作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
30
31
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
山形の六魂祭では「浪漫飛行(ラテンVer.)」を
演奏しました。
これ、私が新たにライブアレンジさせて頂きまして、
その際、4管のホーンアレンジをしました。
(トランペット・トロンボーン
・アルトサックス・テナーサックス)
実はこれ、12年ぶりのホーンアレンジでした。

「えっ?」

って思うでしょ?
だって、石井さんの『PENDULUM』には
ホーンセクションが入った曲が数曲あったし。。。
いや、ベーシックなアレンジは私がやってますけど、
ホーンアレンジは金子隆博さんにやって頂きました。
モー娘。の時は小林太さんに、
KAITAやDreamの時は下神竜哉さんに・・・って、
全員BIG HORNS BEE関係ですねw。

ストリングスもそうですけど、
ホーンなどのアレンジはその道のプロフェッショナルに
出来るだけお願いしたいんです。
自分で全ての音を構築したい時もありますが、
もともとバンドマンなのでセッションの妙というか、
多くの人の手が掛かった音楽の方が
豊かなものになると思っているので。

今回12年ぶりでしたけど、
我ながら良い出来かと emoji
またどこかで「浪漫飛行(ラテンVer.)」を
ご披露する機会があるといいなぁ〜♫

拍手[21回]

いつも沢山のコメント有難う御座いますm(__)m。
繰り返しになりますが、
公開しても構わないコメントは
記事最下の「Comment」から、
私だけに宛てたコメントは「拍手する」を押して
書き込んで下さいませ。

今日は「拍手する」のコメントから
質問等にお答えしたいと思います。

紫の薔薇(タオル)の人の謎
回答:紫のタオルの下には・・・金のネックレス。
 プールに入る際にはアクセサリーは外さねばなりません。
 外したくないのか外せないのか?は分かりませんが、
 兎も角それを隠す為の”紫のタオル”だと思われます。

最近プールには行けているのか
回答:仕事との兼ね合いもありますが、
 最低週1、余裕があれば週4位はジムに行ってます。
 水泳:1セット500m(約25分)を1 or 2セット
 水中歩行:1200m(約30分)を1セット

体重は維持出来ているか
回答:ふふふ・・・去年の10月から
 69〜70kg台をキープしております。
 もうダイエットをしているという自覚はありません。
 ”日常”になっているので辛くはないです。

122studioの”122”って何?
回答:私の仕事場は国道122号沿いにあります。
 (東京都北区)
 故に「122studio」と呼んでいます。
 国道沿いなので車の音がうるさいですが、
 逆に深夜でも音は出し放題 ♫
 前の仕事場から移転してきて8年半、
 未だ苦情はゼロです。

・・・これ楽だな emoji
いや、「今日は何を書こうかなぁ…」と
ネタに困る事も多いので
質問等頂けると大変助かります。
諸事情によりお答え出来ない事も多いですが
まずはお気軽に書き込んでみて下さいね。

今日から3日間はアレンジ業務で引き蘢り・・・
プールには行きます!
(でも今日は定休日 emoji

拍手[15回]

スタジオジブリ作品映画「ゲド戦記」(2006)、
「コクリコ坂から」(2011)で主題歌を担当し、
その神秘的で聴き手の心が自然と震える
ピュアな歌声が魅力で幅広い世代に支持されている
女性シンガー・手嶌葵ちゃんが、
ビクター移籍後初となるオリジナルアルバム
『Ren’dez-vous(ランデブー)』を
7月23日に発売することが決定しまた。

手嶌葵
New Album 『Ren’dez-vous(ランデブー)』
2014.07.23 Release
VICL-64074 ¥3000+税

収録曲
1. いつもはじめて
〜Every Time Is The First Time!〜
作詞:北村岳士/作曲:田上陽一
/編曲:田上陽一
2. ショコラ
作詞:いしわたり淳治/作曲:兼松 衆
/編曲:兼松 衆
*Guest Musician : coba
3. ちょっとしたもの
作詞:手嶌 葵/作曲:大貫妙子
/編曲:TATOO
4. Voyage a Paris〜風に吹かれて〜
作詞:いしわたり淳治/作曲:兼松 衆
/編曲:兼松 衆
5.1000の国を旅した少年
作詞:いしわたり淳治/作曲:内山 肇
/編曲:内山 肇
6. NOMAD
作詞:いしわたり淳治/作曲:内山 肇・北村岳士
/編曲:内山 肇
7.丘の上のブルース
作詞:北村岳士/作曲:北村岳士・田上陽一
/編曲:田上陽一
8.Baritone
作詞:手嶌 葵/作曲:田上陽一
/編曲:田上陽一
9.明日への手紙
作詞:池田綾子/作曲:池田綾子
/編曲:TATOO
10. Home My Home ※三菱地所ホームCM曲
作詞:杉 真理/作曲:杉 真理
/編曲:杉 真理
11. あなたのぬくもりをおぼえてる ※FANCL CM曲
作詞:Komei Kobayashi/作曲:兼松 衆
/編曲:兼松 衆

お楽しみに♡


拍手[12回]

お気に入りのビーサンは
去年UNIQLOで購入したもの。
シンプルで履き心地が良く
愛用していました。

一年経って昨日から東京は梅雨入り、
ますます活躍の機会が増えたのですが、
何だろう・・・
鼻緒が少し伸びたのでしょうか?
あっちこっち靴擦れならぬ”サンダル擦れ”が。
これはちょっと履けないなぁ。



新しいの買わなきゃ。

拍手[12回]

呪いの調べ・・・?w

カワウソくん達の演奏ですが、
何だろう・・・ちょっとホラー的というか、
黒くて細い腕のビジュアルと相まって、
とっても”ポイ”ですw。

拍手[3回]

昔からネギは好きです。
長ネギも玉ネギも。
長ネギはラーメンにもお蕎麦にも欠かせませんね?
ですが、意外な事にアレにネギを入れてなかった
私の人生・・・。

これ




これ


・・・!
美味しいんです!

元々これ


は好きなんですけど、

刻んだこれを


(ミクは刻んじゃだめ!w)
大量に in すると、
全く違った食べ物になる気がします。
お試しあれ。

拍手[14回]

昨日はお昼から122studioにて
目木さんのアコギとエレキを録音。
2曲分のダビングがサクッと終わりました。



そして夕方には都内某事務所にてプリプロ。
1曲は1月に作った曲に歌詞を当ててみる作業。
意味の深い内容で素敵な仕上がりでした。
本来はこの作業のみで終了の予定でしたが、
ご本人、スイッチが入ってしまったらしく、
ゼロからメロディーを紡ぎ始めました。
10分後・・・ワンコーラス分のメロディーが完成、
早速私は簡単なアレンジに取りかかります。
その間ご本人は歌詞を考え始めました。
構成は2ハーフで行きましょうという事で、
お互いの作業をする事30分。
じゃあ歌ってみましょう・・・。

出来ちゃいましたw

私も経験がありますが、
何日もうんうん唸りながら
ひねり出すメロディーもありますが、
気軽に鼻歌で10分で作った曲の方が
強かったりするものです。

盛り沢山な1日でした。

ところで今日の昼頃から
最新記事の「拍手する」のボタンが
表示されないという不具合が。
現在問い合わせ中ですのでしばしのご辛抱を m(__)m

※ 只今午後8時過ぎ、問い合わせのメールをして1時間。
 どうやら解消している様です。
 素早い対応!

拍手[33回]

今期のクールで私が注目してきたドラマは・・・

花子とアン
アリスの棘
続・最後から二番目の恋
MOZU Season1 ~百舌の叫ぶ夜~

でした。実際の視聴率は兎も角、
個人的にはいずれも楽しく見させて頂いております。
そしてもう6月ですから、
連ドラ以外はもうすぐフィニッシュです。
そんな最中、面白いなと思ったドラマを追加します。

ルーズヴェルト・ゲーム
ファースト・クラス

ルーズヴェルト・ゲームは原作者・スタッフ共に
”チーム半沢直樹”ですから、
それと似たカタルシスがあって私は好きです。

ファースト・クラスは、元OL的にはたまりませんw。
女社会の”マウンティング”・・・恐っ!
ドロドロした内容ですが、
毎回最後には清々しい気持ちにさせてくれる演出が
何だか小気味良いんです。

いずれのドラマも最後の追い込みが楽しみです♫

拍手[8回]

音源制作の仕事もLiveもツアーも
締めきりや最終日があって
必ず”終わり”がやってきます。
毎回毎回感動や達成感がありますが、
同時に喪失感が襲ってきます。
”ぷち燃え尽き症候群”

最近見たドラマの中で、
「失恋で負った傷を癒すのは新しい恋」と
檀蜜さんが仰ってましたw。

まあ、恋とかは置いといて・・・
次の制作やライブに向けて
ちょっと一休み、
なんて思う間もなく、
プリプロ業務の呼び出しが。。。

はい、休みません。
休みたくもありませんw。
お仕事お待ちしておりますm(__)m

拍手[15回]

うちの素敵なおぢさん達をご紹介します。

Percussion:山田 智之




Drums:宮川 剛




Bass:植田 博之




Guitar:目木 とーる




Sax・Wind Syn:かわ島 崇文




Keyboards・MC:TATOO




あなたはどのおぢさんがお好みかしら?w

(Chorus・撮影:森 加奈子)

拍手[18回]

昨夜お越し下さった皆様、
有難う御座いましたm(__)m。
楽しんで頂けたでしょうか?
少々”やり直し”が多かった気もしますが、
まあその辺は・・・”アレ”して頂いてw。







出演
TATOO(key) 植田博之(B)目木とーる(G)
宮川剛(Ds)山田智之(Per)
森加奈子・岩浅雪絵・ 竹原智明(Cho)

Guest
能勢海太(Vo)& かわ島崇文(Sax)

TATOO Band Live Vol.5 2014/05/30

[一部]
01 Yolanda You Learn
02 Country
03 Dreamy Butterfly
04 Unicon
05 Stream Liner

[二部]
06 Royals
07 ベネゼエラ
08 Zanzibar
09 エイリアンズ
10 Love Will Keep Us Together
11 メロディー

en 夕焼け

今後の参考にさせて頂きたいので、
是非是非感想等お聞かせ下さいな♫

拍手[16回]

前売り受付終了させて頂きます。
沢山のご応募有難う御座いましたm(__)m。
それでは今宵、三軒茶屋でお会いしませふ♫

予告編、其の弐


この頃78kg、今69kg・・・v( ̄ー ̄)v

拍手[11回]

3日前と全く一緒の内容ですが、
前日の駄目押し告知という事で・・・

5月30日(金)
三軒茶屋グレープフルーツムーンにて
TATOO Band Live 5th 開催します。
開場 19:00
開演 19:30
前売¥2700/当日¥3000
(共にDRINK別)

出演
TATOO(key) 植田博之(B)目木とーる(G)
宮川剛(Ds)山田智之(Per)
森加奈子・岩浅雪絵・ 竹原智明(Cho)

Guest
「KAITA」のVo 能勢海太&Sax かわ島崇文

予告編


※前売りチケットに関して

このブログで「拍手する」を押して頂くと、
私だけにメッセージを書く事が出来ます。
そこにお名前を書いて頂いた方は、
前売り扱いの預かりチケットとして
当日名前を言って頂ければ
前売り価格で入場できます。
(ペンネーム・ハンドルネームでも大丈夫です♫)
本人以外でも一緒に来店された方は
前売り料金で入場できます。

明日、5月30日(金)の午前9時をもって
閉め切らせて頂きます。

GRAPEFRUIT MOON(宮田 耕希)
TEL: 03-3487-8159
web:http://www.grapefruit-moon.com/
mail:info@grapefruit-moon.com
〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-8-12
佐々木ビルB1F

拍手[7回]

このフレーズ、、、
どこで聞いたんだっけ・・・検索。
ああ〜!そうそう!
漫画『ガラスの仮面』に登場する速水真澄の事でした。
話の内容はうっすらしか覚えていませんが、
「紫のバラの人」というフレーズは記憶にありました。

で、何でこのフレーズを思い出したかと言うと、
ジムのプールに気になる新人が登場しまして、
おじいちゃんなんですけど、
いつも首に長年使い込んだであろう
薄紫色のタオルを巻いて
プールの中を歩いています。
???
普通にジョギングやウォーキングをする際、
汗を吸う為に首にタオルを巻くのは分かります。
しかしここはプール、
そんな必要はありません(ないよね?)。
それどころかタオルの先端が水面に着きそうなので
監視員に「衛生上気にするお客様がいらっしゃるので
水に着かない様に気を付けて下さい」と
注意された事もありました。
(そこは「外して下さい」だろ・・・w)
しかし彼は頑にタオルを巻き続けます。
彼がアクアビクスに参加しているのを見た事がありますが、
タオルを濡らさぬ様必死になりながら
プール内をジャンプしたりしている様には、
感動すら覚えます(・・・ウソです、笑っちゃいましたw)

紫のタオルの人・・・

なぜあなたは紫のタオルを巻き続けるのか。
実は”真相”を知っています。
しかしその真相ですら「なるほど〜!」と
さして関心出来るものではないので割愛しますが、
他の色のタオルは持っていないのか?
こちらの方が気になってしまいます。
彼をプールで見かける様になって約1年、
いつも同じタオルを巻いている気がします。
(同じ色のものをローテーションしている?)
他の色のタオルを巻いて来た時、
ご報告させて頂きます。

拍手[18回]

東京女子流主演映画、
『学校の怪談 -呪いの言霊-』は現在公開中。
そして、サントラとホラーや
「学校の怪談」にまつわる楽曲をソロでカバーした
歌もの5曲を含むミニアルバム、
『怖い曲集 +「学校の怪談 -呪いの言霊-」』が
リリースされておりんす。


2014-05-21 発売
AVCD-38878
1,620円(税込)

1. 言霊/東京女子流
2. 十字架 -TATOO MIX- (Instrumental)
3. 4組
4. 迷宮
5. feels like 'HEAVEN'/庄司芽生
6. ひぐらしのなく頃に/小西彩乃
7. Raven/山邊未夢
8. Sexy Sexy/新井ひとみ
9. グロウアップ/中江友梨

歌モノに関しては全体に”テクノ”にまとめてみました。
実はテクノ歴は長いんです、私w

拍手[8回]

≪ Back   Next ≫

[269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆