作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
作曲をする時、
色んなやり方があると思います。
・メロディーだけ先に出来て後でコードをつける。
(何ならコードは考えないのもあり)
・メロディーとコードが同時に出てくる。
・コード進行を考えてからメロディーを作る。
(サンプリングしてリミックスを作るのも同じ)

どれが良いとか悪いとか、
そーゆーのは特にありません。
Tokjoのようなカバー企画でも、
オリジナルを完コピする場合もあれば、
アレンジもコード進行も全く変えちゃう事も。
これも何が正解かは分かりません。
私の場合も原曲が好きでそのままやりたかったり、
(完コピして音楽的な要素を自分に取り込みたい)
何か閃いて変えてみたくなったり、
その時の気分で全く違います。
変えると”原曲に対する冒涜だ”と
不快に思われる方もいらっしゃるでしょうし、
完コピだと”元のカラオケを使ってる?”と
感じられる方もいらっしゃるでしょう。
その辺はやる方も聞く方も
愛情があっての事(だと私は思ってます)なので、
その辺には触れずに楽しく音楽したいなと、
完全にスルーさせて頂きます。

で、ようやく本題なんですが(遅っ!)、
元々コードが付いていたメロディーに対して、
新たにコードを付け直す事を
「Reharmonize」と言います。
英語の動画なので何を言っているのか、
詳しくは分からなくても良いと思いますが、
聞いてみると「へぇ〜」と感じられるかな?と。
お暇な時に見てみてくださいな♫

Reharmonizing "thank u, next"

拍手[12回]

ちょっとしたイレギュラーがあったけど、
昨日今日とTokjoの歌を録ってきたので、
編集作業に入ります。

1年続けてきて、
参加してくれる皆んなの歌のクオリティーが
格段にアップしている事に驚きます。
私もバージョンアップせにゃなぁ〜と、
人は一生勉強なのだという現実を突き付けられて、
ちょっぴり涙目なのは秘密にしといてください。



編集やらMixに取り掛かります♫

拍手[12回]

今週はTokjoの歌入れやら
新たなプロジェクトの歌入れ(2件)で、
その為のオケ作りでてんてこ舞い状態です。
が、嬉しい事もあったし、
みんな歌上手だし、
おぢさんの相手もちゃんとしてくれるし、
ある意味とっても幸せなんじゃないか?
と思うのですが、
文化庁のアレの報告書や
確定申告が全く手付かずな事を
見て見ぬフリをしているのは内緒です。
とは言え”まだ”周りには迷惑をかけずに済んでいるのは
これ幸い。



(今週を乗り切れば・・・)

拍手[15回]

かきょう
【佳境】
何とも言えずすばらしい所。
興味深い所。
 「話はいよいよ―に入る」
景色のよい所。
 「本邦随一の―」

そうか。
【佳境】って、良い意味でのピークって事なのね。
するってーと、若干意味が違うなぁ。

いや、独り言ですので、
お気になさらずに 笑

拍手[13回]

昨日、名奈ちゃんに教えてもらった曲。
凄く好き♡

헤이즈 (Heize) - Jenga (Feat. Gaeko) MV


最近あんまりやらないけど、
四分音符のメロディーで
1音づつコードが移動する感じって
好きで良くやってた。
(葵ちゃんの「明日への手紙」のサビ頭とか)
メロディーがシンプルで
洒落たコードがついてくる感じが好き。
アレンジもごちゃごちゃしてないのが良い。
(ちょっと音圧突っ込み過ぎだけど)

拍手[7回]

亜里菜ちゃんも3月で高校を卒業。
(おめでとうございます)
なのでこの曲を歌って頂きました。
ドラムとベースは原曲に近い感じで、
ピアノをメインに据えて、
アコギとシンセを加えてみました。

【歌ってみた】
3月9日- レミオロメン /Tokjo feat. 齋藤亜里菜
【カバー】


ご本家:レミオロメン - 3月9日
https://youtu.be/UNRJyBHziX4​
歌:齋藤亜里菜
https://twitter.com/arityan0524​
編曲:TATOO(PAPAX)
https://twitter.com/tatoo_chan​
カラオケ音源
https://piapro.jp/t/IF-b​

東京発 特上のエンターテイメントをお届けします。
Twitter:https://twitter.com/Tokjo_jp​
TikTok:https://www.tiktok.com/@tokjo_jp​

拍手[5回]

借りてきて・・・



じゃれる♫

拍手[10回]

今日は午後からTokjoのアレンジに勤しんでおりました。
するとメッセンジャーにメッセージが。
最近フォローした海外のミュージシャンから、
要約すると「”夕焼け”聞いたよ。凄く癒されてるよ」
みたいな感じ 笑

いやいや、こちらこそ癒されました。
さて、作業に戻ります。
締め切りがタイトですが頑張れそうですemoji

拍手[15回]

「アレがひと段落したらソレしましょう」
ってなりますでしょう?
ここ半年くらい、”段落”した記憶がありません。
かと言って、寝る間もない程忙しい訳でもなく、
何だかずーっと宿題が終わらない感じ。
じゃあ逆にひと段落して
何もしなくていい日が数日続けば、
文句を言うんでしょうね、私。

”ちょうど良い”って難しい・・・
と言う”愚痴”のお話でした。

拍手[18回]

ドラマーの村上“ポンタ”秀一さんが
9日に亡くなっていた事が伝えられました。
私は一度もお会いしたことはありませんが、
音源やライブ映像でその素晴らしい演奏は
聞いておりました。
渡辺貞夫さんや井上陽水さん、渡辺香津美さん、
坂本龍一さん、桑田佳祐さんら
幅広いジャンルのアーティストと
レコーディングやライブで共演。
参加アルバムは1万枚を上回り、
1万4千曲を超えるレコーディングに
携わって来たと伝えられています。
個人的には1985年にリリースされた
渡辺香津美さんの「MOBO SPLASH」での演奏が
記憶に残ってますし、
学生の頃コピーしてました。

Splash/渡辺香津美


R.I.P

拍手[13回]

本日、東京都千代田区の靖国神社にある
桜(ソメイヨシノ)の標本木が開花しました。
1953年の統計開始以来、
東京では昨年と並んで最も早い記録で、
平年に比べると12日早いそうです。
1週間後には満開になるとか。

去年は完全に自粛しておりましたが、
今年はお花見しようかな。
上野とか飛鳥山とか行かないでも、
荒川沿いに桜沢山あるしねemoji

その前にアレコレカタヅケネバ・・・

拍手[16回]

東京は大雨で雷も鳴っています。
春にはちょっと早いけど”春の嵐”でしょうか?
何度かご紹介していますが、
大貫妙子さんの「春の嵐」という曲が大好きです。

春の嵐/大貫妙子


雨の日は外出も鬱陶しいし、
気が滅入る事もありますが、
自分の波長と稀にリンクする時には
かえって心地良かったりします。
近くに落ちるとビビりますが、
遠雷なら心に細波が立つ程度でいい感じ 笑

さて、晩ご飯までもうひと頑張り♫

拍手[12回]

今回のTokjoは優里の「ドライフラワー」、
かみやどのももちゃんに歌って頂きました。
そして、Tokjo記念すべき50本目の動画です!
更に50本目にして初の”ロケ”を敢行!
お気付きになりました?
ももちゃんの目に涙が・・・
嘸かし辛かった恋愛を思い出して・・・
いいえ。演技力です。笑
落ちサビから戻る所の「大嫌いだよ」に痺れます。
是非お聞きくださいませ♫



曲:優里 「ドライフラワー」
https://youtu.be/X-YtmD0YsBA​
歌:高田もも(かみやど)
https://twitter.com/momo_hrgn​
https://www.instagram.com/momo__hiragana/
編曲:TATOO(PAPAX)
https://twitter.com/tatoo_chan​
Guitar:目木とーる
カラオケ音源
https://piapro.jp/t/TYc_​

東京発 特上のエンターテイメントをお届けします。
Twitter:https://twitter.com/Tokjo_jp​
TikTok:https://www.tiktok.com/@tokjo_jp​

拍手[4回]

あれから10年経ったのだと、
早いんだか遅いんだか。
コロナ騒動も1年が経ち、
これまた早いんだか遅いんだか。
何だか分からないけど、
何れにせよ何にも終わってない。
(進んだ事もあるんだろうけど)
色んな事の”最中にいる”感覚は
確実にあります。
やっぱ粛々と生きていくしかないのだと、
ちょっぴり覚悟を決める日。
私にとってはそんな日な気がします。

拍手[16回]

本日はプリプロが1件、
録音業務が1件のダブルヘッダー。
まずは西野名菜ちゃんのプリプロ、
で頂いたのが・・・・



チロルチョコなんですが、
包装紙がオリジナルデザインでした。
「チロルチョコ オリジナル」で
検索してみてください。
イベントの特典として作ったそうです。
後で美味しく頂きます♫

その後の録音業務ですが、
尺八の大河内君の案件で
とある企業の社歌の歌入れでした。
これもサクッと終了。

明日は千葉県某所での録音業務です♫

拍手[16回]

≪ Back   Next ≫

[109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆