作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
先週の「2 MINUS 1」に続き、
ななちゃんの今週の「歌ってみた」は、
「ワインレッドの心」です。
ボッサ風?
そんなに奇抜なアレンジではなく、
「自然とこーなった」みたいな感じです 笑
どーでしょう?

【歌ってみた】ワインレッドの心/安全地帯
Covered By 西野名菜


歌:西野名菜
https://nananishino.com/
Twitter
https://twitter.com/nana777nishino
Instagram
https://www.instagram.com/nananishino_nina/

Arr・Rec・Mix:TATOO(PAPAX)
https://twitter.com/tatoo_chan

拍手[10回]

実はここ1週間位”持病”が発症してまして、
(全く”命に関わらない”慢性病です)
酷くなると病院で処置してもらわないと
一般生活に支障をきたすんですが、
3日前位から回復傾向にあります。
(病院に行かずして鎮静化しそう)

明日から名菜ちゃんの新曲制作が始まります。
(2ndアルバムが2日前に出たばっかなのに 笑)
新しいカバー動画も夜にはアップされます。
凄いなぁ・・・
アルバムと言えば・・・ねぇ?(意味深)

さて、来週も頑張ります♫

拍手[16回]

”乙女心”ではなく、
まるちゃんです 笑
「end」タイトルの後、
”おまけ”があるのでご注目♫

揺れる透明ボウルを手なづけたねこ。

拍手[11回]

西野名菜 2nd Album『No Tears, No Future』が
本日サブスク解禁でございます♫
いや〜感慨深いです。
以前もお話ししましたが、
制作期間1年半とは言え、
最後の半年が濃ゆかった気がします。
iTunes、Spotify、Apple Music、LINE MUSIC、
Amazon Musicなど各種サブスクで聞けますが、
ライブ会場などではCDも購入出来るそうです。
是非、お聞きくださいませ♫

No Tears, No Future/西野名菜


1、SHOW TIME
2、夢の間
3、筋トレオレラ
4、NIGIRIPPE
5、Dance with me
6、Angae
7、愛が痛い
8、おもかげ
9、HERO
10、風

こちらをクリック → 『No tears, No future』

拍手[8回]

10日程前に「告知的なモノ」を
お伝えしましたが、
諸事情ありまして日程が変更になりました。

❌ 3月23日
◯ 3月24日にTATOO Bandのライブやり〼
出演:TATOO Band
Guest:小湊昭尚(尺八)、西野名菜(Vo)

その頃には諸々が落ち着いている事を願って、
しっかりと準備したいと思います♫

拍手[16回]

2007年の薬師寺コンサートで、
私はバンマスとしてこの曲を、
近ちゃんと目木くんのアコギ2本だけという
アレンジを施しました。
今回もワンコーラスはアコギのみで、
インターからバンド全員登場です。
この曲も和楽器が合いますね♡

「ひだまり」
TATUYA ISHII CONCERT TOUR 2018「-陣 JIN-」

拍手[15回]

当時書いた自分のブログを読み返して
思い出しました。
この曲、2006年「日時計」の制作に入る直前に
聞かせて頂いて印象に残っていたんですが、
その12年後にリメイクに携われるとは
夢にも思っていませんでした。
和楽器を入れるにあたって、
メロディーにはほんのりと”和”を感じるんですが、
尺八のフレーズは元の辰巳さんのアレンジをそのままに、
全く”和”じゃないフレーズを
コミちゃんに演奏してもらいました。
このフレーズを尺八で難なく演奏できるのは
(難なく演奏している様に聞こえるのは)
実は大変だという事を知っていると、
ちょっとだけ”和楽器通”と言えます。
(多分 笑)
サビのコーラスも編集で変更しました。
何がどう変わったのかはこちらで♫

こちらをクリック→『龍』/石井竜也 7.5

「おいら・の・まつり」
TATUYA ISHII CONCERT TOUR 2018「-陣 JIN-」

拍手[15回]

制作の詳細につきましては
こちらをご覧ください。

こちらをクリック→『龍』/石井竜也 5

リズム隊がほぼ生演奏になった事で
アルバムバージョンよりも
”ロック感”が数段増してる気がします。
アップテンポに聞こえますが
実はBPM=96でミドルテンポですね。
ライブで演奏するにはグッと堪えて
レイドバックを意識する必要があります。
気持ちはメッチャ盛り上がってるのに 笑

それではお聞きください♫

「神器」
TATUYA ISHII CONCERT TOUR 2018「-陣 JIN-」

拍手[37回]

2nd Album制作の追い込みを経て、
西野名菜ちゃん久しぶりの【歌ってみた】動画です。
SEVENTEENのNew Album
『Attacca』のボーナストラック、
「2 minus 1」をピアノバラードで♫

【歌ってみた】2 MINUS 1/SEVENTEEN
(Joshua、Vernon)Covered By 西野名菜



Original:SEVENTEEN "2 MINUS 1" (Live Performance) | Open Mic

歌:西野名菜
https://nananishino.com/
twitter
https://twitter.com/nana777nishino
instagram
https://www.instagram.com/nananishino_nina/

Arr・Rec・Mix:TATOO(PAPAX)
https://twitter.com/tatoo_chan

拍手[7回]

一昨日の20時に公開されていたので、
既にご覧になった方が多いとは思いますが、
石井さんのYouTubeチャンネルで
TATUYA ISHII CONCERT TOUR 2018「-陣 JIN-」から
4曲の動画が公開されています。
(懐かしい・・・)

「朱」
イントロのピアノのコード感が
我ながら気に入っています。
譜面にすると・・・
Bsus4 Dsus4/G Esus4/A Bsus4/F#
です。
ストリングスは生じゃなくて打ち込みです。

アレンジした当時のLogicの画面


それではお聞きください♫

「朱」TATUYA ISHII CONCERT TOUR 2018「-陣 JIN-」

拍手[24回]

初登場の有里まりなさんは、
アニメと映画と歌が好きな女優さんです。
ただ上手に歌うという事に留まらず、
歌詞の内容を”演じる”というスタンスで
表現出来る様になっていけたなら、
とても説得力のある表現者になっていくのかな?
と、今後の成長に期待しております♫

【歌ってみた】
カタオモイ - Aimer /Tokjo feat. 有里まりな
【カバー】


歌:有里まりな
https://twitter.com/marina_arisato
編曲:TATOO(PAPAX)
https://twitter.com/tatoo_chan
カラオケ音源
https://piapro.jp/t/4vo8

東京発 特上のエンターテイメントをお届けします。
Twitter:https://twitter.com/Tokjo_jp
TikTok:https://www.tiktok.com/@tokjo_jp

拍手[7回]

数日前、左の脛に5cm位のミミズ腫れと、
右手親指の付け根にアザを発見。
はて?とんと記憶にございません。
傷の位置から推測するに、
階段を登ろうとして
滑ってコケたんではなかろうか?
多分ね。
覚えてませんけど。

拍手[12回]

今日もプリプロの予定でしたが、
急遽中止に。
思い掛けず暇になっちゃいました。
どーしよう・・・
急な”暇”はラッキーな筈ですが、
貧乏性な私はどーしていいか分からないです。

拍手[13回]

ちょっとややこしいんですが・・・
DTM(PCでの打ち込み)に使ってる
メインPCはMacBook Pro2019、
持ち出してライブなどで使っているのは
MacBook Pro2020です。
メインPCもノートパソコンなんだから
そっちを持って行けばいいじゃん?
と、お思いでしょ?
まあ、諸事情あってメインPCは
持ち出したくないんです。
なので、メインPCで作ったセッションを
Dropboxに上げて、
Dropboxから持ち出し用のPCにデータをコピーして
作業が終わったらDropboxに上書きする。
という工程で作業します。

今日、某所でプリプロしてきまして、
自宅に戻ってから持ち出し用のPCのデータを
Dropboxに上書きしたんですが、
データを開いてみると
今日の作業が全く反映されてない!

ん?

ちょっと青くなりましたが、
落ちついて・・・
Dropboxの上書きで削除したデータを復元してみると、
今日録ってきた歌のデータが復活!
そうです、PC本体のデータを使って
作業していたと思ってたら、
Dropbox上のデータを直接いじっていたようで。
今日用意して行った作業前のデータを
作業後のデータに上書きしていた事になります。

恐っ!

Mixしてクライアントに送ります。
でも、、、何だか腑に落ちない。
そんな単純なミスをするかしら?
(ちょっと前から挙動がおかしい気も・・・)
まあ、するんでしょうね。

てへ

拍手[14回]

久しぶりに案件がアレコレ並走しております。
スケジュール管理が大変、
と言うか、一つ躓くと全部コケる危険が。
昼には明日の準備を済ませたので、
今から金曜日に歌入れする曲のアレンジを。
あっ、金曜日にはTokjoも上がるから
それのMixも今日やっておかないと。
何か忘れてない?
大丈夫?私?

拍手[16回]

≪ Back   Next ≫

[82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆