日々是LOGIC
作編曲家 TATOOのブログ
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
08
2025/09
10
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
PAPA X inc.
Tokjo
tatootube
資産運用
美容サロン 大阪
カテゴリー
日記 ( 2869 )
音楽 ( 1612 )
Tokjo ( 130 )
tatootube ( 13 )
映画 ( 180 )
おつまみ動画 ( 692 )
TATOO BAND ( 72 )
Solo Album ( 52 )
すむーす日記 ( 11 )
石井竜也 Live ( 166 )
日時計 ( 11 )
PENDULUM ( 4 )
WHITE CANVAS ( 7 )
SHINE ( 4 )
龍 ( 16 )
LOST MESSAGE ( 14 )
池田綾子 ( 124 )
MR.VOCALIST ( 31 )
音楽用語 ( 117 )
リバイバル ( 2 )
未選択 ( 1 )
最近のお仕事
コメント
無題
[08/09 りえくま]
無題
[07/08 りえくま]
近々に
[07/07 TATOO]
7/7のDVD物販
[07/07 Pine]
KAITAよいです!
[06/18 まる]
超お久しぶりです(笑)
[06/14 まきりん]
今年は帰郷は?
[04/16 今はおじさん]
懐かしい歌
[11/14 今はおじさん]
無題
[08/16 NONAME]
無題
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 09 月 ( 2 )
2025 年 08 月 ( 31 )
2025 年 07 月 ( 31 )
2025 年 06 月 ( 30 )
2025 年 05 月 ( 31 )
2025 年 04 月 ( 30 )
熱の壁
2015/09/30 [Wed]
昨夜、晩酌しながら『アポロ13』を
何となく見てました。
ラスト近く、大気圏再突入して交信が復活するまで
ハラハラしますね。
ま、実話なので無事生還するのは
知ってるんですけどねw。
因に、宇宙船などが真空に近い宇宙空間から
地球などの大気圏に進入するのを
「大気圏再突入」
隕石のように外来の物体が大気圏に進入するのを
「大気圏突入」と区別しています。
隕石や宇宙船が大気圏に突入する際には
「”空気との摩擦”により温度が上昇する」
と表現される事がありますが、
これは間違いです。
正しくは「熱の壁による空力加熱」つまり
空気が急速に圧縮される断熱圧縮により
高温になります。
”擦れる”んじゃなくて”押しつぶす”
というお話でした。
それにしても『アポロ13』
いい映画ですわ。
[11回]
日記
Comment(0)
親孝行
2015/09/26 [Sat]
電車移動中に母から電話。
普段何もなければ滅多に電話を掛けない親子、
いきなりの電話は”何事?”と
ちょっとドキドキします。
電車を降りて掛け直すと
「どーした?」との返事。
いやいや、そっちから電話してきたんじゃんと言うと
「掛けてない」って・・・
まあ、何かの拍子で発信しちゃったんでしょう。
お互い変わりのない事を確認して電話を切りました。
偶然とはいえ元気そうな声を聞けて
ちょっと安心しました。
両親共に健在ですがそこそこいい歳なので
いつも心の隅で気にはしてるんですけどね。
人間なんだし何があってもおかしくはないですし。
そしてふと、「親孝行」について考えてみました。
私生活については置いといて、、、
ミュージシャンになるって事自体、
”親不孝”の代表的な選択であると
一般的には思われているような・・・でしょ? 笑
家業を継ぐとか公務員になるとか
大手企業に就職するとかに比べて、
不安定で保証のない職業であるのは事実です。
とはいえ、終身雇用制度がゆらぎ始めた現代、
どんな職についても「絶対大丈夫」なんて事は
無くなってしまいましたけどね。
ミュージシャンとしてやっていくにあたり、
親に認めてもらうにはどうすればいいのか。
ちゃんと生活できていればそれでいいのかもしれません。
が、分かりやすい”実績”といえば
やっぱ”紅白出場”でしょう! 笑
特に地方出身者が「故郷に錦を飾る」という意味でも
単純明快でかなりインパクトのあるイベントです。
昔、10数年前に一度だけチャンスがありました。
自分が出演するって訳じゃなかったんですが、
アレンジを担当したアーティストさんのバックで
”当て振り”するお仕事があったんです。
しかも何故か”ドラム”で。
が、直前でキャンセルになりました
。
あの時もしも紅白のステージに立っていたら、
ちょっとは親孝行になったのかしら・・・
ね?
笑
[24回]
日記
Comment(0)
シルバーウィーク
2015/09/19 [Sat]
そんな呼び方してましたっけ?
何か今年になっていきなり
耳に入ってきた気がするんですけど・・・
(多分あたしが今まで
気にしてなかっただけなのでしょう)
そもそもは1950年代における
映画界発祥の用語らしいですけど。
それに私はお休みじゃないし、
今日も明日も明後日も仕事だし。
あっ、明後日はピンクサファイア
見にきて下さいね〜♫
そしてお仕事で訪れたこの街は・・・
お祭り?
[14回]
日記
Comment(0)
トマトタンメン
2015/09/18 [Fri]
投稿してから気がつきましたが、
昨日のブログが2500投目でした。
う〜む、、、感慨深い様なそうでもない様な・・・
まあ、一通過点に過ぎないっちゃーそれまでか。
話しは変わって、
昨日の夕食に”トマトタンメン”なるものを頂きました。
正確には”五目タンメン”なのですが
基本が”トマトタンメンです。
とても上品な鶏白湯にうっすらトマトの酸味、
塩味はかなり控えめで
途中からニンニク醤油を加えると
また違った味わいに変化します。
麺はちょっと太目のそうめんって感じ。
(かん水を使ってない麺?)
トッピングの角煮は
とろっとろに煮込まれていて絶品!
全体的にとても上品な一品でした♡
[16回]
日記
Comment(0)
申し訳御座いません
2015/09/16 [Wed]
ブログを始めて6年ちょいか・・・
なるべく否定的な発言はしないように、
してきたつもりです。
大好きで見ていたバラエティー番組。
未だに大好きですが、
あるディレクターが担当した回は
不快でたまりません。
(その人以外が担当した回は面白いのに)
出演者に”否”はありません。
これ、言わなくていいのかな、、、
言わない方がいいかもね。
なので、言いません。
でも、”最悪です”!
何でだろう・・・腹が立つんです。
下品だったりくだらなかったり
しょうもなかったりはいいんです。
”品位の無い人”が嫌いみたいです、私。
申し訳御座いません m(__)m
愚痴を言っちゃいました。
[14回]
日記
Comment(0)
いつのまに
2015/09/13 [Sun]
それこそ毎日という事はなくなりましたが、
かなりの頻度で豆乳を飲んでいます。
(週3回は確実に)
先週末福岡に行った時、
地元の女性スタッフとの”女子トーク(?)”で
豆乳の話題になり、
「やっぱりイソフラボンの効果で
髪の毛が綺麗になるやろ?」等々
盛り上がっていました。
で、どこのメーカーのが美味しいか?
って時に「やっぱキッコーマンのが一番だね」と
現地の人が言いました。
「へー、キッコーマンから豆乳出てるんだ〜
私はもっぱら”紀文”だね」
何て言ってましたが、
彼女の飲んでいた豆乳をよく見ると・・・
「・・・ん?」
えっ、これ紀文のじゃないの?
紀文の豆乳がキッコーマンの豆乳にすり替わってる!
そう、誰にも気づかれずに・・・
全く気がつきませんでした。
実は紀文の豆乳を製造しているのは
キッコーマンソイフーズ株式会社。
2004年にキッコーマンと紀文は
資本・業務提携しており、
豆乳製造をしていた紀文フードケミファは
キッコーマンに株式譲渡されていたのです。
2006年には紀文グループを離れて
キッコーマン傘下に入っており、
現在は社名がキッコーマンソイフーズ株式会社に
変更されています。
パッケージが変更される以前から、
豆乳シリーズはキッコーマンソイフーズ株式会社が製造し、
キッコーマン飲料株式会社が総販売元となった。
と、いう事らしいです。
皆さん、気がついてました?
[20回]
日記
Comment(0)
豪雨ー地震
2015/09/12 [Sat]
「50年に一度」の記録的な豪雨による鬼怒川の決壊。
更に今日の早朝には東京湾を震源地とした地震、
都内でも震度5弱を記録。
何だか嫌な感じで続きますね。
ですが、今朝の地震、
全く気がつきませんでした(汗)。
コーヒーカップが棚から落ちていたのと
楽器のスタンドが少し傾いた位。
ぐっすり眠れてある意味”幸せ者”な私。笑
何だかモヤモヤしますが
気持ちを切り替えて行きましょう!
明日はピンクサファイアのリハ、
明後日は生放送、プリプロ作業と
来週もわちゃわちゃしそうです。
新しいプロジェクトもそろそろ・・・
えへへ
[12回]
日記
Comment(0)
大雨特別警報
2015/09/11 [Fri]
東京は一段落しましたが、
栃木・茨城に続き今は宮城県に
大雨特別警報。
(栃木に引き続き茨城の警報は
たった今解除されました 8:18)
冠水した映像は4年半前の
津波を思い起こさせます。
自然の力を目の当たりにするにつれ、
人の無力さを改めて思い知らされます。
危険だと思ったらとにかく逃げて下さい。
[14回]
日記
Comment(0)
大雨
2015/09/10 [Thu]
関東のそばに台風はいませんが、
結果18号と17号のコンビネーションで
記録的な大雨・・・「50年に一度」
ここ数年猛暑が続いたけど
今年は冷夏と思いきやこの有様、、、
あっちゃこっちゃの河川で冠水警報。
線状降水帯・・・
初めて聞きました。
この雨は今日の昼まで降り続き、
関東から福島まで200ミリを越えるとの予報。
おつまみ買いに行こうと思ったんだけど、
どーしよう・・・
・・・行きまっす!
(明日の昼ご飯も買っておこう)
[13回]
日記
Comment(0)
長雨
2015/09/08 [Tue]
結局今年は冷夏だったのかしら、、、
前半は去年同様暑かった気がします。
でも8月後半からは、
涼しかったり雨だったりと、
何だか暑かった記憶すら
曖昧になりつつあります。
そして昨晩、
鈴虫の音が・・・
東京は金曜日まで雨の予報。
秋の長雨、秋霖(しゅうりん)?
今からレコーディングに出掛けるんですが、
「雨で靴が濡れるのが嫌」という名目で
ビーサン・・・ダメかしら?
( ↑ ビーサン生活に未練・・・笑)
[16回]
日記
Comment(0)
ダイエー
2015/09/07 [Mon]
赤羽には東口に西友・ダイエー、
西口にはイトーヨーカドー、
ちょっと離れた所にはニトリもあります。
JRで新宿まで14分、東京まで17分。
とても住みやすい街だと私は思ってます。
ダイエーがイオンの完全子会社になり
9月に入って九州のダイエー38店舗が
「イオン」「マックスバリュ」へ
看板切り替えになっています。
あんまり気にしてなかったのですが
今年6月20日に本館を全面改装し
「フードスタイルストア」の関東第1号店として
リニューアルオープンしてたんですね。
関東・関西では「ダイエー」の名前は残るみたいですが、
数が減っていくのは何だか寂しいです。
[12回]
日記
Comment(0)
3ヶ月ぶり
2015/09/06 [Sun]
3ヶ月ぶりの福岡、
湿度が高いです。
今回初めてスターフライヤーの便に乗りました。
革張りのシートだったり
ビデオが見れたりとなかなか
設備が充実してますね。
お仕事が終わってから行き付けの屋台に行ったのですが
二日前にアメトークで紹介されたようで
お客さんが殺到しておりました。
何とか入れましたけど・・・
さて、今日もお仕事頑張ります♫
[15回]
日記
Comment(0)
ピアス
2015/09/05 [Sat]
ここ数年、何かしら心境の変化とか
プレゼントとして頂いた時にしかしない・・・
ピアス
はい、わたくし左の耳たぶ・・・じゃなくて
左の耳たぶの上にピアスの穴があります。
あれは何年前でしょう(遠い目)
KAITAでメジャーデビューが決まって
ミュージシャンぽい事がしたかったんでしょうね。
病院やアクセサリーショップに行かず
当時の彼女(職業=看護師)に
安全ピンで穴を空けてもらいました。
(無論、消毒済みの安全ピンでね)
まずは耳たぶにぶさっと・・・
貫通しました。
が、ファーストピアスを刺してみたら
キャッチャーに届かない!
(自慢なんですが、、、私、福耳です 笑)
大して痛みはありませんでしたが
ピアスの穴を空けているという行為が
ストレスだったのでしょう。
汗びっしょり 笑
結局、耳たぶ上に貫通
今でもそこにピアスはできます。
鍵盤弾きなので指輪はNG
ブレスレットはいいか
ピアスは・・・アメリカン(引っ掛けるタイプ)が
楽かな?
えっと、催促じゃないですよ・・・笑
[18回]
日記
Comment(0)
未完と永遠
2015/09/04 [Fri]
伊勢神宮には3度訪れて
ライブもさせて頂いたのですが、
出雲大社はまだ行った事がありません。
縁結びの神・福の神として
近年人気の『出雲大社』は、
日本最古の歴史書といわれる「古事記」に
その創建が記されているほどの古社で、
明治時代初期まで杵築大社と呼ばれていました。
その御本殿の天井には「八雲之図」と呼ばれる
赤、青、黄、紫、黒などの極彩色を使った
七つの雲が描かれています。
「八雲」なのに七つの雲しか描かれていない・・・
何故でしょう?
一つの説は、、、
松江市の神魂神社の天井の雲が
九つ描かれていることから、
「一つの雲が神魂神社へ飛んで行った」というもの。
もう一つは、、、
未来へと連綿と続き無限の広がりを持つという意味。
つまり、未完故にそれは永遠に続くという事。
確かに”完成”すればそれで”終わり”と
言えなくもない。
これは深いですね。
以上、「ブラタモリ」からの情報でした♫
[16回]
日記
Comment(0)
お一人様
2015/08/30 [Sun]
外食が割と多いので当然ながら
”お一人様”率が高いあたしです。
回転寿しも当然お一人様、
まあ、男性なら何ら問題ないかと。
で、回転寿しにお一人様で来る女子について、
どー思われますか?と質問を頂きました。
・・・全く気にしません
てか、多いですよ。よく見かけます。
回転寿し・牛丼・ラーメン・焼き肉
いいんじゃないですか?
”それ”が食べたいから来てる訳で
他者からどう見られるかではなく、
自らの意思で食事しに来ているのだから
普通にしていればそれは”普通”の事。
そりゃーカップルで・大人数で
わいわいしながらの食事は楽しいです。
それはそれ、これはこれ。
時に気後れする事はありますが、
本人が良ければそれでいいと、
あたしは思います。
[28回]
日記
Comment(0)
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
115
] [
116
] [
117
] [
118
] [
119
] [
120
] [
121
] [
122
] [
123
] [
124
] [
125
]
Copyright c
日々是LOGIC
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
Mako's
/ Template by
カキゴオリ☆