作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
24 25 26 27
28 29 30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
今年の6月からTokjoの運営体制が変わり、
何だかんだ調整中で、
動画(音楽)制作もちょっとペースダウン。
この度ようやく体制が整いまして、
またボチボチ制作が進行中です。
てな訳で撮影も再開しまして、
近々に動画をアップ出来ると思いますので、
また楽しんで頂けたらと。

ヨロシコお願いします♫



拍手[10回]

今日は特に締め切りや納品がある訳ではないので、
午前中は録り溜めていたTV番組を倍速で見て、
昼食はゆで卵と豆乳で済ませ、
15時前には泳ぎに行こうかなぁ〜
とか思っていた13時過ぎ。
尺八奏者のコミちゃんから電話。
コミ「30分後に4小節だけ、
 レコーディングしに行っていいっすか?」
私「いいっすよ♫」
結果、5分で3テイク録って5分でデータ送って
10分ライブの打ち合わせをして終了。
効率がいい 笑

ジムから戻ってTwitterを眺めていたら、
知り合いのベーシスト達の呟きを見て思い出しました。

11月11日は「ベースの日」

「1111」がベースの弦に見えるから 笑
そんな1日でした。
(まだ7時間あるけど)

拍手[10回]

それぞれがマイノリティなバックグラウンドを持ち、
そのSNSフォロワー数の総計が
360万人を超えるクリエイター、
momohaha、聖秋流、脇腹が痛い大内、JESSICA
この4人が9月1日、
新たにクリエイターユニット
「午前0時のプリンセス」を結成。

そしてこの度、
YouTubeにて「ぜろぷりの歌ってみた動画」
第一弾が公開されました。
曲はAdoさんの「新時代」です。
私はトラック制作・ディレクション・Mixを
させて頂きました。
やいのやいの楽しい現場でしたが、
歌に対する姿勢や
作品を作り上げるにあたっての拘りは、
流石だな思わせられました。
是非、お聞きください♫

【THE ZERO TAKE】
 新時代 / Ado 本気で歌ってみた♪
【ONEPIECE FILM RED】


Vo:momohaha、聖秋流、大内、JESSICA
(午前0時のプリンセス)
Arr & Mix:TATOO(PAPAX)
https://twitter.com/tatoo_chan

ぜろぷり公式
【Instagram】https://instagram.com/am0princess
【Twitter】https://twitter.com/am0princess
【TikTok】https://www.tiktok.com/@am0princess

momohaha
【Instagram】https://instagram.com/momo8haha
【Twitter】https://twitter.com/momo8kuro
【TikTok】https://www.tiktok.com/@momohahachannel
【YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UCdgfRnpHeNFcJ_jtWFs4ydQ

聖秋流
【Instagram】https://instagram.com/seshi_smile
【Twitter】https://twitter.com/aaa_littl
【TikTok】https://www.tiktok.com/@smile._.0921
【YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UCP8Ly9PUyiAfc4GJxKnXyNw

大内
【Instagram】https://instagram.com/a__tr_xx
【Twitter】https://twitter.com/wakibara1213
【TikTok】https://www.tiktok.com/@ouchi1213
【YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UCpkC1h5SgR4YeGaFIwH2S4g

JESSICA
【Instagram】https://www.instagram.com/jessica_0825_jessica/
【TikTok】https://www.tiktok.com/@jessica_0825_jessica

拍手[7回]

「サバンナ秋の文化祭」に始まり、
今週は・・・
ライブ本番や唯の飲み会やリハが続きまして、
楽しい秋を過ごしております♫
明日もTokjoの撮影がありますが、
家に帰ってから、
軽く飲む程度で、
やっぱ今週は「お酒と音楽」で
楽しく過ごしたいなと思います。

今日だってちゃんとお稽古してきましたよ♫
本番は11月20日、
千葉市生涯学習センターにて開催の、
「遠野物語」の最終リハでした。
このメンツでのリハですから・・・



本番も楽しみですね♫

まあ、リハ後は・・・





こういった物をつまみながら、
熱いミーティングを重ねる訳ですよ。
(ミュージシャンが酔っ払って熱く語るだけ 笑)
その成果を是非!ご覧頂きたい♫

よろしくお願いします。

明日はTokjoの撮影です♫

拍手[12回]

一昨日とは全く違った現場にて。
無事、任務完了しました。
入りが8時で撤収が11時半。
1日が長く有効に過ごせました♫







明日は歌物語の別プログラムのお稽古です♫

拍手[11回]

昨日は”サバンナ秋の文化祭”、
明日は早朝から千葉で”いきいき大学”公演、
今日は、茅ヶ崎から戻って
”カタリー”のミーティングと、
年末に向けて活動予定が盛り沢山です。
取り敢えず明日は早起きして、
千葉へと参ります♫

拍手[11回]

無事「楽しい秋の文化祭」
やり終えました♫



拍手[13回]

明日本番なので、
絶賛一人お稽古中でございます。
超絶技巧炸裂な曲は無いんですが、
(そもそもそんなの弾けないし 笑)
地味ーーーにムズイ曲がちらほら。
兎に角慣れるしかないですな。
20時半には一旦切り上げて、
泳いで来ます。

はい。

拍手[12回]

もう11月でっせ!
年末感が徐々に迫ってきているよーな気も。
(まあ、そりゃそーだ)
今月も何だかんだ3本ライブがあったりして、
(一つはクローズドですが)
もーどうしましょ!?ってな感じです。
(どーもしないんですけどね 笑)
が、そこは通常営業で。
ええ♫

Tokjoも近々にアップされる予定です。
今年も終盤、
頑張ります♫

拍手[18回]

ちょっと前の音源を聴いてます。
確かに働いた記憶はあります。
データも残ってます。
ただ、覚えてないんだよなぁ〜。
だからこそ、ちょっと前の自分に会えて新鮮。
「いつでも私は音楽に対しては真摯である」
そこは変わらないんだな。
何だか、ホッとしました。
いい音楽が聞けて幸せ♫
(自分が作ったんだけどね)

拍手[9回]

『サバンナの秋の文化祭』
〜Savannah食堂と軽音楽部へようこそ〜
日時:2022年10月6日(日)
会場:@ころとむっくす Korotomukkusu
神奈川県茅ヶ崎市元町2-22TMWビル2B
Open:15:30
Early Dinner:16:00
Live:17:30(終演:19:00)
Chage & Early Dinner & 1Drink:8,800円
(2時間 Free Drink +2,000円)

出演:Savannah
 濱田"Peco"美和子
 清水 美恵
 永村 かおる
Guitar:古澤 衛、perc:MARI、Piano:TATOO

Pecoさんとは”初めまして”です。
古澤くんとはライブで演奏するのは初めてですが、
なんだかんだでよく知ってます 笑
その他の皆さんはもうアレ関係で
お世話になってます♫

本番までしっかり自主トレしておきまーす♫

拍手[13回]

本日は11月6日(日)に茅ヶ崎で開催の
サバンナのライブのリハでした。

サバンナって、何?

えーーーっと、
こんな感じです。



はい。
私も初参戦なので頑張ります♫

拍手[12回]

梨泰院で154人が犠牲になった
事故がありましたが、
それでも今日、
渋谷には人が沢山集まるんでしょうか?
(集まるんでしょうね)

お気をつけて。

拍手[10回]

そ、そんなに見つめないで・・・



好きになっちゃうじゃないか♡

拍手[9回]

今から12年前にこのブログで、
「私は腕時計をしない」
という話をしてました。
(てか、来年の1月でブログ歴13年 笑)
その時は”携帯があるから必要ない”
って話だったんですが、
実はもう一つの理由がありまして、
「ステージに立つ者はお客様に
 時間の経過を感じさせてはいけない」
と、先輩ミュージシャンに言われたのを
何故か今思い出しました。
鍵盤弾くのに邪魔だしね。
だから腕時計持ってないです。

拍手[19回]

≪ Back   Next ≫

[66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆