作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
28 29 30 31
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
今日はマスタリングに行ってきました。
この廊下の先にスタジオがあります。
”人々の営み”から隔離された空間。



池田さんの『プリズム』の頃から『数え歌』
石井さんの『日時計』・『PENDULUM』
Ericの『MR.VOCALIST1&2』
今年に入って池田さんの
『小さな鞄』・『オトムスビ』
私の『Dreamy Butterfly』と
最終仕上げのマスタリングは全てSONY Studioで
阿部さん・鈴木さんにお願いしています。

今日は”鈴木浩二”さんにお願いしました。


きらびやかで”涼しげ”な仕上りになりましたわ♪

このスタジオで音楽が聞けるのは
制作に携わる人間の”特権”。
最高の音質を最高の環境で聞く事が出来ます。
・・・至福の一時。

余談ですが・・・
うちのレーベル「39ERS Records」は
”インディーズ”レーベルです。
宣伝費や流通の仕組みが
メジャーレーベルとは違います・・・が、
”音”に関するレコーディングの過程や
仕上げまでの過程は全く同じです。

なので、安心してお楽しみください

拍手[0回]

久々に池田さんとPreProの現場に入ってます。
こんな感じでもう7年位一緒に音楽を作っています。

いつも通り・・・ですけど
少しずつ、毎回・・・何かが変わっている気がします。
だから面白い。

何をどー伝えればいいのか。
音を出し合い話し合い感じ合い。
いつもその時のBestを模索する。
このスタンスを貫いて来たからこそ
出せる”音”があるのでしょう。

今日の”音”は・・・また!、素敵でした。



”あれこれ”考えています。
では!

拍手[0回]

Uターンラッシュのピークをかいくぐって
無事、初島から帰って来ました。
期間的にはそんなに長かった訳ではないですが
お盆が過ぎるともう”夏も終わり?”
って感じがしてしまいますね。
まだまだ暑い日が続くのでしょうけれども…

この夏はアルバムのレコーディング(誰の?w)が
密かに進行しつつも
ZAN、Tokyo Smooth、Grasis、ノリシゲと
何気にLiveが多かったような。
しかも初島2連チャンで
結果、こうなっちゃいました。

黒いです。

ノリシゲのLiveにはGrasisの二人
(Yukie・Kanako)が遊びに来てくれましたが、
そこはそれ、”タダで遊ばせる訳にはいきません”。
と、言う訳でしっかり歌って頂きましたwww。

ノリシゲは持って行ったCDが沢山売れてGood!
Grasisもオリジナル曲が好評でこれまたCDが
更に近々動画もアップされる・・・予定です。

44兄さんのおっしゃるところの
「別冊Dreamy Butterfly」活動的が
更に継続中で御座います。

取り敢えず今月のLive活動は終わりましたが、
9月にはすぐに大阪で石井さんの”あれ”に・・・
詳細は近日中にきちんとお知らせします。





取り敢えず今日は、コーラスRecです。
「クリスマスソング」ですけど・・・暑いですわ

拍手[0回]

…暑いです、初島。
でも、若干慣れてきたかも。
今日も汗だくで爽やかな音楽をお届けしますぅ♪

拍手[0回]

只今移動中です。
えっ?どこに向かってるかって?
もちろん、熱海(初島)ですわよ!
"今週"はノリシゲと二人でLiveです♪

拍手[0回]

8/8・9の2日間、
「初島・風フェスタ」に
Grasisのサポートとして出演してきました。

実はこのイベント、
去年も参加してまして今回2回目。
去年は・・・初日は何とか演奏出来たものの
2日目はゲリラ豪雨で中止。
私と植田さんは他のメンバーより一本早い新幹線に乗り
難なく東京に戻ってこれましたが、
(翌日が「薬師寺Live”月日の塔”」のリハ初日!!!)
Grasisさん達は・・・
完全足止め&ブルーシートで一泊、配給のお弁当・・・
詳しくはGrasisのブログで

こちら→Grasisのブログ

今年は・・・暑かっ・・・いや!
暑すぎました。
まずは、かき氷に命を救われ

かき氷 with Emi(Grasis)


何とか午前・午後の2ステージを終え
山田・TATOOは、プール→温泉
植田→速攻お昼寝

夕方からBBQ、そして”夕焼け”


そして何と!8/9が誕生日な私にサプラズ!!!
素敵なステージ衣装など頂きましたが
更に、酒飲みにはたまらない!これ。


美味しゅうゴザイマシタ。ふふふ

2日目も・・・暑かったですけど
もう慣れました
天気が良いのは喜ばしい事です。
リゾート地ですしね。
でも・・・”良すぎる”のも如何なものかと

そんな、音楽を聞く環境としては”過酷”ななか
聞いて下さった皆さん、有り難う御座いました。
更に誕生日プレゼントまで頂いて・・・
恐縮です。

色々な思いを胸に秘め
無事帰って参りました。
また来年も・・・行くんだろうなぁ。


って言うか、今週も行くんですけどね。
ノリシゲと一緒に
取り敢えず、明日はレコーディングですぅ♪
オジさんは”一才”年をとっても元気ですわよ

拍手[0回]

122studioでは
今日からこのスタイルで
ミュージシャンに演奏して頂く
事と・・・な・り・ま・し・た・・・ので

ご報告します。

目木さんです


とても”エロい”演奏が収録できました。
今後もこのスタイルでレコーディングしていきます。
(うそです)

拍手[0回]

明日、2009/7/7(火)
UNDER THE BRIGHT STARS ~ZAN 7th Anniversary~
会場:渋谷7thフロアー
時間:開場 18:00/開演 19:00
チケット:前売り ¥3,500/当日 ¥4,000
(別途ドリンク代¥500)

です♪

7年前の7/7はZANが結成された日。
一緒にお祝いしませんこと?w
今日はガッツり(?)リハしてきました。



予告通り『Dreamy Butterfly』も置かせて頂きます。
サイン会はないですけど・・・
声を掛けて頂ければなんぼでもしますよ。
多分、ZANの二人も・・・。

では、渋谷でお逢いしませふ

拍手[0回]

何と!TDして1日で発表されてました

速報!
7/8より中島愛 新曲「Raspberry Kiss」を配信開始!

はい、昨日TDしてきたのは
中島愛(めぐみ)ちゃんの新曲です。
詳細はこちら♪

中島愛ちゃんのブログ

20才なのにfavorite artistsにEW&Fの名前が・・・
それで”ご指名”頂いた訳ではないと思うのですが
素直で素敵な女性でしたわ。

仕上がりは・・・ふっふっふ
「派手派手」です
来週には聞けますのでお楽しみに♪

拍手[0回]

インストアイベントが終わって、次は・・・

なんと!!!Liveのお知らせです!

1本目:ZAN
UNDER THE BRIGHT STARS ~ZAN 7th Anniversary~
日時:2009/7/7(火)
会場:渋谷7thフロアー
時間:開場 18:00/開演 19:00
チケット:前売り ¥3,500/当日 ¥4,000
(別途ドリンク代¥500)

NYでのLiveの模様


もういっちょ!


七夕と言えば”ZAN”ですねぇ〜
石井さんや私のアルバムで
初めて和楽器を聞いたという貴方。
”生”に触れる絶好の機会ですよ。
私はサポートで参加しまーす。

2本目:Tokyo Smooth
・・・って何???
はい、このブログでは初登場です・・・よね?
実は私、Bandをやってまして
”Tokyo Smooth”とは
”Smooth Jazz”を奏でるインストBandです。

こんな感じです♪
因に私はカメラから見切れてます(左にいるのよ


メンバーは・・・
Sax:かわ島崇文
Key:TATOO
B:植田博之
Dr:波多江健

サポートに
Gt:島山信和
Perc:中島オバヲ
Key:吉川みき
&・・・More?

7月25日
高円寺Jirokichi
「Tokyo Smooth」LIVE
19:30スタート

んで、ひょっとすると「Dreamy Butterfly」を
Liveで初披露・・・するとかしないとか♪

どちらもCDの販売もあります(多分)。
是非お越し下さいませ!

拍手[0回]

私のアレンジの仕事において納品とは?
”音”を先方に納品する事に他ならないのですが、
具体的にイメージできる人がどれだけ居るでしょう?

ここで具体的に詳しく書いても面白くないので(多分)。
あっ、でもちょっとだけ説明すると・・・
ベースとかピアノとかのパートを
各々ファイルに書き出します。
1曲分だとざっくり1GB前後のデータ量ですかね?

それをレコーディングスタジオに持って行って
そこのPCに読み込んで、
更にVoや楽器をレコーディングして”TD”します。

では”1GB前後”のデータを”何を媒介に運ぶのか。
昔はCD-Rに(2・3枚)焼いて持って行ってました。
今なら”メモリースティック(USBメモリー?)”とか
ありますが・・・
私はこれ!・・・「iPod nano 16GB」

写真”左”


右に写っているのはHDDですが、
元々、以前紹介した”このブログを
書くのに大活躍のMac Bookに
入っていたものをケースに入れて
外付けHDDとして使っています。
これも使いますが・・・

自分は当たり前に使っていましたが、
以外とiPodが”メモリースティック”代わりに
使える事を知らない人が多い事に
最近気付きました(特に女性)。

iPhoneやiPod touch以外は
音楽が入っている以外の空いている所に
データが記録出来ます。

もしも・・・知らなかった人。
手を挙げて!

拍手[0回]

池田綾子
Album『オトムスビ』発売を記念してまわった
初のツアー「おとぎふと ~結んだ音の贈り物~」
先週の”名古屋”に引き続き
”福岡・京都”編
大盛況の内に終了しました!!!
来て下さった皆さん、本当に有難う御座いました。

自分で言うのも”あれ”ですけど・・・
とても素晴らしいツアーだったと思います。
お客さんも素晴らしかった。
池田さんも凄かった。
演奏人も頑張った(特に太一、ありがとね♪)。
相乗効果でまた数段池田さんの世界が
広がった気がします、いや!確実に広がりました。

それぞれの会場で様々な出会いや感動があり
改めて音楽を届けに行けた喜びを噛み締めています。
演奏中やライブ後でのふれあいの中で
何度か感動して涙腺が崩壊しそうになったり
サプライズがあったり
(KAITAファンの方が見に来て下さったり
音楽を続けて来て良かったと
それはそれは毎晩お酒が進みました

そして!発売日よりも早く『オトムスビ』をGetした
名古屋・福岡・京都の会場にいらした皆さん。
あれでしょ?
そろそろウズウズしてるんじゃないですかぁ?
・・・感想が言いたくて。
いいんですよぉ〜言っちゃって
「もの凄く○○!!!」って

さて、
東京公演を心待ちにしつつ悔しがっているあなた!
大丈夫ですよぉ〜
多分・・・
多少メニューが・・・
サポートメンバーが・・・
東京は東京で次のフライングが・・・
あるんじゃないかなぁ〜?
どーですか?池田さん。

あっ!
そう言えば数日前からPAPA XのHP内の
39ERS Recordsのページで
6/3発売”予定”の私のAlbum『Dreamy Butterfly』と
『オトムスビ』が全曲試聴できるようになってますね。

『Dreamy Butterfly』/TATOO → 試聴はこちら

『オトムスビ』/池田綾子 → 試聴はこちら

5/31までの間、これで一つ勘弁してやってください!
それまでこちらも”あれこれ”仕込んでおきます。
取り敢えず”今日も”もう飲みます

拍手[0回]

昨日お越し下さった皆さん
有り難う御座いましたm(__)m。

”小さな”会場でしたが
”大きく”盛り上がりました♪

この勢いのまま最終東京公演に
臨みたいと思います。

詳しくは東京に戻ってからじっくり書こうと思います。
では、25年ぶりの京都を少し探索してきまーす!

拍手[0回]

昨日、福岡・Gate’s 7にお越し下さった皆さん
有り難う御座いました!

CDも沢山お家に持った帰って貰いました。
何故か私もサインを書かせて頂いて・・・
恐縮です!www

今回はスタッフとしてだけでなく
”ギタリスト”としても活躍した
よーいちと
ツアーメンバー中”最年少”ながら
最も頼りになる制作スタッフの
東さん


今日は15:00から
キャナルシティ博多 B1Fサンプラザステージにて
ミニライブ&サイン会を行います。
今からでも間に合います!(・・・きびしいかぁ?)
是非お越し下さい!

拍手[0回]

御陰様でツアー初日
”満員御礼”で御座いました。
有り難う御座いましたm(__)m。

たまたま別の仕事で名古屋に来ていた
Bass”石田太一”と目木・TATOOでのサポート。
(本当に”偶然”なんですよ!)
更に!たまたま帰省していた8ちゃんまで
ステージに上げちゃう”強引さ”が
PAPA Xの”社風”で御座います。

さて、福岡ではどんな”たまたま”が待っている事やら…
あ、取り敢えず北九州在住の太一が出るのは
間違いないでしょう♪



そうそう!
満員御礼という事で
SUNDAY FOLK PROMOTIONさんから
”大入り袋”を頂きました!!!
うれしす!



引き続き頑張りまーす♪

拍手[0回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆