作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
27 28 29 30
31
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
今回のお客様は、、、
仙台を舞台にアイドルを目指す少女たちの物語
「Wake Up,Girls!」から
島田真夢役・吉岡茉佑さん、
片山実波役・田中美海さん、
七瀬佳乃役・青山吉能さんが登場!
(全員19才・・・若い emoji



そして番組始まって以来の事件が・・・
オーナー欠席! 笑
どーなる事やら・・・



Voice Bar キュイーン’S #22 再放送
9/30(水)19:00~20:00
10/4(日)16:00~17:00

拍手[5回]

2015/9/22
渋谷O−WESTにて

写真とセットリストでーす!

開演前








本番


















お疲れちゃん♫


セットリスト

01. Alright
02. Hello Good Bye
03. All weather girl
ーMCー
04. 君のハートが行きたい場所へ
05. You're Kidding
06. Oh! Bad Morning
07. #1
ーMCー
08. ずっとずっと
09. 白い夏
10. Blue Rain
ーMCー
11. Stand Up
12.レジスタンス
13. Power of Love
ーMCー
14. クラスメイト
15. 愛こそすべて
16. Tomorrow
ーMCー
17. 恋のダイナマイト
18. 微笑みをかかえて
19. 抱きしめたい

ec1. ハッピーの条件
ec2. Keep on Rollin'
ec3. Mr.G

ec4. P.S.I Love You

拍手[9回]

最新鋭のユーフォニアム用ミュートです♫



拍手[5回]

電車移動中に母から電話。
普段何もなければ滅多に電話を掛けない親子、
いきなりの電話は”何事?”と
ちょっとドキドキします。

電車を降りて掛け直すと
「どーした?」との返事。
いやいや、そっちから電話してきたんじゃんと言うと
「掛けてない」って・・・
まあ、何かの拍子で発信しちゃったんでしょう。
お互い変わりのない事を確認して電話を切りました。
偶然とはいえ元気そうな声を聞けて
ちょっと安心しました。
両親共に健在ですがそこそこいい歳なので
いつも心の隅で気にはしてるんですけどね。
人間なんだし何があってもおかしくはないですし。

そしてふと、「親孝行」について考えてみました。
私生活については置いといて、、、
ミュージシャンになるって事自体、
”親不孝”の代表的な選択であると
一般的には思われているような・・・でしょ? 笑
家業を継ぐとか公務員になるとか
大手企業に就職するとかに比べて、
不安定で保証のない職業であるのは事実です。
とはいえ、終身雇用制度がゆらぎ始めた現代、
どんな職についても「絶対大丈夫」なんて事は
無くなってしまいましたけどね。

ミュージシャンとしてやっていくにあたり、
親に認めてもらうにはどうすればいいのか。
ちゃんと生活できていればそれでいいのかもしれません。
が、分かりやすい”実績”といえば
やっぱ”紅白出場”でしょう! 笑
特に地方出身者が「故郷に錦を飾る」という意味でも
単純明快でかなりインパクトのあるイベントです。

昔、10数年前に一度だけチャンスがありました。
自分が出演するって訳じゃなかったんですが、
アレンジを担当したアーティストさんのバックで
”当て振り”するお仕事があったんです。
しかも何故か”ドラム”で。
が、直前でキャンセルになりました emoji

あの時もしも紅白のステージに立っていたら、
ちょっとは親孝行になったのかしら・・・

ね?

拍手[24回]

全部説明すると解説書の様になってしまうので、
何となく・・・「数字が大きい方が凄い」
位な感じで読み飛ばして下さいませ。

普段は割と気にせず48kHz 24bitで作業をしています。
因にCDは44.1kHz 16bitなので
CDよりは分解能が高い状態です。
(これもハイレゾって言えるのかな?)

先日終わったセッションでは96kHz 24bitで
レコーディングしました。
生楽器が沢山入って尚かつ
ダイナミックレンジが広いアレンジだったので。
(最小と最大の音量差が広いって意味です)

結果は・・・
やっぱり違いますね(当然と言えば当然)。
簡単にいうと”キャパシティーがデカい”
という印象です。

ただ、単純に何でもかんでもハイレゾがいい!
とは一概に言えないんですが・・・
音楽の種類やアレンジによっては
CDの44.1kHz 16bitの方が
しっくりくる事もありますし、
96kHz 24bitだとMixが難しかったり・・・

取り敢えず今回の作品に関しては
96kHz 24bitでやってみた結果、
「聞いていて色んな発見があって楽しい」
て感じかしら?

今後もチャンスがあれば色々と試してみようと思います。

拍手[12回]

プリンターでウトウトしていた子猫ちゃん
「むむむ?」



プリンター用紙に押し出されてしまうところまでは
まあ、アレですけど・・・最終的に 笑

拍手[9回]

昨日無事に(無事か?)
ピンクサファイアデビュー25周年記念ライブの
サポート任務を完了しました。

詳細は近々ご報告しますが、、、

2月にお声掛けを頂いた時は
9月の本番なんて遥か先の事と思っていましたが、
終わるもんですね・・・当たり前ですけど 笑

うむ、いいライブでしたわ♫

拍手[13回]

10数時間後にはピンクの本番、
ではありますが・・・
昨日、沢井美空ちゃんのバースデーライブに
お呼ばれしてきました♡

出会った頃は19才(だったかな?)
そして9月16日に22才になった記念のライブ
「沢井美空 Birthday LIVE 2015~39POP!~」
に行ってきました。

前回見せて頂いたライブは弾き語りや
アコースティック中心の構成でしたが、
今回は・・・Dr,Perc,Gt,Bs.Key+本人(Voとピアノ)
ゴージャスですね♫

あたしがアレンジさせて頂いた曲もあり
(緊張するんですよ、こーゆー時も)
アンコールも含めて1時間半のステージでしたが、
大満足なライブでしたわ♡



会場に向かう途中で・・・いやん!♡


近々また御一緒出来る予感♫
また一緒にドキドキする音楽を・・・

拍手[8回]

いよいよ明日本番を迎えます、
PINK SAPPHIRE 25th ANNIVERSARY LIVE
~ TOGETHER FOREVER ~
25周年という事でKAITAの5つ先輩です。

昨日は最後の通し稽古(ゲネプロ)、
5年先輩なのに、2日前なのに、
姉さん方は既に少々緊張気味 笑

曲数もかなりありますし
その他にも色々と目白押しなので
きっと楽しんで頂けるかと思われます♫





あたし?
あたしは・・・本番は確実に緊張するので
前もって緊張する必要はありません・・・ん?



全然関係ないんですが・・・
昨日の記事でちょっとだけ
ヌーノ・ベッテンコートに触れましたが、
昨日はヌーノの誕生日だったそうです。

以上です。

拍手[9回]

割とハード(ロック)寄りなアレンジも
過去に散々してきましたし、
Mr.Bigの某ボーカリストのプロデュース
(”某”でぼやかした意味がないね…笑)
など、してきたあたし。

ですが以前から何度も言っています。
「ロックは1ミリも通ってないしよーわからん」
はい。
その”精神性”とか様々なテクニックなどは勉強して
何となく分かってるつもりでおります。
(あくまで”つもり”です)

そんなあたし、割とベタに”ばんへーれん”が好きです。
(VAN HALENね)
超絶技巧でありながらブルージーな音使い。

ほい

昨日、何となく動画を見続けていたら
こんな動画に辿り着きました。

確かに、こーすれば「エディーになります」ね。
ギターが弾ける人は試してみて下さい。
あたしはギターが弾けないので
目木くんや末松くんにこの動画を見せて
「こんな感じで弾いてっ!」って言います。
アレンジャーって楽ちん♫ 笑

VAN HALENを7分間クッキング


因に、エディーも大好きですが
エキストリームのヌーノ・ベッテンコートの
ズクズクしたピッキングが大好物です。

あとは・・・

やめておきましょう。
好きなギタリスト、そーでもないギタリスト
挙げてくだけで切りがありません。
ロックなんて知らないって言ってるのに
このありさま。
音楽とは何と奥深きものかな・・・

拍手[8回]

そんな呼び方してましたっけ?
何か今年になっていきなり
耳に入ってきた気がするんですけど・・・
(多分あたしが今まで
 気にしてなかっただけなのでしょう)

そもそもは1950年代における
映画界発祥の用語らしいですけど。

それに私はお休みじゃないし、
今日も明日も明後日も仕事だし。
あっ、明後日はピンクサファイア
見にきて下さいね〜♫

そしてお仕事で訪れたこの街は・・・

お祭り?

拍手[14回]

投稿してから気がつきましたが、
昨日のブログが2500投目でした。
う〜む、、、感慨深い様なそうでもない様な・・・
まあ、一通過点に過ぎないっちゃーそれまでか。

話しは変わって、
昨日の夕食に”トマトタンメン”なるものを頂きました。



正確には”五目タンメン”なのですが
基本が”トマトタンメンです。
とても上品な鶏白湯にうっすらトマトの酸味、
塩味はかなり控えめで
途中からニンニク醤油を加えると
また違った味わいに変化します。
麺はちょっと太目のそうめんって感じ。
(かん水を使ってない麺?)
トッピングの角煮は
とろっとろに煮込まれていて絶品!
全体的にとても上品な一品でした♡

拍手[16回]

宮本笑里3年半ぶりのオリジナル・ニュー・アルバム。
『birth』昨日リリースされました。
2年前からヤマザキナビスコ プレミアムの
TVCMで流れている「SOLA」のリミックスも
収録されております(アレンジさせて頂きました)。

2014年には母になり
音楽表現も以前にまして深まりを見せ、
宮本笑里の第2楽章がスタートしました♫

『birth』/宮本 笑里

2015.09.16
アルバム
¥3,300+税
SICL-276 ~ SICL-277

拍手[8回]

ブログを始めて6年ちょいか・・・
なるべく否定的な発言はしないように、
してきたつもりです。

大好きで見ていたバラエティー番組。
未だに大好きですが、
あるディレクターが担当した回は
不快でたまりません。
(その人以外が担当した回は面白いのに)

出演者に”否”はありません。

これ、言わなくていいのかな、、、
言わない方がいいかもね。

なので、言いません。

でも、”最悪です”!
何でだろう・・・腹が立つんです。

下品だったりくだらなかったり
しょうもなかったりはいいんです。
”品位の無い人”が嫌いみたいです、私。

申し訳御座いません m(__)m

愚痴を言っちゃいました。

拍手[14回]

今回のお客様「サイボーグ009」の島村ジョー、
「美味しんぼ」の山岡士郎、
「NARUTO」のはたけカカシ、
「夏目友人帳」のニャンコ先生など、
数々の名作に出演する井上和彦さんが登場!



渋くていい声だぁ・・・
そして、なかやんのセーラー服姿が・・・



再放送
9/16(水)19:30〜20:30
9/20(日)16:00〜17:00

拍手[4回]

≪ Back   Next ≫

[237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆