作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
Anika Nillesの新作動画です。
つっても公開されたのは8月7日ですけど(汗)。
Kitが今までと若干変わっています。
1Tom、2Floorだったのが
2Tom、1Floorに。
並びもHigh・Mid・Floorではなく
Mid・High・Floorと変則的です。
Kickのビターも以前までは”丸”でしたが
今回のは”四角”・・・見た事ない形状ですね。
スネアの音もよりタイトに聞こえます。

Anika Nilles - "Chary Life"


如何でせふ?

拍手[5回]

ご報告です。
来週の土曜日、
手嶌葵ちゃんのサポートを務めさせて頂きます。

Feel the Voice presents
手嶌 葵 『Ren'dez-vous』発売記念ミニライブ
<日程>9月27日(土)
<時間>13:00 START
<会場>銀座山野楽器本店7F
    イベントスペースJamSpot

本当は”告知”としたかったのですが、
既に受付は終了しておりましたm(__)m。

そして来月は京都・名古屋・福岡へ
名古屋・福岡はLiveではありませんが、
京都は・・・”アレ”ですw。

拍手[25回]

昨日、急遽エレキを録る事になりまして
目木っくんに来てもらってレコーディング。
大方録り終えて最後のobbliのフレーズを
あれこれ試していた時、
珍しい事が起こりました。

ギターの弦が切れました

「あれ?」って思うでしょ?
そう、弦が切れる事自体はは珍しくない。
というか至極当然の事です。
ですが、レコーディングに臨む際には
直前、もしくは前日に弦を張り替えるので
弦はフレッシュな状態ですし、
上手な人が弾くならまず切れる事はありません。
もう20年以上目木っくんと一緒に
レコーディングしてきましたが、
今まで弦が切れた記憶がありません。

張り替え中


13時から録り始めて15時には終了。
録り終えたデータをすぐに送って
20時にはTDチェック。
なんてスピーディー!w
22時には完成&納品。
これまたいい仕上がりでございます。
詳細につきましては近日中にご報告できるかと。
乞うご期待!

絶賛TD中

拍手[10回]

昨日の”夢”つながりで・・・



そしてもう1曲・・・



おやすみなさい

拍手[7回]

人生2度目の目黒雅叙園。
残念ながら2度とも結婚式ではありませんがw



知らない方の為に少しだけ説明しますと、
目黒雅叙園とは・・・
東京都目黒区の結婚式場で、
日本で最初に誕生した総合結婚式場。

・・・です。
結婚式以外にも会議やセミナー・展示会などでも使われます。
因に昨日のはTV収録でした。

これまた情報解禁はもう少し先になってしまうのですが、
こんなものを使ったりして・・・





こんな場所でも・・・


雅な感じではありますが、
内容がちょっと変わってるとでも申しましょうか。
兎に角いい感じの”演奏”が収録出来ました。

近々にご報告できるかと。

話は違いますが・・・
最近、誰からも結婚式のお誘いがありませんね。
まあ、いいんですけどw

拍手[19回]

いつかこの日が来る事を
覚悟はしていた…はずでした。
でもいざ直面するとショックというか
喪失感が半端ないですね。

久しぶりにRoland JP-8000の音を使おうと思い



電源を入れ、保存してた音色を呼び出してみると…

ん?



文字化け?
再度電源を入れ直して表示を見ていたら
「MEMORY DAMAGED」・・・えっ?
そうです、内蔵バッテリーが切れて
メモリーが全部吹っ飛びました。
KAITA時代から作って取っておいた音色が
無くなってしまったのです。
バッテリーを交換して再び作り直せば
再現出来るかもしれませんが、
それはかなり大変な作業です。
「キセキノハナ」のイントロや
「Dreamy Butterfly」の大サビのPadの音色が
もう出せません・・・(涙)

いや、新しい音色を作ればいいじゃないか。
多分、そうゆう時期なんだと諦めて
晩酌しながら昔の楽譜を引っ張りだして弾いてます。

楽譜は紛失しないかぎり100年位は残ります。
和紙は1000年以上保ちますが
現代のパルプ紙は酸化してボロボロになり
100年程度しか保存出来ません。
”文化”や”情報”を残すのって大変。

それにしても・・・いい曲だわ♫

拍手[14回]

この”箪笥”を当時テレビで見ちゃった結果、
今の私がある訳で・・・、
当時700万円、
今は3万円位でバーチャルなMoog Ⅲcが買えます。
(所謂ソフトシンセ)



番組の後半でクリックの話が出てきますが
これは35年経った今でも変わっていません。
PCは人間のテンポに合わせてくれないので
演奏者がクリックに合わせて演奏します。

因に先日の花火大会では、
ボンちゃん(Drums)
桜ちゃん(Perc)
私(Key)
植田さん(Bass)←本番では聞いてなかったかも
が、クリックを聞きながら演奏していました。

拍手[13回]

どこまで情報公開していいのやら・・・
昨日、某マイケルの某有名曲を
尺八・箏・十七絃用にアレンジさせて頂きまして
そのお稽古に立ち会ってきました。

お稽古場が何と隣駅!
という事でチャリ漕いで約10分、
打ち込みでアレンジした曲が
生楽器に全部差し代わる瞬間、
意外と緊張するものです。

お稽古風景(美女3人組)


・・・いいじゃん!w
いや、完成形を想像しながらアレンジしてますけど、
毎回想像を超えてくるのが和楽器の素晴らしさ。
そして和楽器奏者の底力に敬意を表しつつ、
J-Pop組ももっと精進せねばと
気持ちが引き締まります。

拍手[16回]

TOKYO MX・MBS・BS11にて放送中の
TVアニメ『アカメが斬る!』エンディング・テーマ
「こんな世界、知りたくなかった。」/沢井 美空
本日発売です!

【通常盤】

2014.08.13 発売
シングル
¥1,204+税
SRCL-8576

【期間生産限定盤】

2014.08.13
シングル(DVD付き)
¥1,574+税
SRCL-8577 ~ SRCL-8578

壮大なロックバラードなっております。
是非聞いてみて下さいな♫

拍手[9回]

いつ頃からだったかしら?
2年半位前だったでしょうか、
ミュージシャン達がSNS上でざわつき始め
「なんじゃこりゃ!?」
と度肝を抜かれたバンドがありまして。
それが「Dirty Loops(ダーティ・ループス)」
スウェーデン出身の3人組バンドです。

レコード会社とは契約せず、
インターネットから売り出すというスタイルで
ブリトニー・スピアーズ、ジャスティン・ビーバーといった
人気歌手の楽曲カバーをYoutubeにアップ、
5本の動画で累計で2000万ビューを超えしました。

「Baby」(Justin Bieber cover)/Dirty Loops


おぢさん達がざわつく感じ、わかります?w
複雑なハーモニーとキレッキレのキメ、
馬鹿テク演奏とくればフュージョン世代には
大好物ですから♡

去年の11月にファーストシングルを、
今年4月にファーストアルバム”Loopified”をリリース
・・・してたのは知ってましたが、
内容をちゃんとチェックしていませんでした。

久しぶりに検索してみたら
アルバムに収録されている曲が
何曲か上がっていたのですが・・・、
やっぱいいっすわ〜。
iTunesでアルバム買っちゃいました。

「Lost In You」/Dirty Loops


この曲、好きw
是非、ヘッドホンでお聞き下さいませ♫

拍手[10回]

来週末の例のアレに向けて
昨日リハをしてきました。
メンバーだけで新曲を2回位当たり
一通りやってみて諸々調整。

休憩を挟んで・・・


ご本人登場で1回通して終了♫
ちゃっちゃっと済ませたように見えるでしょ?
でも、何だかんだで5時間、
結構疲れました(何故でしょう?w)

今回も・・・濃いです emoji







参加予定の皆様、
万全の体調と暑さに負けないパッションで
臨んで下さいませ。
こちらも全力で弾けます!

拍手[42回]

情報解禁!
2007年には映画「フラガール」の
メインテーマを歌い、
最近ではテレビ朝日系「関ジャニの仕分け∞」
フジテレビ系「最強ものまね紅白」
テレビ東京「カラオケ☆バトル」等で
その実力が注目されているハワイ出身のシンガー
ジェニファー。
前作の『COVER 60's-70's』に続き、
8月27日には『COVER 80's』がリリースっす!

『COVER 80's』/JENNIFER

ALBUM 2014/08/27 発売
COCP-38566
¥1,800+税

1.ガラス越しに消えた夏
(オリジナル 鈴木雅之/1986年)
2.パープルタウン ~You Ought Know By Now~
(オリジナル 八神純子/1980年)
3.シルエット・ロマンス
(オリジナル 大橋純子/1981年)
4.Friend
(オリジナル 安全地帯/1986年)
5.駅
(オリジナル 竹内まりや/1987年)
6.悲しみがとまらない
(オリジナル 杏里/1983年)
7.いっそ セレナーデ
(オリジナル 井上陽水/1984年)

私はM2,3,6,7をアレンジしておりんす♫
同世代の方なら興味津々の内容でわ?w
詳しくは追々・・・

拍手[12回]

昨日はきっずじゃずCDスペシャル・コンサート見に
ビルボードライブ東京へ行ってきました。



何時ぶりだろう・・・検索、
2010年の10月にMejaを見に来て以来、
出演したのは2011年2月かあ、、、

さて、今回のLiveは2014年3月12日にリリースされた
『きっずじゃずCD』の一日限りのスペシャル・コンサート、
出演は・・・
大貫妙子(Vo)/ケイコ・リー(Vo)/
TOKU(Vo,Flh)/マヤ・ハッチ(Vo)/
しまじろう(←歌ってましたw)



会場にはお子様が沢山、
アンコールの際にはステージ上に子供達がわんさか上がり
ちょっとしたカオス状態にw
いや〜盛り上がりましたよぉ♫
ビルボードのステージに立った人数としては
過去最高ではではないでしょうか?w



きっずじゃずCD ケイコ・リー「歩いて帰ろう」

拍手[9回]

8/13にのリリースに先立って、
「こんな世界、知りたくなかった。」/沢井 美空
フルサイズの配信がスタートしました!

iTunes:こちらをクリック

そしてSpecial映像も公開されております。

拍手[7回]

確約通り、昨日うな重を頂きました。
勿論”自腹”でw
どのお店にしようか考えた結果、
ここに決定!

鯉とうなぎのまるます家 総本店


赤羽の居酒屋と言えばまず
最初に名前が上がるお店です・・・が、
初めて行きました。
いつも満員で「次の機会に…」と
スルーし続けて20余年w
因に・・・他の店で飲んで酔ってると入れてもらえません。
「お酒類は、お一人様3本まで。」の貼り紙。
なのでジャン酎を飲んでる人が多いです
(ジャンボ酎ハイ、1リットルボトルで950円)
プレーンタイプの酎ハイのようです。
これにライムとミントを入れたものを
このお店では”モヒート”と呼んでしまうのが
赤羽っぽいと言いますかw

今回私の目的は”うな重”のみ!
(帰って仕事もしなきゃいけなかったので)

うな重(亀重、肝吸い・お新香付き)2000円


美味しゅうございました。
次は誰か誘って飲みに来よーっと。
参加者、募集中♫

拍手[16回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆