作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
2つ位までなら別々の案件を
同時に進めるのは苦じゃないんですが、
流石に4つになると一瞬固まります。
そして無駄に映画を見始めたりして、
1日を無駄に過ごした結果、
自分に追い込まれるという一連の流れを、
そろそろ辞めたい。

でも、無理。

拍手[15回]

ぴったり収まってるし・・・



お返事もちゃんとしてくれます♫

拍手[10回]

凄く久しぶりにDirty Loopsの新曲が
YouTubeにアップされてました。
スウェーデンも大変だと思うんですが、
頑張って欲しいと思います。
んで新曲なんですが、
Cory Wong(コリー・ウォン)との共演です。
私は初見なんですが、
リズム・ギターの名手だそうです。
キレッキレのカッティングが良いです。
そして今回の曲も超カッコいいです!
後半に向かってどんどん加速していく感じに
ワクワクさせられます♫

Dirty Loops & Cory Wong - Follow The Light

拍手[11回]

齋藤亜里菜ちゃんのYouTubeチャンネルで
新作カバー動画がアップされました。
今回もアレンジ・ディレクション・ミックスを
担当させて頂きました。
映像も素敵です。
では、ご覧くださいませ♫

【歌ってみた】HELLO HORIZON/水瀬いのり
covered by 齋藤亜里菜
(TVアニメ『現実主義勇者の王国再建記』OP)


歌:齋藤亜里菜
*SNS*
Twitter:https://twitter.com/arityan0524
Instagram:https://www.instagram.com/arityan0524/
SHOWROOM:https://www.showroom-live.com/gband00549

ご本家(HELLO HORIZON/水瀬いのり)
https://youtu.be/bF2iwhO5tyQ

編曲:TATOO(PAPAX)
https://twitter.com/tatoo_chan​​
Sound Produced by WaVE(creator agency by avex/TWH)

拍手[7回]

本日はTokjoの撮影でした。
今回は”昭和なメドレー”がありまして、
どーしよっか?と。
昭和と言えば歌番組が沢山ありました。
その雰囲気を出す為に
スタッフがドライアイスを購入。
最初はなかなか煙が出ず・・・



色々とググって
やっとスモークが出るように。
スモーク担当は裕美ちゃん。



完成品には決して映らない舞台裏。





実は毎週アップしていたTokjoですが、
8月からしばらくの間隔週になります。
何故って?シンドイからです 笑
まあ無理してもしょうがないですからね。
今後も頑張って作っていきますので
見てくださいね♫

拍手[10回]

昨日政府は新型コロナウイルスの変異株拡大で
緊急事態宣言の期限延長と対象地域追加を決めました。
結果、個人消費は一層下押しされ、
経済的な損失がまた増えるでしょう。

私はもうちょっと頑張ろうと思います。
精神的には1・2年は多分大丈夫です。
経済的には・・・お仕事お待ちしてますっ♡

結果宣伝 笑

拍手[12回]

仕事のペースもちょっと落ち着いてきて、
「この隙にワクチン打っちゃおうかな」とか思って、
再送付してもらった(随分前の話だな 汗)
ワクチン接種券を見ながら予約状況を見ると、
予約出来る会場が一つも無く「何だよ〜」と。
それじゃ〜ミュージシャン用の接種があるとか
メールが来ていたので調べてみると、
会場が六本木とあってこれまたやる気を削がれ、
すっかり面倒臭くなってしまったのでした。

でした。

拍手[13回]

野生の猫でも掛け湯すると・・・



こーなります(野生を失う)。

拍手[8回]

終戦の日、今年の東京は雨です。
1945年(昭和20年)8月15日。
正午からラジオで放送された玉音放送により、
前日に決まったポツダム宣言受諾及び
日本の降伏が国民に公表された日が、
日本では終戦の日となっています。
アメリカ・カナダ・フランス・ロシアでは9月2日、
中国では9月3日だそうです。

特に何をするでもなく、
ただ「そうなんだな」と思うだけでも
いいんじゃないのかなと思います。

拍手[15回]

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(2021)
監督:庵野秀明(総監督)、
 鶴巻和哉、中山勝一、前田真宏
原作・脚本・製作総指揮:庵野秀明、緒方智幸
出演:緒方恵美、林原めぐみ。宮村優子、坂本真綾、
 三石琴乃、山口由里子、石田彰、立木文彦、
 清川元夢、山寺宏一、神木隆之介
音楽:鷺巣詩郎
主題歌:宇多田ヒカル

1995~96年に放送されたテレビアニメ
『新世紀エヴァンゲリオン』を再構築して、
全4部作に渡って新たな物語と結末を描こうとした
新劇場版シリーズ。
最初のTVシリーズはリアルタイムでは見ておらず、
話題になって数年後にレンタルビデオで
全巻一気見したのが初見でした。
TV版にしても劇場版にしても、
「超大好き」って程ではないしろ、
色々と語り合える”良いおかず”ではありました。
今回の作品で伏線は全部とは言いませんが
ある程度は回収されていたんじゃないかと思います。
でもその結果、もうこの先はない。
そういう意味でも「」は適切なタイトルというか
シンボルなんじゃないかと。
私は面白かったです。
☆4つ

拍手[10回]

今回は初登場です。
ナンシィーこと髙科アンちゃんです。
自己紹介文を拾ってきました。

普段は配信をしながら
「歌やラップなどを通じて自己表現がしたい!」
という夢を叶えるため邁進中!
顔が見えるタイプの2.5次元配信者。
次元の狭間でリアルな音楽を追求したい。
推しへの愛と感謝とリスペクトは天下一品。
日本語ラップと鉄道がすきです!
雑談と歌が主な内容。

だそうです(ちょっと”謎”w)。
初めてレコーディングで歌を聞きましたが、
ずばり”個性的”です♫
男性の曲をそのままのキーで歌います。
最初は「大丈夫?」って思ってたんですけど、
いやこれがですね・・・大丈夫なんです 笑
何はともあれ、聞いてみてくださいな♫

【歌ってみた】
世界の秘密 - Vaundy /Tokjo feat. 髙科アン
【カバー】


歌:髙科アン
https://twitter.com/F_3xNancy0422
編曲:TATOO(PAPAX)
https://twitter.com/tatoo_chan
カラオケ音源
https://piapro.jp/t/r0Dp

東京発 特上のエンターテイメントをお届けします。
Twitter:https://twitter.com/Tokjo_jp
TikTok:https://www.tiktok.com/@tokjo_jp

拍手[6回]

コロナがアレして1年半以上経ちます。
元々ライブ関連が仕事で占める割合が
多くはなかったとは言え、
まあ仕事が減ったのは事実ですが、
音楽をしていない時間は以前より減って、
なんだかんだ制作に追われている毎日。
歳を重ねて行く途中で、
仕事の内容が変わって行く過程で、
私にとっては丁度いいタイミングだった気もしていて、
精神的に落ち込む事もなく、
楽しくお仕事出来ているのは幸せな事だなと、
結局「いい感じ」じゃね?
と、ふと思った夏の日でした。

(要は特に書く事がないって話でした 笑)

拍手[17回]

2021年9月11日(土)
福岡県宗像市の宗像大社で行われる
AUN J クラシック・オーケストラの
「世界遺産宗像大社奉納コンサート2021」
出演はAUN J と小柳ゆきちゃんという事で、
私はライブアレンジで1曲参加しております。
という事で、昨日リハを見学させて頂きました。
小柳ゆきちゃんと会うのは何年ぶり?
(う〜ん・・・思い出せない)
すんごい久しぶりでお会い出来て嬉しかったです。
リハはいい感じで本番が楽しみです。
私は東京でお留守番ですけど emoji
配信でも見られるそうなので、
是非ご覧になってくださいな♫

拍手[17回]

久々の西野名菜ちゃんのカバー動画シリーズ、
今回は竹内まりやさんの「駅」です。
元々この曲は中森明菜さんへの提供曲として書かれ、
翌1987年に竹内さんがセルフカバーして
シングルとしても発売された曲です。
主人公は何歳くらいかな?とか、
登場人物の設定を決めながら
歌入れを進めていきました。
基本”完コピ”を目指しましたが、
特にドラムは青山純さんの音色を念頭に
音決めしていったつもりです。
では、お聞きください♫

【歌ってみた】 駅/竹内まりや Covered by 西野名菜


歌:西野名菜
https://nananishino.com/
twitter
https://twitter.com/nana777nishino
instagram
https://www.instagram.com/nananishino_nina/

Arr & Mix:TATOO(PAPAX)
https://twitter.com/tatoo_chan

拍手[11回]

今日は昨日アップになった
動画の紹介をしようと思っていたのすが、
気付けば自分の誕生日でした。
老眼も進行して多分聴力も落ちてきている事と、
物の名前が出てこない以外は、
(見た目は置いといて)
あんまり老いを感じていないのは、
決して痩せ我慢ではありません。
(多分、十分老いてます 笑)

コロナの今後はわかりませんが、
これからも今まで以上に音楽していきたいなと、
本心から思っておりますので、
今後ともよろしくお願いします。

TATOO

拍手[28回]

≪ Back   Next ≫

[93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆