作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
昨日整理したばかりのディスクトップに、
何やらフォルダーが・・・



2013 MUSIC FUND・・・はいはい、
昨日2回目のリハをして
準備万端です。(後は個人でお稽古♪)

ジュノ・・・JUNO?・・・あぁ〜”アレ”ねw

石井さんのツアーの資料。

”だらしない”のはキライですが
”とっちらかってる”のは嫌じゃないんですよw。
この違い、分かります?

ワクワクするのが好き♡
って事で♫

拍手[13回]

PCを2台使ってます。
1台はブログを書いたり
旅に持ち歩くMacbook。
(極稀にLiveで使う事もあります)
基本、ディスクトップに
ファイルはあまり並べたくないのですが、
それなりに散らかってますw。

もう1台は音楽専用のMac Pro。
動作が不安定になるのが嫌なので
標準的なソフトと音楽制作ツール以外は
一切インストールしていません。
エクセルもワードも入ってません。
何ならOSも最新にはしていません。
音楽を作るのに必要がなければ
何も入れない・・・。
ディスクトップはその時の仕事の資料などが
チョロチョロっと並ぶ事もありますが、
諸々一段落しましたので整理整頓しました。

こんな感じ


スッキリ!w

拍手[10回]

この季節、是非体得したいワザです。
無意識に息継ぎ、
・・・無理だなw。
羨ましい&かわいい♡

拍手[7回]

Music Fundのお稽古が始まりました。

本番は8月24日(土)
OPEN:16:30
START:17:00
会場:Live House ラ・ストラーダ
宮城県石巻市立町2-5-2 2F

御陰様でチケットは完売!
でも・・・追加が出るらしいので、
迷っているあなた、
迷っている場合ではありません。
そっこーお問い合わせ下さい。

コチラをクリック→MUSIC FUND事務局

お稽古の模様








何だかんだで20曲位あります。
結構大変・・・かと思いきや、
割と大丈夫でしたねぇ。
まあ、一応皆”プロ”ですから当然っちゃー当然ですw。

拍手[12回]

いいね!を押してコメント残してねっ♡
と書いたら、本当にコメントが多くなりました。
各々に直接お返事が出来ないので・・・
今日はまとめてお返事しますねw。

うちのニャンコは”ハル”といいます。
3才半♂(・・・多分w)です。
”春”にうちに来たから”ハル”です。
男の子ですが去勢してます。
過去の記事を辿って頂ければ、
その成長ぶりを実感して頂けるはずw。

柿崎さんが呟いてた通り、
石井さんのツアーの”前半”参加させて頂く事となりました。
最初の3公演は私がバンマスです。
ヨロシコお願いしますm(__)m。

このブログ、半角英文字はイタリア的フォントで読みにくく、
更にウィンドウズではかなり下の方に行かないと
記事が出てこないのは
ブログを始めた当初から知っていました。
テンプレートを変えれば改善されるはずです。
しかし・・・分からないんです。
何をどーすれば直るのか。。。

PCには詳しいと自負していたのですが、
ブログに関してはよく分かりません(汗)。

痩せました。
1995年にBandでデビューした時、
雑誌やPVに映った醜い自分に嫌気がさし、
3ヶ月で9kg痩せて69kgになったのが最後、
今世紀に入ってからは70kg台をウロチョロしてます。
あと1kg痩せれば・・・「今世紀初の60kg台」です。
折角なので頑張ってみようと思います。

あとは・・・何だっけ?w

拍手[31回]

AAAのリーダー浦田直也くんがカバーした
プリンセスプリンセスの名曲
「世界でいちばん 熱い夏」のミュージックビデオを
総合エンタメアプリUULAが制作。
海の家を舞台にしたひと夏の恋を
ドラマ仕立てで男女それぞれの目線から描く。
2パターンのミュージッ クビデオのうち
女性目線を描いたのが「GIRLS EDITON」。
誰もが憧れる理想のシチュエーションで描かれた
ひと夏のドラマが夏らしく爽やかで
心躍る楽曲を盛り上げます。

・・・だ、そうですw。

『痛快!ビッグダディ』で話題となったあの方が
出演なさっているそうです。
因に私、その番組は一度も見た事がありませんm(__)m。

本日よりUULAにて配信開始です!
コチラをクリック→UULA

拍手[4回]

普段は自宅にいるうちのニャンコ、
久しぶりに仕事場へやってきました。
”避暑”ですかね?w

エアコン具合が丁度いい場所で・・・


暗闇の向こうに何かが見えるご様子で・・・
報告しないでいいですよ。
「あそこに白い服を着た女の人が見えるにゃ」
とか言われても、、、ねぇ?w

しかし!ニャンニャン探検隊は監視を怠りません!


任務完了後の”ドヤ顔”w


今日は添い寝してくれそう♡

拍手[16回]

名古屋も暑かったですが、
東京も3日連続の猛暑日。
今日からは35℃を超える日は無いとの予想ですが、
中部・関西・四国・九州では
35℃越えが1週間は続くとの事。
今日は徳島で石井さんの本番もありますし。
(私はお留守番w)
本当、体調管理はしっかりね。

アレンジ仕事は一段落しまして、
今週は歌入れとリハの日々で御座います。

歌入れは・・・大貫妙子さん。
中高大と、学生の時のおセンチな経験の側に、
常に大貫さんの音楽がありました。
私にとって、あまりに大きな存在なので、
逆に感情が表現出来ない結果、
現場ではいつも以上におとなしい私ですw。

それと、Music Fundのリハが始まります。
セットリストを見ると・・・
このLiveは東京でもなかなか見られない内容ですわよw。

今日からお稽古を始めようと思います。

拍手[11回]

毎月配信している浦田君のカバー企画、
今回は「世界で一番熱い夏」でございます。
まさに今にぴったり過ぎる曲ですねw。

しかも8/9(私の誕生日)からすでに配信されていたとか。
すんません!完全に出遅れましたm(__)m。

レコチョク→コチラをクリック

iTunes→コチラをクリック

拍手[6回]

昨日は東京も37℃近くになったそうですが、
名古屋の栄辺りは40℃越えとの噂。
屋内ですからまあ大丈夫っちゃー大丈夫ですが、
建物自体が温まっているので、
遠赤外線が建物内にも照射されているのでしょう、
エアコンがあまり効きません。

フェスが各地で開催されているみたいですが、
大丈夫ですか?

・・・今日も頑張ります!w

拍手[10回]

沢山の”お誕生日おめでとう”コメントを頂きました。
素直に・・・喜ばせて頂く事にしました。
そして、母からもメッセージが届いていました。

「たまにはお父さんにtelしてやってください」と・・・

無精な息子ですんませんでした。
電話・・・するように努力しますm(__)m。

そんな誕生日な昨日でしたが、
至って普通にお仕事してました。
まずは歌入れ@乃木坂SONY STUDIO

昨日は5st


Euphonix(ユーフォニクス)の卓です。
ここ以外では見た事ないです。
えっ?Avidに吸収されてた?・・・知らなかった。
(すいません、業界ネタですw)

そして歌って頂いたのはこの方


読めないね(爆)。
土岐麻子さんでした。
詳しくはまだ言えないのですが、
”萌え”な成分もしっかり収録出来たのでは?w

夜は、友達のLiveに行ってきました。
そこで10数年振りの再会やら
素晴らしい音楽にふれて
元気を頂いて参りました。

今日は名古屋出張です。
東京の予想最高気温は37℃
名古屋も37℃

・・・北海道出張に変更出来ないかしら・・・w

拍手[16回]

今日は私の誕生日です。
ありがとうございますm(__)m。
「おめでとう!」と言って頂ける事自体は、
とても嬉しいです。
けど・・・分かりますよね?
そうそう喜んでばかりもいられない年齢である事実。

うーーーん、、、ありがとう!本当にありがとう!

でも、、、ねぇ?w

そんなこんなで今年もとうに半分を過ぎ、
思い返してみれば・・・
”初めまして”の方との出逢いが多かった気がします。

イツカミナツ
大城美友
(この2組はまだデビュー前、
 メジャーになった際には…引き続き
 ヨロシコお願いしますw)

セシル・コルベル
ジャニス・イアン
ジュリア・フォーダム
(ユーミンカバー企画で・・・こんな人達とw)

沢井美空
(今年二十歳・・・素晴らしい才能です)

浦田直也
(AAAのリーダーのSolo 活動、毎月配信してます)

大貫妙子
ケイコ・リー
土岐麻子
(現在進行形)

ーーー以上、敬称略ーーー

そして今日、
THE GOOD-BYEの曾我 泰久さんと
お酒の席で御一緒させて頂きましたw。

今年は・・・いい年になりそうです♫(うししw)

拍手[29回]

このブログでは”拍手する”を押して頂いた際には、
私だけが読めるコメントを残して頂けるシステムに
なっています(なので、お気軽に書き込んで下さいねっ♡)

過去に、質問やらお声掛けを何度も頂いているのですが、
一つ一つに丁寧にお返事出来ないのが
少々もどかしいんです。けど、
Twitterとかでは気まぐれにお返事したりしてますが、
ブログを主たる発言の場にしているには、
SNSに抵抗がある方がまだまだ多い気がしていて、
気軽に読んで頂けるのが”ここ”なんじゃないかと
思ってるんです。(私の母もたま〜に見てるみたいだしw)

なので、拍手→コメントで頂いた質問に
今日は一つ答えてみたいと思います。

その問い掛けとは、要約すると・・・
「TATOOさんは石井さんの”声”をどう思ってますか?」
どう?って・・・素晴らしいと思ってますw。

終了・・・Ω\ζ゜)チーン

では、少しだけ真面目に”アレンジャー”として
お話させて下さい。
石井さんの作り出すメロディー&歌詞=メッセージ
の、素晴らしさに関しては、
今回、割愛させて頂きます。

声(声色)に限って言えば、
石井さんの声は・・・
数十人近いオーケストラを従えてようとも
米米の様な派手なアンサンブルの中にあっても
聞こえてくる”音色”。
どんだけ音を重ねても、
石井さんの声は聞こえて来ます。
これは、アレンジャーにとっては有り難い事。
私がいくら無茶しようが
石井さんが歌えば石井さんの”音楽”になる訳ですから。

「ひだまり」という曲があります。
原曲のアレンジではオーケストラも入り、
壮大な楽曲になっています。
石井さんがおじいさんとの思い出を綴った曲です。

2007年の薬師寺コンサートで、
私はバンマスとしてこの曲を、
近ちゃんと目木くんのアコギ2本だけというアレンジで
演奏しました。

我ながら”Good Job!”と6年経った今でも思っています。
”究極”はアカペラでいいと本気で思ってますから。
(残念ながらそれが世に認められると、
 私は職を失ってしまうというジレンマw)

それ以来”隙あらば薄いオケ”を狙っているんですが、
今回の『WHITE CANVAS』では・・・
う〜ん、どーでしょう?www

拍手[62回]

昨日は私がアレンジしたオケで
ケイコ・リーさんに歌って頂きました。
@PAPA X Studio

企画ものアルバムなのですが、、、
またまた楽しい作品になりそうですわよw。
年内には発売予定なのでお楽しみに♡

んで、先ほど、かわ島くんのSaxも録って
今日の夕方にはTDです。

このテンポ感が好きです。

その”究極”が”Live”なんですけどね。

あっ、音楽に夢中で写真を撮るのを忘れてました。
久々に事務所に行ったものですから、
何かネタはないかなぁ〜と・・・

おっ!?

写真集が寄贈されていまして。
うちのスタッフやら親しいカメラマンが
制作に関わっているそうです。

関ジャニ∞


この写真は結構”レア”でしょ?w

・・・”筆圧”って大事だな・・・w

拍手[8回]

今日は歌入れです。
初めて御一緒する現場は毎回緊張しますが、
わくわくもします。



ふふふ♫

拍手[6回]

≪ Back   Next ≫

[289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆