまたま”が待っている事やら…
あ、取り敢えず北九州在住の太一が出るのは
間違いないでしょう♪



そうそう!
満員御礼という事で
SUNDAY FOLK PROMOTIONさんから
”大入り袋”を頂きました!!!
うれしす!



引き続き頑張りまーす♪

拍手[0回]

昨日、栄ミナミ音楽祭にて2ステージを終えました。
いい感じです♪。

特にアルバム『オトムスビ』からの新曲に
手応えを感じました。

今日のPARADISE CAFÉ21でのワンマンLiveも
有り難い事にほぼSold Outだそうです。
お越しになられる皆さん、
楽しみにしていてくださいねっ!

んで、昨夜の”決起集会”


あれ?私の右に写っているのは
”KAITA”とかゆうBandのベーシスト。
確か今は”福岡”在住のはず・・・
と、言う事は・・・

拍手[0回]

いよいよです!
池田綾子ワンマンツアー・・・というか
東京以外での”初ワンマン”3本だて!

まずは名古屋ですが、
前の日にも
5月10日 栄ミナミ音楽祭に参加します。

勿論、New Album『オトムスビ』
発売を控えての”あれ”ですから、
・・・そうなっちゃいますよね?(何が!w)

今日のリハで色々と”仕込んで”まいりました。
色々とねっ♪
木曜日にゲネで仕上げて
万全の体制で乗り込みます!
乞う!ご期待!!!

・・・煽り過ぎ?

拍手[0回]

出来ました!
池田綾子 3rd Album『オトムスビ』
全16曲♪

『Lunar Soup』から約4年ぶりって・・・
全く実感がわかないというか、
その間、”しっかり”というか
”着実”に活動を続けてきたから
さして”久しぶり感”が無いのでしょう。

お疲れ様、綾子さん♪

っつー事は私も頑張った?
(誰か褒めてっ

完成直前の図

拍手[0回]

『日時計』シリーズ・・・

あぁ〜、なかなか書けませんねぇ
・・・終わらせたくないのか・・・な?
(期待を持たせて引っ張ってるんじゃないんですよ

いやいや、”今月中に”絶対書きますので

んで、その後の”石井さん”ネタと言えばこれ!


薬師寺Liveの一回目。
ですよね?

乞うご期待!

・・・これ、
いい写真だね。

拍手[0回]

代官山 ”晴れたら空に豆まいて”
(ライブハウスの名前ね)
にて、Liveしてきました。

はい、池田綾子さんのお伴で

ライブでグランドピアノを弾いたのは
久しぶりでしたねぇ。
心地よいものです♪

正直、正式にピアノの教育を受けていない
(赤バイエル28番まで
私の”ピアノ”は”邪道”なのかもしれません。
ただ、華麗な演奏は出来ません…が
”歌の伴奏”としては・・・
何とかなってますかぁ?

ああ、そーですか

拍手[0回]

私のプライベートstudioでは

普段、私が1人で作曲したりアレンジしたり
アーティストさんが来て歌ったり
ミュージシャンが来て演奏したりします。

いずれの場合でも、私は
キーボードとPCとミキシングコンソール
(音のバランスをとる機材)に
一番近いポジションで作業をします。

しかし!
今日は特別。
目木さんのギターと8ちゃんのピアノを
同時に録る(お互いの”息”を読みながらの)
セッションレコーディング。
一人ずつ録るならいつも通り。
それじゃ意味が無い!

なのでキーボードの前には8ちゃんが・・・


このポジション。
機材から出る”機材熱”(遠赤外線?)で
そーとー暑いんです。
8ちゃんもしばらくして・・・
「・・・窓を開けていいですか?」
でしょー???www

私は・・・機材の”裏”の部屋のすみっこで
手前に映っているPCのキーボードを操作して
”レコーディングエンジニア”に徹した訳です。

新しい122studioの使い方が発見できました。
(3人同時録音位まではいけそうだな
やっぱ、”セッション”はいいですな♪
素敵な演奏を”切り取れました”。

居心地が良かったのか
すっかりリラックスの8ちゃんです。

Photo by 池田綾子

右のラックの裏に私。

こーやって録った”音楽”が
来月末には皆さんのお手元に・・・。
凄いですね♪

拍手[0回]

先ほど(24:10)終わりました。
これでアルバム用の全曲が出揃いましたね。
ま、内容の方は詳しくは言えませんが・・・

後は・・・
サッ・・・・と歌詞を書いて(残り1曲)
ドバーーーっとアレンジして(残り3曲)
ドバーーーーとダビングして(…沢山!)
ドバーーーーーと歌を録って(…だいぶ沢山!!!)
サクサクサクサクサクっとTDすれば完成です。

ねっ!簡単でしょ?www

前作の『Lunar Soup』の時も大変でしたが、
心配御無用!
石井さんのアルバム2枚と
Ericのアルバム2枚を通過してきた私には
何が”大変”なのかさっぱり分からなくなってしまったので
もう大丈夫です!(マヒしてますw)

懐かしいなぁ〜『Lunar Soup』
いいアルバムですよね。
池田さんのNewアルバム発売までに
『Lunar Soup』全曲解説とかやろーかな。

あ、勿論『日時計』も終わらせて
『PENDULUM』も進めて行きます。

取り敢えず・・・今日はもう”飲んでもいいですかぁ?”

拍手[0回]

グランデュオ蒲田で演奏してきました。
沢山の方が足を止めて下さって嬉しかったです。



「小さな鞄」を携えて・・・
川崎・博多・小倉・亀戸・長崎・福江・博多・蒲田と
色々な出会いがあった旅でしたねぇ。

次は…池田さんと私のアルバムを聞いて頂く旅ですかね?

私的には・・・
普段このブログに書き込みをして下さっている方々に
声を掛けて貰ったのが嬉しかったですぅ
他の皆さんももっとガンガン書き込んで下さいね。
大丈夫!”理系”で文才の無い私でも
(多分…)何とかなってますから

その中で「TATOOさんのアルバムは何時出るんですか?」
と尋ねられ・・・
私:「あっ、えっと6月3日です。」と
答えた・・・と言う事は、
6月3日が発売(予定)日・・・なんでしょう…多分
ジャケットのデザインもほぼ決まりまして
あと・・・何曲作ればいいんだっけ?

あはは・・・

池田さんのアルバムと”2枚同時進行”は…
しんどくはないのですが、頭がこんがらがります
取り敢えずガンガン作って行けば何とかなるでしょう。
今まで通り。

追伸・・・
8ちゃんのファンの方から8ちゃん宛にメールが…
その女性は私が以前”OL”をしていた設計事務所で
私と一緒に働いていた同僚の奥さんだとか・・・

8:「つくださんて知ってますぅ?」
私:「つくだ???どんな字?」
8:「”人べん”に田んぼの”田”かな?」
私:「・・・・・・・・佃くん?!!」

石本建築事務所の皆さん、お元気ですか?
私は元気です

拍手[0回]

JR九州博多駅イベントライブ
『春の列車まつり』にて
2ステージ無事終了しました。



会場では九州の駅弁Top15の販売もあり
お昼御飯にご馳走して頂けるという事で
8ちゃんが選んでくれたのが・・・
人気No.1のこちら!

駅弁 百年の旅物語
「かれい川」






醤油・ソースなどを一切使わずとも
美味しく頂けます。
しかも!化学調味料の存在を一切感じない
優しいお味。

絶品です!

更にこのお弁当
九州新幹線の開業と特急「はやとの風」新設を
記念して作られたそうで。
九州新幹線「つばめ」のCMソング
「僕たちのTomorrow」池田綾子チームの私達は
特に”感慨深く”頂いたのでした。

拍手[0回]

今日は中州のGate's7で
ONE CHORD TO ANOTHER V (ファイブ)
というイベントに参加させて頂きました。

私自身、福岡のライブハウスに
出演するのは2回目(…多分)。
池田さんとは数年前にディナーショーを
やって以来ですから・・・
かなり新鮮な気持ちで参加させて頂きました。

今回、長崎の教会ツアーから始まった
音楽の旅でしたから、
以外と慣れているはずのライブハウスの
音状に戸惑ったりして
(教会が特殊だったからねぇ〜)

とは言え、地元福岡のレディース(ミュージシャン)と
仲良くなったり・・・

(本当に明るくて可愛らしい女の子達でした

以前から東京で共演したりして
仲良くさせて貰ってる”しらいしりょうこ”ちゃんと
”偶然のブッキング”で御一緒できたり・・・

(打ち上げにも参加してくれましたm(__)m)


音楽に限った話では無いと思いたい・・・

信じた道を進めば”必然と”出会う人がいる。

と。

良い気分です


明日は・・・博多駅でイベントです。
ご近所の方、是非ともお越し下さい

拍手[0回]

…ん・・・良かったです。いや!素敵でした。
祈りと音楽が結びついた・・・気がします。




拍手[0回]

昨日の中町教会のステンドグラス。
素敵でしょ?(^-^)

今から"福江"に向かいまーす。



拍手[0回]

教会でのライブは初体験でした。
池田さんの声には凄く合うし、何だか…
とても気持ちのいいライブが出来ました。
明日は"五島"に渡ります。

拍手[0回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[101] [102] [103] [104] [105] [106] [107]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆