作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
全くもって宣伝活動を怠っておりましたm(__)m。
ZANの秋田ライブ情報です!!!

9月7日(土)
秋田 ジョイナス
(秋田県民会館小ホール 多目的スペース)
秋田市千秋明徳町2ー52
018-837-1171

開場:18:30
開演:19:00

チケット3000円

メール申し込み
stiajomo@supermailer.jp
にお名前、枚数だけを書き込み頂ければ大丈夫です。

TATOO & 山田でサポートします。

秋田は植樹祭以来だから・・・5年ぶり、
やっぱ”きりたんぽ”でしょうw
いやいや、演奏の方がメインですから、
しっかり務めて参ります♪
9月5日にも学校公演があるので
今日の昼には秋田へ向かいます。

そして今日は”アレ”の発売日、
すでにフラゲなさって
ヘビロテ中の方も多いと思いますが、
喘ぎ声のボリュームにご注意をw

拍手[16回]

子供の頃、何故あんなに好きだったのか?
それとは別に、
ネットの噂ではアフリカの飢餓に苦しむ
多くの子供達の命を救ったのが
ファンタグレープだったとか。
(すぐにブドウ糖を取れる飲み物として)
本当だとしたら・・・凄いですね。

おぢさんになった今、
ブドウ糖を含め”糖分”を多く含む飲み物から
自然と足が遠のく様になってしまいました。

そんな中、”期間限定”のチューハイが好きです。

これ!


味がまるで”ファンタグレープ”、
甘さは控え目ですが・・・アルコールは8%。
酔いますねぇ〜、お酒に弱い方は気を付けて!

美味しい・・・、あぁ、美味しいw

拍手[11回]

過去に所有した車は
今乗っているのも含めて3台。
いずれも中古で古い車ばかりで
故障した事は数知れず、
それでも大事に使っています。

東京ー石巻往復という長旅にも耐えたので
すっかり油断していました。
実はJUNO-YA! VOL.5本番当日、
飛鳥山を過ぎた辺りの明治通りで渋滞に巻き込まれ
全く進まない状態に。
入り時間に間に合うかなぁ〜と思っていたら
エンジンストール、
最近アイドリングが低くなっていたので
単純なエンストかと思い、
冷静にギアをパーキングに入れて鍵を回すと・・・
セルが回らない。まっまさか・・・バッテリー上がり?
内側の車線で止まってしまったので
ギアをニュートラルに入れドアを開け、
ハンドルを握りながら押して左車線へ。
何とか縁石近くまで待避に成功、慣れたもんですw。

実は走っていてエンジンが止まったのは3回目、
今乗っている車では初めてですが、
経験があったから冷静に対処できたのでしょう。
JAFに電話すると30分後に来てくれました。
アイドリングが低く発電量が少ない上に
エアコンをガンガンかけていたせいで
バッテリーが上がってしまったんですね。
バッテリーをチャージしてもらい
止まっている時も回転数を下げない様に
アクセルをちょっとふかしながら渋滞を抜け、
何とか入り時間の1時間遅れ
(リハスタートの30分遅れ)で
会場入りする事が出来ました。
(関係各位の皆様、ご迷惑をお掛けしましたm(__)m)

実は1997年の冬にも
Liveの本番に向かう途中、
明治通りでエンジン故障
(この時はウォーターポンプの破損)
車をパーキングエリアに乗り捨てて
2時間遅れで会場入りした事があります。

その時着たステージ衣装と今回着た衣装は
同じ”青いシャツ”だったんです・・・。

う〜ん、、、どーでしょう?w


因に、その間にも何回も着ているので
”呪い”の類いではないとは思いますが、
むしろ、16年前の衣装を未だに使っているという方が
”アレ”かもしれませんねw

拍手[14回]

日本デビューからちょうど2年目の昨日、
原宿アストロホールにて
「JUNO-YA! VOL.5~The 2nd Anniversary~」
が開催されました。
前回はコーラスの量平くんと2人の”バンド”でしたが、
今回はメンバーが”倍”になりましたw。

Keyboards:TATOO
Guitar:田上 よーいち
Percussion:片田 孝一郎
Chorus:森 加奈子

セットリスト

1、その髪も 指も 唇も…
2、Triangle Love
ーMCー
3、milk tea
ー映像ー
4、Look At Me
5、逢いたい
6、believe…〜君を信じて〜
7、YOU(Guest:カナ)
8、Ring

en1、Fate
en2、Bad Girl
en3、Everything

M3〜M8をバンドでサポートしました。
そしてゲストはDreamの元メンバーのカナちゃん。
7・8年前?Dreamには楽曲も提供させて頂いたり
アレンジもやらせて頂いたので
その時以来の再会でした。

JUNOは相変わらず・・・いい奴でしたw

打ち上げも大盛り上がりで


これ?男同士で○○して・・・るのかな?(爆)

楽しゅう御座いましたm(__)m。

拍手[13回]

火曜日の”アレ”のリハとは別の
”ソレ”のリハ


”ソレ”のゲネ


スタジオが同じ場所なので
全く代わり映えしない写真ですけど、
ゲネの写真には珍しく自分を映し込んでみました。
(基本、自分撮りが好きじゃないので)

そして今日が”ソレ”の本番です。
宣伝したところで直前なのでアレですが、
言ってもいいとの事なので言っちゃいます。

JUNOファンイベント第5弾
「JUNO-YA! VOL.5~The 2nd Anniversary~」にて

サポートでダンスを踊ります。
・・・嘘ですw
鍵盤弾きます♫
JUNOの”新しいお友達”も増えました。
(前回は私と量平くんの2人で”バンド”でしたからw)

しっとりした曲が多いはずなんですが、
帰って来て右薬指の爪が割れている事に気付きました。
・・・気合い十分のよーですw

拍手[13回]

どーしてもカラダが・・・

拍手[12回]

”アレ”やら”ソレ”やらで
申し訳ございませんm(__)m。
勘のいいあなた、正解です。

”ソレ”に関しては近々の”ソレ”で
石井さん関連ではないのでヨロシコお願いします。

言いたいけど言えない

このジレンマを抱えざるをえない立場ではありますが、
それはそれで”是幸い”ですw
おのおのの”妄想海峡”を渡ってみて下さい。

約束が果たされる日までもが楽しい

それが楽しめるのが女性の特権なのですから。

ね?w

拍手[20回]

昨日は”アレ”のリハの初日、
新曲が多かった割には順調に進みました。



今日は2日目なんですが、
明日は”ソレ”のリハがあるので予習もせねば。
・・・夏休み終わり間際の最後の追い込み?・・・
ちょっと懐かしいですw。

拍手[20回]

3泊4日の音楽の旅も終わり、
無事に東京に帰って来ました。
本来なら写真をアップしたりしながら
旅の余韻に浸りたいところですが、
明日(明けて”今日”)のリハの為に
50枚以上の譜面をプリントアウトし、
楽譜まみれになりながら
ちょっとだけ泣いています。

うそですw

あしたも頑張ろう♫

拍手[20回]

楽しかった♫



また来ます。

拍手[17回]

無事終了!
細かい事は追々。
取り敢えず雰囲気だけを・・・



今日はトリコローレ音楽祭
まずは”飛び入り”でYMOのカバーバンドに参加、
本番は19:00から石巻駅前にぎわい交流広場にて
「浅岡雄也&MUSIC FUND」として演奏します♫

拍手[22回]

熱く語り合った今日。
明日の本番は…期待以上、、、
で、いいですか?w

拍手[7回]

・・・してきました。
色は・・・残念ながら”青”です。。。

免許を取ってすぐの頃に一度だけ
スピード超過した以外は
殆どが駐車違反です。
駐車場のお金をケチった結果、
高い反則金を収める・・・といった若気のアン、
いやいやw。

ここ10年位は気を付けていたものの、
2・3年に1回位のペースで
一時不停止や進路変更禁止違反で・・・
(どっちも”待ち伏せ”じゃん…)
いや、私がいけないんですm(__)m
なのでなかなか”金”は頂けません。
(━_━)





新しい免許証を携えて、
今日は石巻へと走ります。
(勿論、安全運転でね♫)

拍手[12回]

すいません。
引っ張った割には情報量が少ないんですが(汗)。
「川で鮎が食べたい!」という
かわ島くんの発言からすると、
渓流で鮎釣りしてBBQ・・・
的な展開が予想されるでしょうが、
釣りはしてません。
”熊”なら何かしら獲れそうな気はしましたけどねw。



渓流で遊んだ後は、”やな”の側のお店へ。
(”やな”とは?検索してみて下さいw)

岩魚(イワナ)・・・生前


岩魚・・・生後?(まだピクピクしてたw)


あぶらがノッていて鰯のようですが、
何て言うか・・・青魚的な”クセ”が一切なく、
とても美味しかったです。

鮎・・・


養殖ですが美味しゅうございました。

都内から片道1時間ちょい、
少し足をのばせば自然の”涼”がありました。
かわ島くん、誘ってくれてありがとー!w

拍手[19回]

先週、Saxのかわ島くんから電話があり、
「海に行きたいんですけどご一緒しません?」
との事。
スケジュールも空いていたのでOKしました。

数日後、その時点での参加予定者が
かわ島・目木・TATOO
との報告あり。
え〜、おぢさんばっかじゃん!
私も数人の女子に声を掛けてみましたが
見事にスケジュールが合わず・・・

出発前夜、
私「ところでどこの海に行くの?」
かわ島「いや、海はやめました。先日一人で行って
    クラゲに刺されたので」
私「・・・あっ、そう。まあいいけど」
かわ島「川に行って鮎を食べましょう!」

おぢさん3人で川・・・海よりマシかw

来ました!栃木県の・・・何川だっけ?w




熊の行水


魚を捕る熊


渓流のおぢさん達1


渓流のおぢさん達2


いたずらしようとして足を滑らせ転んだおぢさん


おぢさんを拭いてあげてる熊・・・否、おぢさんw


集合写真


実は女子が一人だけ参加してくれました。
おぢさん達の夏の思い出を見届けてくれて
ありがとう!

Grasisの雪絵ちゃん♡


つづく・・・

拍手[19回]

≪ Back   Next ≫

[288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆