作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
カバーアレンジは原曲といかに差別化を図るか?
も楽しいんですが、
私は”完コピ”する事自体が楽しかったりもします。
Tokjoを始めてからは
若いクリエイターの曲に触れる機会も多くて、
「あっ、そんな事しちゃうんだぁ」とか、
驚きや発見も多くて勉強になります。

音楽には色々な要素がありますが、
中でも私は”和声”に心を奪われがちなので、
コードを耳コピするのに闘志を燃やします 笑

話は変わりますが・・・

チュニジアの夜(A Night in Tunisia)という
Jazzの名曲があります。
1942年にトランペット奏者のディジー・ガレスピーが、
ピアニストのフランク・パパレリとの共作で
作曲した楽曲です。
その曲をチャカ・カーンが1981年に「永遠のメロディー」
(And The Melody Still Lingers On (A Night in Tunisia))
としてリメイクしたんですが、
最初に聞いた時はブッ飛びました。
「なんじゃこりゃ?!」と。
間奏のシンセソロのかっちょいい事と、
(ハービー・ハンコック)
テンションコードの嵐。
ちゃんとコピーした事はないんですが、
これなら何とかコピーできそうです。

で、実際コピーしている動画がありました。
こんな感じです♫

A Night In Tunisia Chaka Khan Chord Video


何箇所かちょっと「ん?」てなこともありますが、
大体合ってる気がします。

拍手[16回]

緊急事態宣言が解除されまして、
久しぶりに外スタジオでレコーディング。
Tokjoは大体1日で2〜4曲歌を録ります。
今回は1日2曲で2日間でしたが、
撮影まで時間がないので
エディット作業に追われております。

しかしアレですね。
4人4様と申しますか、
当たり前ですけど人によって
歌の表情は様々で、
更に編集中は歌だけアカペラで聴く機会も多く、
より顕著に個性が感じられて面白いです。

そして今回、ある意味”問題作”が出来つつあります。
何がどう問題なのか?
8月をお楽しみに♡

拍手[19回]

今日じゃなくて2・3日前なんですが・・・



煮魚+炊き込みご飯=幸せ&ヘルシー

ねっ?

拍手[19回]

今回初登場!
アイドルグループ「かみやど」最年少の
高田ももちゃん(17才)に
歌って頂きました♫

そして今回から当初のシステムに戻りまして、
注釈欄からカラオケ音源がダウンロードできます。

【歌ってみた】
金曜日のおはよう -HoneyWorks feat.Gero
/Tokjo feat. 高田もも
【カバー】


ご本家:金曜日のおはよう -HoneyWorks feat.Gero
https://youtu.be/Nm0R9kIGjbs
歌:高田もも(かみやど)
https://twitter.com/momo_hrgn
https://www.instagram.com/momo__hiragana/
編曲:TATOO(PAPAX)
https://twitter.com/tatoo_chan
カラオケ音源
https://s.mypocket.ntt.com/FEtW6J

東京発 特上のエンターテイメントをお届けします。
Twitter:https://twitter.com/Tokjo_jp
TikTok:https://www.tiktok.com/@tokjo_jp

拍手[9回]

本日届きました。





明日にでも提出しようと思います。

拍手[20回]

新しいお友達が中国からやって来ました。
ご紹介します。
MacBook Pro(13-inch, 2020)です!



お気付きでしょうか?
そう、
去年の秋にもMacBook Pro導入してますよね?

そーなんです。
2台目なんです。



15-inchの方は持ち出さないと決めています。
(音楽制作用のメインなので)
ライブで使うのに今まで使っていた2013年モデルは
ちょっと信頼できなくなってきたので、
導入いたしました。
データ移行も無事終わり動作確認をしてみました。

「・・・出た」

オーディオインターフェイスが認識しません!
これはOSの問題です。
Catalina対応のドライバーがリリースされていません。
まあ、10年以上前の機材なので
仕方ないっちゃー仕方ないけど・・・
更に数万円の出費が確定しました。

とほほ

拍手[17回]

皆さんには全く関係がなく、
あくまでも私にとっての”悲報”です。

アベノマスクが届きました。

以上です。

(ブログで弄れなくなってしまった点のみで、
 ”悲報”とさせて頂きました。)
外スタでのレコーディングやリハが始まったら、
”つかみ”として使わせて頂きます♫

拍手[20回]

実は2週間位前から気配は感じてました。
1週間前にお姿をお見掛けしまして、
まあ、基本あまり気にしない方なのですが、
一応ね。
緊急事態宣言もアレした事ですし、
今後はレコーディングでウチにいらっしゃる方も
増えてくるでしょうし。

”ホイホイ系”の物を設置させて頂きました。
どーでしょう・・・
3・4?
てな感じでしょうか。

ふふふ

拍手[16回]

一瞬パニックになったけど・・・



ワクワクは止まらないご様子で。

拍手[14回]

昨日、何の躊躇いもなく毎年通り届いた
国民年金と自動車税の納付書を持って銀行へ。
(申し訳無さそうに届けて欲しい 笑)
久しぶりに駅前まで出掛けたので、
自転車でその辺を探索。
好きな居酒屋さんが廃業してはいまいか・・・

あっ、私の中で赤羽ナンバーワンのお店が
ランチやってる!
マスター親子も元気そうで何より。
メニューは焼き魚定食とお刺身定食の2つ。
今回はお刺身定食をチョイス。



お吸い物はふぐのアラで取った出汁。
これで850円!
(ご飯お代わり自由)
また来ます!

拍手[18回]

今回歌ってくれたのは声優の阿部笑華ちゃんです。
彼女は北海道帯広市出身、
私と同郷です。笑
この曲は・・・テンポが早かったなぁ。

3:02の辺りにちょっとした”仕掛け”があります。
是非ヘッドホンかイヤホンで聞いてみて下さいませ♫

【歌ってみた】
取り柄のないクズだって生きてていいだろが
- IA/Tokjo feat. 阿部笑華
【カバー】


ご本家:取り柄のないクズだって生きてていいだろが/IA
https://youtu.be/K_duEB1pgc0
歌:阿部笑華(あべえみか)
https://twitter.com/abe_emika
編曲:TATOO(PAPAX)
https://twitter.com/tatoo_chan

東京発 特上のエンターテイメントをお届けします。
Twitter:https://twitter.com/Tokjo_jp
TikTok:https://www.tiktok.com/@tokjo_jp

拍手[9回]

tatootubeを開設して約1ヶ月、
まだ3本しか動画がありませんが 汗
何ちゃら繋ぎとか何ちゃらリレーとか、
そういうのとはまた別に、
「YUYAKEを自由に演奏して下さい」と
”マイナスワン”動画を公開したところ、
多くの方々に参加して頂きまして、
只々単純に喜んでおります。

以前に中国の南京市在住の尺八奏者の方から、
「中国ではYouTubeを見られる人が少ないので、
 Bilibili(中国の動画共有サイト)に
 動画を掲載してもよろしいですか?」と、
問い合わせがありましたので、
快諾させて頂いたところ、
今日、BilibiliでYUYAKEを演奏して下さっている
動画のリンクを送って下さいました。
演奏家が違うとこんなにもニュアンスが変わる
尺八の奥深さに改めて気付かされました♫

Bilibiliのリンク
https://search.bilibili.com/all?keyword=%E6%99%9A%E9%9C%9E%20%E5%B0%BA%E5%85%AB&from_source=nav_search_new&order=pubdate&duration=0&tids_1=0

※スマホでは見られないようです。
※ブログの仕様の関係でURLがはみ出しちゃいます 笑

拍手[17回]

メインで使っているDAWのアプリ、
「Logic Pro X」が5/13に
Xになってから最大規模のアップデートとなりまして、
10.4.8から10.5.0になりました。
速攻でインストールして使っておりました。
新機能が沢山追加されたので、
ちょっとづつ使っておりました。が、
「やっぱりねっ♫」てな感じで不具合が発覚しました。

今まで使えていた物が使えない。
挙動も何か変。
やっぱ「お初は危険」なのよねぇ。

新しいアプリのファイルを圧縮して
別のフォルダーに避難。 
Time Machineで古いファイルを復元。
はい、元どおり♫

ちゃんと使えるようになるのと、
アベノマスクが届くのはどっちが早いのか?
ハハハ

拍手[16回]

楽しかったです♫
4時間位やってました 笑
基本は二人での会話を順に繋いでいく感じだと、
スムーズに話が進む気がしました。
タイムラグは0.7秒位?
会話するには問題ないですが、
ボケたり突っ込んだりするには
技術が必要だなと感じました。
「お笑いは”間”である」
お笑い芸人じゃないんでいいんですけどね。



皆元気そうで何よりでした♫

拍手[18回]

「Zoom飲み会」されている方が多い様ですが、
私はまだ未経験です。
一度、お誘いが来たんですが、
仕事中だったのでスルーして、
一時間後に行ってみたらもう誰も居ませんでした。

Zoomの無料版だと1対1の通話に関しては
無制限で利用することが可能なんですが、
3人以上のグループで通話を行う場合は、
1回につき40分までです。
なので誰も居なかったんですかねぇ。

ピアノの弾き語りのレッスンは1度やりました。
結構ちゃんとやれます。

という事で、本日21時より
KAITAのZoom飲み会に参加しまーす♫

拍手[20回]

≪ Back   Next ≫

[123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆