作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
ちょっとややこしいんですが・・・
DTM(PCでの打ち込み)に使ってる
メインPCはMacBook Pro2019、
持ち出してライブなどで使っているのは
MacBook Pro2020です。
メインPCもノートパソコンなんだから
そっちを持って行けばいいじゃん?
と、お思いでしょ?
まあ、諸事情あってメインPCは
持ち出したくないんです。
なので、メインPCで作ったセッションを
Dropboxに上げて、
Dropboxから持ち出し用のPCにデータをコピーして
作業が終わったらDropboxに上書きする。
という工程で作業します。

今日、某所でプリプロしてきまして、
自宅に戻ってから持ち出し用のPCのデータを
Dropboxに上書きしたんですが、
データを開いてみると
今日の作業が全く反映されてない!

ん?

ちょっと青くなりましたが、
落ちついて・・・
Dropboxの上書きで削除したデータを復元してみると、
今日録ってきた歌のデータが復活!
そうです、PC本体のデータを使って
作業していたと思ってたら、
Dropbox上のデータを直接いじっていたようで。
今日用意して行った作業前のデータを
作業後のデータに上書きしていた事になります。

恐っ!

Mixしてクライアントに送ります。
でも、、、何だか腑に落ちない。
そんな単純なミスをするかしら?
(ちょっと前から挙動がおかしい気も・・・)
まあ、するんでしょうね。

てへ

拍手[14回]

久しぶりに案件がアレコレ並走しております。
スケジュール管理が大変、
と言うか、一つ躓くと全部コケる危険が。
昼には明日の準備を済ませたので、
今から金曜日に歌入れする曲のアレンジを。
あっ、金曜日にはTokjoも上がるから
それのMixも今日やっておかないと。
何か忘れてない?
大丈夫?私?

拍手[16回]

ええっと、、、
一昨日の晩、
コミちゃんから連絡がありまして、
急遽赤羽で飲む事となりました。
(オミクロン株がアレしてきましたが、
 勿論充分注意はしてますが、
 もう気にしない事にしました、私)
そこでライブをやろうという話になりました。
で、昨日メンバーに連絡したら
リズム隊は基本OKとなりましたので、
こっそり言っときますね。

3月23日にTATOO Bandのライブやり〼
(4年半ぶり…詳細未定)

ふふふ

拍手[18回]

そろそろ泳ぎたいなと、
運動不足な私は思うのです。
この子もそーなのかしら?



ね♫

拍手[14回]

とあるアルバムの制作に関わらせて頂く事になり、
本日、打ち合わせに行って来ました。
年末に1曲着手した曲をある程度仕上げて、
来週仮歌を録ってみる運びとなりました。
ワクワクしますわ♫

打ち合わせとは関係ありませんが、
年も開けているのに
ここだけ何だか”クリスマシー”でした 笑

拍手[20回]

高級なモノはどーか知りませんが、
一般的な液晶テレビって音がショボくないですか?
本体の別にスピーカーが付いているなら別ですが、
薄い筐体に付いてるスピーカーだけだと、
当然低音が再生できません。
と言う訳で、
以前から外部スピーカー(アンプ入り)を
テレビに繋いで使ってました。
小さいですが音楽の仕事で使える位
”脚色の無い音”がするような
業界でも割とメジャーなモノです。
(ペアで4万円程)
で、このスピーカーを仕事で使いたいなと
思い立ちまして、
2階へ持って行ったんですが、
するとリビングの音がショボくなる。
「同じモノをもう1組買う?」
それも悪く無い。
テレビやPCから聞く音と
仕事で聞く音が同じ再生装置で統一されていれば、
耳が慣れていていいかなと。
でも、この時期4万円はちょっとキツいなと。
他にいいの無いかしら?

あったんです!

一応JBLです。
業界での評判も上々です。
Bluetoothでも繋げられます。
ペアで2万円です。
音を聞かずに買ったんですが、
全く問題のないフラットな音質です。
オススメです♡





(画面の”絵”はお気になさらず 笑)

拍手[11回]

「赤羽で飲みたい!」と仰る方をアテンドする事が
私の仕事・・・ではないのですが、笑
最初におでんで始めさせて頂くことも。
(ここを集合場所にしたり)
と言う訳で、昨日は新年会でした。
ドラマー女子とベーシスト女子、
そしてロン毛のおぢさんの3人組で。
楽しゅう御座いましたわ♫

拍手[12回]

8時に千葉市の現場に入って9時半から本番、
12時には撤収してお寿司屋さんで打ち上げ。
(私は車だったのでノンアルコールビール)
帰りはちょっと渋滞してたので15時半に帰宅。
そして17時半から”リズム隊女子”2人と
赤羽で新年会です。
とても充実した”鏡開き”ですな♫



拍手[11回]

西野名菜ちゃんの2nd Album、
「No Tears,No Future」のマスタリングが
本日無事終了しました。

祝!

1曲目を手掛けたのが2020年の6月、
足掛け1年半ですが、
去年の夏頃から制作が急加速したので、
何だか短期間で作り上げた印象です。
なかなか”濃ゆい”作品になりました。

軽く打ち上げたいところでしたが、
諸事情がありまして、
速攻で帰って行きました 笑
木曜日からは別案件の制作に入ります。

明日は千葉市のホールに8時入りです♫

拍手[13回]

馴染みの定食屋さんで昼食を済ませ、
コンビニで100円アイスコーヒーを買って帰宅。
コートを脱ぐ前にコーヒーをテーブルに置いた・・・
つもりが端に置きすぎて落下。
これで蓋が外れずにすぐ拾い上げれれば
超ラッキー!なんですが、
落ちた瞬間に蓋が外れて95%床にぶちまけた今日。
舌打ちしたり「何だよーっ!」と
叫んだりする日もあるでしょう。
今日は声出して笑っちゃいました。
どーゆー精神状態?笑
多分、穏やかで元気なんだと思います。

さて、歌のエディット始めます♫
(インスタントコーヒーをお供に)

拍手[15回]

本日、名菜ちゃんの2ndアルバムに入る
最後の1曲の歌入れが終わりました。
(ちょっと寂しい・・・)
ですが、月曜日にはマスタリングして
入稿せねばならないので、
全然終わった気がしません。
今日明日でエディットとミックスをします。

最初の1曲を作ってから1年以上経つかと思うと、
感慨深いものがありますねぇ。
とか言ってますけど、
入稿後には別の動画用の歌入れが、、、
(その前にアレンジしないとemoji
全然止まる気配を見せないのです。
ホント、尊敬します♫

拍手[10回]

年明け1発目のTokjoは
「鬼滅の刃”無限列車編”」のエンディングテーマ、
「白銀(しろがね)」です。
歌うは齋藤亜里菜ちゃん。
これまた”The アニソン”的な転調と
(梶浦由記さんらしい作風)
ストリングスアレンジを満喫しました。
(内声は割とシンプルだけど)
TVの鬼滅は”遊郭編”に突入しておりますが、
お聞き下さいませ♫

【歌ってみた】
白銀 - LiSA/Tokjo feat. 齋藤亜里菜
【カバー】


歌:齋藤亜里菜
https://twitter.com/arityan0524
編曲:TATOO(PAPAX)
https://twitter.com/tatoo_chan
カラオケ音源
https://piapro.jp/t/95l_

東京発 特上のエンターテイメントをお届けします。
Twitter:https://twitter.com/Tokjo_jp
TikTok:https://www.tiktok.com/@tokjo_jp

拍手[7回]

今季の東京の初雪は12月26日だったそうです。
(私は未確認)
只今14時、
予報はありましたが、
割とガッツリ雪が降ってます。
気温は0℃。
冬ですね。
今日は夕方から歌入れの予定なんですが、
来られるかしら?
(無理しないでね)



拍手[15回]

途中まで間違った事を書きますので
暫しご辛抱を。

今年の仕事始めも無事終わり、
昨日はずっと映画を見ていようかなと、
Amazon PrimeやNETFLIXのお勧め映画を
何となく物色していたのですが、
たまに見かける「ショーシャンクの空に」。
確か公開直後(1990年代です)にレンタルで見て、
ピアニストになるべく英才教育を受けていた主人公が
精神を病んで・・・結構シンドイお話だったなぁ、
と、ずっとスルーしていた作品だったんです。
昨日は何故かそんなんでも受け入れられそうな
精神状態だったので(何故かしら?)、
何の躊躇もなく見始めました。

冒頭の裁判シーンで主人公の銀行員が
妻と愛人の殺害容疑で終身刑を言い渡されます。

ん?銀行員?
天才ピアニストの話じゃないの?
「・・・あっ!」
そこでよーやく気が付きました。
私がこの20数年間ずっと勘違いしていた事に。
ピアニストのお話の「シャイン」と
銀行員のお話の「ショーシャンクの空に」が
どっちも「シャイン」だと思い込んでいたんです。
「何で?」とお思いでしょ?
原因は多分これです。

「シャイン」


「ショーシャンクの空に」


ね?
どっちも「シ」から始まるし。



と言う訳で、「ショーシャンクの空に(1994)」を
最後まで楽しく観賞しました。
この作品は・・・多分見たことあるんだろうけど、
記憶がほぼありません。
モーガン・フリーマンが出演していますが、
囚人役の彼の印象が全く無いんです。
私が彼を初めて認識したのは
「セブン(1995)」だったので。
(その後の「アウトブレイク」「チェーン・リアクション」
 「ディープ・インパクト」辺りの印象が強いです)

勘違いに気付けて良かったね。
というお話でした。

以上です。

拍手[13回]

2022年の”ライブ初め”は
昨日のクラブチッタ川崎での
『HEP CAT'S GROOVE vol.44』「平和兆宴」
オールディーズ系のバンドとDJのオムニバスライブ?
にて、西野名奈ちゃんとお母さまの吉田森香さんの
ツインボーカルユニット「MAMA NANA BAND」での
サポート業務で御座いました。
現在絶賛制作中の名菜ちゃんの2ndアルバムからも
2曲初演というおめでたいライブ初めとなりました♫

約30年ぶりのクラブチッタでしたが、
2002年に元の建物から1ブロック移動し改築したとはいえ、
天井とかステージの雰囲気は昔の印象と一緒でした。
来週は千葉で歌物語です♫





名菜ちゃんのファンの方から頂きました♡


あざーっす!

拍手[12回]

≪ Back   Next ≫

[89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆