作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
人間でもコタツの魅力から逃れるのは至難の技、
ニャンコも同じです。



しかし、ヒョウ柄の座椅子に茶トラ。
ややこしいです 笑

拍手[4回]

5日ぶりに帰ってまいりました。
強行突破の乗り換えもありましたが 笑
とても思い出深い旅でした。
また気持ちも新たに音楽活動を・・・
その前に、銭湯に行ってこようかなemoji



今日からお仕事を再開のつもりでしたが、
明日から頑張ります!

拍手[10回]

睡眠時間トータル4時間、
(機内で2時間ベンチで2時間)
寝不足状態ながら何とか任務を遂行し、
すぐに寝ればいいのに、
やっぱり繰り出さずにはいられない
博多の夜。
昨夜のお酒のおつまみは
だるま屋のサバ!



中国にも美味しい物は沢山ありましたが、
やっぱ日本も負けてはいません。
ガッツリ飲んでガッツリ寝て、
今日も元気に働いております♫
今夜東京に戻って明日からは通常営業…
ですね 笑

拍手[8回]

無事、傷心旅行から帰ってきました。
嘘です 笑
傷心ではなく上海ですが、
旅行って訳でもなく…
兎も角、朝5時に羽田に到着。
福岡行きの便は9時15分発。
さて、どーしたもんか…
取り敢えず眠かったので
テレビでよく見かける
到着ロビーの椅子で寝るやつに挑戦。
これが意外と寝られます。
2時間程うとうとした後朝食。
3日ぶりの和食は美味しゅうございました。
そしてシャワーを浴び
(羽田の国際線到着ロビーには
有料のシャワーがあって便利♡)
何とか福岡にたどり着きました。
時折襲ってくる強烈な睡魔と戦いながら
絶賛お仕事ナウでございます♫

拍手[9回]

来週の事はおろか
明日の事も予測できず、
(休みだと思ってたら急なお仕事を頂いたり)
況してや来年どーなるかなんて
全く予想できないような生活を
送ってまいりました。が、
来年は・・・何となく、

旅が多い一年になりそう

そんな予感。
当たるかなぁ?

拍手[5回]

後輩バンドがMVを作りました。
私も出演してます・・・嘘です 笑
アレンジでお手伝いさせて頂きました♫

あいのぼり「あまくって あかくって」

拍手[3回]

旅に出ます。
探さないで下さい。
(探す人はいないと思うけど 笑)
土日は福岡に参ります。
まずは…



拍手[6回]

今日はこのバンドと初めてのお稽古。




ゲストとして数曲参加させて頂きます。
どこでやるかは、ひ・み・つ♡
(そのうち分かります 笑)

拍手[9回]

自由はいいことだ。
自由は偉い(?)。
自由万歳!
大筋間違ってはいないと思います。
いや、どーかなぁ?
自由について語る頭も知識もないので
本質については置いておきます。

お箏のアレンジをしている間に
急遽ピアノアレンジの案件が転がり込んできて
今やってるんですが、
なんでピアノは88個も鍵盤があるんだ!
選択肢が多すぎて迷うぢゃないか!
と、お箏の13本に比べて思ってしまったりして。
少ない弦ならその中で何とかするしかないので
自ずと着地点が見つかります。
(可能性は無限にありますけど)
なので、不自由な方が楽。
そーゆー事もあるんです。
はい。

拍手[7回]

ちょっとアレです、
あのー、
アレしてるんで、
・・・ちょっとドロンします。

明日には戻ります 笑

拍手[6回]

20年以上通っている定食屋さんで
初めてエビフライ定食を頼みました。
何があったのでしょう?(何もありませんけど 笑)
エビフライは好きです。
ですが、コスパとか栄養面とか考えると
(野菜を摂らなきゃ・・・とかね)
ついつい次点になってしまって現在に至る。
そんなところでしょうか?
では、前回食べたのはいつだったのか・・・
因みにブログを検索してみましたが、
「エビフライ」というワードは
一度も出てきませんでした。
取り敢えずブログには初登場という事で。



美味しゅうございました♡

拍手[6回]

Voice Bar キュイーン’Sでご一緒させて頂いていた
トップリードが出演し、
トップリードの新妻悠太くんが
脚本・演出を務める
太田プロのドラマ部とバラエティ部のコラボ舞台
ショートストーリーロングコント
第3回公演【ルート】を観てきました。
張り巡らされた伏線が最後に全て繋がる
見事な脚本でメチャメチャ面白かったです♫

≪脚本・演出≫
新妻悠太(トップリード)
≪キャスト≫
トップリード・進藤学・水沢駿・やさしい雨
伊倉愛美・大矢剛康・窪真理
≪会場≫
新宿シアターモリエール
≪日時≫
2017年11月25日(土)
①13:30開場/14:00開演
②18:00開場/18:30開演
2017年11月26日(日)
①13:30開場/14:00開演
★17:30開場/18:00開演
★26日18:00の回はアフタートークイベントです
≪チケット≫
全席指定席 前売り¥3500 当日¥3800
★アフタートークイベントは前売り、当日共に¥2000

明日・明後日もあるのでお時間のある方は是非!







拍手[5回]

警察署に行って(悪いことはしていません!)
必要な書類をもらい、
家で記入したり不動産屋さんに
必要な部分を書いてもらったりして
再び警察署に行って書類を提出しようとしたら
受け取ってもらえず今日が祭日だと気付きました。
お巡りさんに勤労してもらえず感謝できなかった
勤労感謝の日。
(日頃の勤労を労う日ですもんね?笑)

全く関係ありませんが、
『和楽器ディズニー2」はCDのみで
DL販売はしていないようです。
はい。

拍手[10回]

手嶌葵ちゃん初のシングル、
今年の4月からテレビ東京系
『ワールドビジネスサテライト』
エンディングテーマとして流れています
「東京」本日発売です!

作曲:平井真美子
作詞:いしわたり淳治
編曲:TATOO
ストリングスアレンジ:弦一徹

「東京」

Victor 2017.11.22
CD/VICL-64898
¥1,500+税

01 東京
02 赤い糸(Single Mix)
03 オンブラ・マイ・フ~Ombra mai fu
04 瑠璃色の地球(「この地球の日々たちへ」Ver.)
05 The Christmas Song(Live)
06 東京(instrumental)
07 赤い糸(instrumental)

地方から東京に出てきて一人暮らししているあなた。
きっと心に響くはず・・・
是非お聞きくださいませ♫

手嶌葵 / 東京【Music Video(short ver.)】

拍手[6回]

今年の夏の思い出の一つ、
『和楽器ディズニー 2 Music Selection』
和楽器に興味のある方や
ディズニー好きの人が買ってくださるのかなぁ〜
と、ぼんやり思ってましたが、
意外なところで活躍しているようです。
それは・・・
「ニュース中のグルメ特集のBGM」
温泉や和食の特集では
ZANをはじめ和楽器ユニットの音楽が
多く使われていますが、
今日流れていたのは「立川餃子」の特集。
餃子は元は中華料理ですが、
日本の料理として根付いてます。
かと言って「和食」でもないし、
その辺のポジションに
和楽器とディズニーの組み合わせが
ちょうどイイのかもしれませんね 笑
因みに今日流れていたのは
アンダー・ザ・シー【リトル・マーメイド】でした。
尺八・篠笛・津軽三味線・薩摩琵琶のコラボです♫


発売日:2017/10/25
品番:AVCW-63240

01.星に願いを【ピノキオ】
02.ハイ・ホー【白雪姫】
03.くまのプーさん【プーさんとはちみつ】
04.右から2番目の星【ピーター・パン】
05.アンダー・ザ・シー【リトル・マーメイド】
06.トライ・エブリシング【ズートピア】
07.シャムネコのうた【わんわん物語】
08.パート・オブ・ユア・ワールド【リトル・マーメイド】
09.ララルー【わんわん物語】
10.いつか王子様が【白雪姫】
11.愛を感じて【ライオン・キング】
12.不思議の国のアリス【ふしぎの国のアリス】
13.いつか夢で【眠れる森の美女】
14.どこまでも ~How Far I'll Go~【モアナと伝説の海】

拍手[12回]

≪ Back   Next ≫

[189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆