作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
30
31
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
・・・って、もう今週の金曜日じゃん!!!
という避難の声は聞かない事にさせて頂きます。
(いや、申し訳ございませんm(__)m)

5月30日(金)
三軒茶屋グレープフルーツムーンにて
TATOO Band Live 5th 開催します。
開場 19:00
開演 19:30
前売¥2700/当日¥3000
(共にDRINK別)

出演
TATOO(key) 植田博之(B)目木とーる(G)
宮川剛(Ds)山田智之(Per)
森加奈子・岩浅雪絵・ 竹原智明(Cho)

Guest
「KAITA」のVo 能勢海太&Sax かわ島崇文

KAITA時代のセルフカバー&能勢チョイスの
ちょいマニアック曲、
かわ島君をフューチャーしたスムースジャズ。
恒例のコテコテフュージョン等々・・・
今回も大人げない大人の音楽をお楽しみ下さい♫

※前売りチケットに関して

前売り券を入手する際には、
直接お店に行って購入する事となります。
それでは大変なので・・・
このブログで「拍手する」を押して頂くと、
私だけにメッセージを書く事が出来ます。
そこにお名前を書いて頂いた方は、
前売り扱いの預かりチケットとして
当日名前を言って頂ければ
前売り価格で入場できます。
(ペンネーム・ハンドルネームでも大丈夫です♫)
本人以外でも一緒に来店された方は
前売り料金で入場できます。
重複を避ける為に、Facebookで参加を押された方は
こちらには書き込まぬ様お願いします。

GRAPEFRUIT MOON(宮田 耕希)
TEL: 03-3487-8159
web:http://www.grapefruit-moon.com/
mail:info@grapefruit-moon.com
〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-8-12
佐々木ビルB1F

拍手[15回]

本日も六魂祭は盛り上がっていると思いますが、
私は昨夜東京に戻り
只今ボケーっとしております。
自身久々の野外コンサートに
晴天・野球場・山形の風、
とても気持ち良かった!
そして・・・
Drums、Percussion、Bass、
Guitar、Keyboards、Chorus、
Trumpet x2、Trombone x2、
Alto Sax、Tenor Sax
Dancer x4
総勢16人のサポートで超ゴージャス!
大変盛り上がりました(前日の宴会もw)

前日のサウンドチェック


ホーン隊


前夜祭


バックステージ


構成員


六 魂 F e s !
石井竜也 SET LIST
2015.5.24
at 山形市霞城公園内市営野球場

M0 SARACENIAN BEAT(Inst)

M1 <ラテン・メドレー>
 君はランバダンバンバ
 熱愛
 ヘイワ・ノ・セカイ
 激痛
 STYLISH WOMAN
 O・ME・DE・TORE
 LIFE IS WONDERFUL
M2 浪漫飛行(ラテンVer.)
M3 <ディスコ・メドレー>
 HI TENSION LOVE
 濡れ濡れドシャブ恋愛
 ONE MORE
 DANCE IN LOVE
 GOLDEN FISH & SILVER FOX
 夢DE愛魔性
 今夜はダンステリア
M4 君がいるだけで
M5 ふるさと(アカペラ独唱)

夢の後

拍手[31回]

本日開催です!
石井さんの出演は17:10〜17:50です。
今日もしっかりサポートさせて頂きます。
参戦される皆様、一緒に盛り上がりませふ♫

拍手[28回]

昨日はみっちり6時間、
TATOO Bandのリハをしてきました。
仕込みは万全、本番をお楽しみに♡

今日は山形へ参ります。
山形に行くのは・・・
学生時代に合宿免許で行って以来20数年ぶりです。
母方の祖父が山形出身でした。

では、行って来まーす♫

拍手[20回]

25年以上前、コピーした曲があります。
たった1小節、
12音のフレーズを耳コピするのに2時間以上費やし、
コード(和音)がどういった法則で成り立っているのか
全く理解できず、結果人前で演奏する事の無かった曲を
今回、TATOO Band Liveで演奏します。

知識や音楽理論を沢山知っているからといって、
決して素晴らしい音楽が生み出せる訳ではありません。
(持論)
が、理解を深めるには役立つんだなぁ〜と、
(コンディミ=コンビネーション オブ ディミニッシュ故の
 ♭9thなのね・・・)
感慨にふけている・・・場合じゃない!
一人お稽古する午前9時。
午後からTATOO Bandのリハでございます。

耳コピは出来たけど・・・弾けない emoji

拍手[10回]

昨日は週末のイベントに向け
お稽古してきました。
とってもいい感じです。
参戦予定の皆様、
楽しみにしていて下さいな♫

お稽古中

拍手[21回]

それなりに長いこと生きておりますし、
日々老いを感じます(いや本当に)。
視力・記憶力の衰えやシワなどは
まあ日常的に実感しますが、
案外見落としていたのが・・・

傷の治りが遅い

という事です。
血が止まらないとか
そういった病的な事ではなく、
擦り剝いた傷がキレイに完治するまでに
時間が掛かるようになった気がするんです。

以上ですm(__)m。

拍手[18回]

先日、武道館で演奏する機会がありました。
人生2回目の経験でしたが、
1回目はテレビで観客はほとんどいない状態、
今回はほぼ満席。
他にも大きな会場(オーチャードホールとか)で
演奏した事はありますが、
やはり武道館のステージに立つというのは
特別な気持ちになるものです。
奥行きはそんなにないんですが、
周りをぐるっと3階席まで囲まれている感じが
独特ですね。
大きいんですがお客さん全員が”近い”印象があります。
ただ、演奏はしずらいです。
反射音が半端ない!。
ステージから対面の壁まで約50m、往復で100m。



気温20℃の時の音速が343.26[m/s]だから・・・

100÷343.26=0.29132436・・・(秒)

約0.3秒後に反射音ドカっと帰って来ます。
お客さんが入っていると多少吸収されますが、
リハの時は・・・もう大変w
でもここで数々の名演が残された訳ですから、
音響の良しやしだけではなく
会場の雰囲気や縁者とお客様の化学反応が
コンサートを作っていくんですね。



拍手[24回]

・・・えっと、
今日は名古屋に参ります、が、
只今、アレンジ物件が3曲程ありまして、
2曲は”略(ほぼ)”出来ていますが
1曲は月曜日に何とかします(汗)。
(5月病に浸ってる場合じゃなかったわw)

・・・えっと、
あっ!TATOO BandのLiveも近いですね。
前売りがどーしたとか当日券がどーしたとか、
色々ありんすね。

待て!

ちょっとテンパってます!
申し訳ございませんんm(__)m。
近々にちゃんとお知らせします♫

・・・おやすみなさい♡

拍手[16回]

アラスカン・マラミュートという犬種で、
シベリアンハスキーとは違うそうです。
・・・いや、それはいいんですが、、、

第一回ハイハイ選手権、開催!


www

拍手[8回]

月の具合か(満月とか)
何かしらのこの時期のタイミングで、
もやもやしておりましたが・・・(5月病)、
速効で回復しました!
(アレンジが進んだのでw)

今日は・・・演奏のお仕事です。
都内ですが入りが8時。
機材の関係で車での入り、
7時には出ないと・・・するってーと、
6時半起き?只今2:25・・・

オヤスミナサイm(__)m

拍手[17回]

毎年この時期、
薔薇が咲くこの建物。
1階はブティックですが、
日曜日にはフリーの音楽会なども
催されております。

毎年キレイです


5月も半ばですが、
順当に5月病・・・と言う程でもないですが、
気が滅入っております。
季節的なものだし大した鬱ではないし、
自覚しているので大丈夫。
来週の山形遠征の頃には・・・。

今日は暑くなるそうですが、
冷房直撃でアレンジ業務引き蘢りでございます♫

拍手[19回]

微炭酸の飲み物って
何だかちょっと損をした気にさせられます。
特に炭酸飲料に
思い入れがある訳ではありませんが、
せっかくなら豪快にシュワっとして欲しい。
そんなこなんなで最近のお気に入りは・・・

これ!


おいしゅうございます♡

拍手[7回]

PV
昨日のピーター・ガブリエルの
関連動画で久々に見たPV。
ロバート・パーマーの「Addicted To Love」
リリースされた1985年当時、
何てお洒落なPVなんだろうと思っていましたが、
YouTubeなどで楽器が上手でキレイなおねえさんを
見る機会が多いので、
今見ると正直”当てぶり”のクオリティーは残念ですが、
それでも揺れ具合や絵力は大したものです。

「Addicted To Love」/Robert Palmer


日本でこーゆーPVを作って似合うのは
やっぱ石井さんですかねw

拍手[14回]

≪ Back   Next ≫

[270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆