作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
28 29 30 31
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
先日の池田さんのツアーファイナルに
お越し頂いたミュージシャンのうち、
私が会ってご挨拶出来た方々をおさらい。

長谷川 久美子・mica・則包 桜&おちびちゃん(娘)

ここまでは前々回にご紹介しましたね。

小柳 ゆき
7/21 浜離宮朝日ホールでのアコースティックライブに
池田さんもゲスト出演するそうです。
そして・・・浦島りんこちゃんも出る!
(友達なんです詳しくはこちらから!→『日時計』/石井竜也 7
追加公演も決まったようなので
詳細はゆきちゃんのHPで→小柳ゆき official web site

普天間かおり
アレンジで参加させて頂いた
7/7発売のシングル「必要なんだよ」が
NHKユアソングとして6月からオンエアーされています。
詳細はこちらから→普天間かおり official web site

(以上、敬称略)
皆さん、有り難う御座いましたm(__)m。

さて、ツアーも終わり
一段落・・・って何?と呟きながら
引き蘢りアレンジ生活に逆戻りしながら、
ふと思うのです。

『マってるぼうずコンサート』や
『やくしま森祭り』はいいとして・・・

東京でワンマンコンサートを池田さんがやるなら、
次はどこの会場がいいんだろう?

東京ドーム・・・は、却下します
あそこは”音楽を聞く”場所ではありません。
武道館・・・も音響的には微妙・・・

ってゆーか、キャパ的に現実的で
音が良くって池田さんの音楽に合った会場。
どこかしら?

そこでアンケート!

「あなたは、次回の池田綾子東京Live、
 どの会場で聞きたいですか?」


良い意見があれば真面目に採用させて頂きます。
奮ってご応募くださいなっ♪

拍手[0回]

10日ぶり位に泳ぎに行って来ました。
気持ち良かったぁ〜
しかしながら!確実に筋力と持久力の衰えを感じ、
ちょっと気合いを入れてシメねばと、反省・・・。

「美しい音楽は美しい体から」
・・・かどうかは知りませんがwww。
夏に向けて(もあんまり関係ないな)
絞って行きますわよ

久々と言えば、
Liveアレンジ三昧だったこの頃でしたが、
昨日某アルバム用のアレンジを1曲仕上げました。
以前途中までやってて”放置”しておいた曲。

アレンジ”自体”には迷ったりハマったりしない私なのですが、
たまーにアレンジ作業が滞る事があります。
それは、「曲がとてもいい!」時。

ガイドのメロディーを打ち込んで、
ピアノなどでコードを入力すれば
一応、”最低限度のアレンジ”はなされた形になり、
”音楽”としてちゃんと聞けます。
んで、ドラムはどうしようか?上モノは・・・
を、考える為にプレイバック(再生)するのですが、
曲=メロが良いので聞き惚れてしまいます。
「・・・あっ!、何だっけ?」
を何度も繰り返し・・・進まない

今日はようやく仕上げる事が出来ました。
”あの人”の曲を”あの人”が歌うんですから、
そりゃ〜、気合いも入るってもんです、うん。

13:00から池田さんのリハです。
もう寝ようっと。

あぁ、池田さんのブログでの”間違い探し”。
もう正解が発表されているので・・・
「続きはWebで!」www

拍手[0回]

・・・

どーでもいいです。
次は誰がやりますか?

夏の参議院選。
支持する政党はありますか?
応援したい政治家はいますか?

私は、ありません・いません。

だから選挙には行きません。
”権利・義務”を放棄したので
文句も意見もいいません。

以上です。

拍手[0回]

書いたぁ・・・、楽譜
今日は”東京公演”のリハ初日です。

たくさんお花に囲まれたお店。
素敵♪


仕込みはバッチリです
でもプリントアウトはこれから・・・リハ前でいいっか
4時になる前にに帰りたい・・・。
京都2日目のセットリストが間違ってる・・・のも、
明日直しますm(__)m。

あっ!
池田さん、お誕生日おめでとう御座います

拍手[0回]

大渋滞を切り抜け
京都へひた走る"マってるぼうず"…

拍手[0回]

うなぎ休憩なう♪

拍手[0回]

今日は池田さんのツアーの
「福岡・名古屋」編のリハでした。
取り敢えず火曜日から土曜日まで旅に出ます。

んで帰って来て仕込みをやって
渋谷DUO用のリハーサルと・・・
全公演見ても絶対に飽きないですよん。
何せ、私が全部覚えられない位ですからwww。

ほんでもって今日はもう一つサプライズが。
PAPA Xのアレンジャー、
よーいちの誕生日という事で
本人に内緒でケーキを用意。



企画立案は池田さんです。
まあ、目出たいという事で♪


拍手[0回]

今日は『おとぎふと 京都特別公演~明日のつづき~』
の為のリハーサル。
今回のツアーは、京都2公演・福岡・名古屋・東京
全て”編成”が違います。
当然、セットリストもアレンジも全部違います

面倒クサ!www

いいんです。喜んで頂ければこれ幸い。
んで、今日は”京都用”のリハでした。

京都は何故「特別公演」なのかと言うと・・・

「本公演の収益は京都府立医大付属病院にて入院中の
 子供達のために開かれるコンサート
『マってるぼうずコンサート』の開催費用に充てられる」

からです。
このコンサートの際には子供達に
”マってるぼうず”をプレゼントします。
当然ですが、全て手作りです。

その証拠写真。


当社は音楽だけでなく、
「マってるぼうず」も作ってますwww。

拍手[0回]

今日は122studioにて
”某北欧系アーティスト”のアコギRecでした。
4曲まとめて・・・実働4時間って事で、
相変わらず仕事が速いあたし達♪
(楽譜を前もって書いておけばもっと早く終わったね

んで、例によって写真を撮り忘れたので
目木くんのTwitterから無断借用


iPhoneでも持っていればTwitterやってもいいんだけど、
実際は”つぶやけない状況”の方が多いので
あんまりつぶやかないと思われます。
まとめてブログに書いちゃったりするしね。

でも、友達のTwitterを覗くのは面白いですね。
「おっ、働いてるね」とか、
”意外な関係”を発見したりとか。

皆さんはつぶやいたり覗いたりしてますか?

拍手[0回]

午後から手掛け始めたアレンジ。
最近”特急便”アレンジが続いたものですから、
たまにはゆっくり時間を掛けて・・・
つっても「休憩時間が長い」だけなんですけど

21:00過ぎ、8割方出来たので(多分今日はもうやらない)
久々にジムに行ってひと泳ぎしようと。

外は、”春の嵐”とまではいかないまでも、
少し強めの心地よい風が吹いていた。
すると、どこからか
風鈴・・・とは違うが、
『海風に吹かれて音が出るオブジェ』
みたいな音って言ったら想像出来るかしら?
そんな音が聞こえてきた。

「あっ、いい音♪」
なんて思っていたら・・・

仕事場の前は片側3車線の広い道路で、
たまたまその時は全く車は通ってなかった。
その道路に散乱していたのは、大量の空き缶。
風に吹かれてコロコロ転がります。
そんでもって”例の音”。

道の反対側には、どっさり詰め込まれた空き缶が入った
直径1メートルはあろうかという大きなビニール袋を
2つ抱えながら、散らばった空き缶を
必死に拾い集めるおじさんが。

おじさん、Good Jobです!www

そしてふと、この曲のイントロを思い出しました。

聞いて下さい。
山下達郎/「メリー・ゴー・ラウンド」


名曲です♪

拍手[0回]

1. 昨日、最後サビとエンディングを残して
  中断したアレンジを仕上げる。

昼食:麻婆豆腐定食

録画してあった「潜入!リアルスコープ」を見る。

2. アレンジのOKが出た曲の歌録り用のStem Mixを作って
  サーバーにアップ。

3. 2コーラスまで出来ていて、
  間奏と最後サビを残して放っておいた曲
(締め切りが伸びたので一週間放置)
  を仕上げる。

買い物:サンダル x2(何で2足?www)
    靴下 x3
    パンツ(下着) x2

夕食:ラーメン(今日は”中華”連チャンだったと今気付く)

4. 池田さんと電話でツアーのセットリストの確認。
  全公演のメニュー決定!(ご心配をお掛けしました

5. 目木くんからデーターが届いたので
  私が弾いた上モノのデーターと合わせて
  これまた別曲の歌録り用Stem Mixを作ってアップ。

録画してあった「鉄腕ダッシュ」を見る。

6. 1.のアレンジの直しがきたので修正。送信。

ブログを書きながらバーボンのボトルに手が伸びる←今ここ

拍手[0回]

夕方、夢を見ました。
本当は、夕食前にジムに行って泳いで・・・
と、思っていたのですが
つい、ウトウト

夢の中で私は”決戦兵器”でした。
そう、「エヴァンゲリヲン」的な”何か”です。
ロボットではなく、自身変身するタイプ。
アドレナリンが大量に分泌されるとか
脳内に強烈なイメージが投影されると
巨大化して”敵”と戦う・・・予定なのですが、
どうもうまく変身出来ません
結局変身出来ず、敵の侵略を許してしまいます。

作戦失敗、撤退して戻った所は・・・予備校の寮でした
(この辺が”夢”の醍醐味、辻褄が合ってません)
くそう、また予備校に逆戻りかぁ・・・
大学も卒業して、デビューもして、
一級建築士の資格まで取ったのに、また”大学受験”かぁ〜。

・・・ん?
何で?・・・ってとこで目が覚めました。

はい、これが今の私の精神状態です。
「夢判断」的には突っ込み所満載ですよね?www
あっ 誤解の無い様に、
これだけは言っておきますが・・・
今も元気です

ふふふ

拍手[0回]

人生初”軽井沢”には、
従兄弟の結婚式に出席する為に行って来ました。

いい天気


都内から軽井沢まで新幹線を使えば1時間、
こんなに近かったのね


都内は暖かかったので上はTシャツ1枚でしたが・・・
流石避暑地、10℃とヒンヤリでした。
私の両親を含め北海道から参加した者は
「北海道より寒い!」と騒いでおりました

式場は『石の教会・内村鑑三記念堂』


石とガラスの異なるアーチが重なり合う独特のフォルムは、
アメリカ人建築家ケンドリック・ケロッグの手によるもの。
石は男性、ガラスは女性を象徴しているとされる。
・・・そうですw(wikiより)。

新婦が私の従兄弟です。






お幸せに〜!

拍手[0回]

今日はお買い物に行って来ました
久々の池袋。
お洋服でもぉ・・・

買いませんwww。
(いや、”結果”買ったんですけどね

池袋と言えば今熱いのは、
巨大家電量販店の戦いでしょう!

ビックカメラ vs ヤマダ電機LABI1日本総本店池袋

文字数の多さではヤマダ電機の勝ち!www
そして売り場面積も。


凄いなぁ〜、7階にはレストラン街まであるわ。
取り敢えず今回購入したのは・・・


HDDが2台。
左がMacBook用SATA2.5inch 320GB
右がMacPro用SATA3.5inch 1.5TB
何と言う”色気”の無さ
いやいや!大事ですよ。
最近仕事が立て込んでいるので
バックアップはしっかり取らないとね。
アレンジ済でまだ納品していないデータが14曲分、
今データが飛んだら損害額は・・・おおぉ、恐っ

MacのOSには10.5以降、
「Time Machine」という機能がありまして、
万が一、システムやデータの入ったHDDがダメになっても
1時間単位で遡って復旧する事が出来ます。
その機能を2年間使わずにいた私。
”たまたま”何事も無く無事に過ごして来ましたが、
何かを察知したのか、急に思い立ちまして・・・。

「野生の感」?www

MacBookのOSは10.4なので、
「Time Machine」機能は使えません。
去年の夏、HDDがお亡くなりになって、
”記憶”が1年前に戻った事件がありましたねぇ。

過去の記事→「キャー!!!」

が、現状で安定して「ある作業」が出来ます。
OSをバージョンアップするとそれに伴い、
ソフトのバージョンアップやら
患わし事が多くて・・・。
そんな事に費やす時間は人生の無駄です。
丸ごと複製したHDDを用意しておけば
まあ、事足りるかなと。

休日も・・・やっぱり”仕事関係”に費やしてしまった。
明日(今日)仕事ですが、
明後日は・・・軽井沢へ行こう!(なんで?)

つづく

拍手[0回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆