作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
23 24 25 26 27
28 29 30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
2度目の登場!Hikaruちゃん!
そして今回もSaucy Dogの曲です。
ブレないですね 笑
前回はピアノトリオに仕上げたんですが、
今回はドラムとベースは完コピしましたが、
ピアノが中心なのは前回と同じアプローチですが、
ギターも可能な限り原曲に寄せてみました。
(ギターは弾いてないけど 笑)
では、どーぞ♫

【歌ってみた】
紫苑 - Saucy Dog/Tokjo feat. Hikaru【カバー】


御本家:紫苑 - Saucy Dog
https://youtu.be/3Yq58d2rsRk

歌:Hikaru
https://twitter.com/46_hikaa
編曲:TATOO(PAPAX)
https://twitter.com/tatoo_chan
カラオケ音源
https://piapro.jp/t/80me

東京発 特上のエンターテイメントをお届けします。
Twitter:https://twitter.com/Tokjo_jp
TikTok:https://www.tiktok.com/@tokjo_jp

拍手[4回]

小学1年生の時に半年だけピアノを習いました。
その後エレクトーンに転向(高2まで)。
小学校の器楽クラブでスネア(小太鼓)と
アコーディオンとちょっぴりトランペットを。
中1からシンセいじってます(いまだに)。
中学・高校と吹奏楽部でフレンチホルン、
高1の時にエレキギターを買って
ちょっと弾いて向いてないと悟りました。
高3の途中からドラムを始めて
大学1年の途中までやってたけど、
同級生に物凄くドラムが上手な奴がいたので、
鍵盤に戻りました。

こうして音楽人生を振り返ってみると、
弦楽器と木管楽器に縁が無かったなぁと思います。
あ、小学生の時リコーダーは得意でした。
(家で練習した事ないけど 笑)
自分でやってこなかったのに、
近年はお箏と尺八の譜面を書きまくっているという 笑
(弦楽器と木管楽器ですがな)
人生わからんもんです♫

拍手[16回]

普段アレンジをしたりする時に、
私的に”定番”の音源というのがいくつかあります。
例えば”アコースティックピアノ”ですが、
DAWソフトを導入すると付属で付いてくる物もあれば、
追加購入した単体のアプリもあります。
ピアノの音しか出ないのに数万円したりします。
高価でデータ量が多い物はやはりそれなりにリアルで、
心地良い音色がします。
ピアノと歌だけというシンプルなアレンジなら、
より威力を発揮する(場合が多い)でしょう。
ですが、曲調に合うか合わないかは別問題です。
音数が多くてシンセもビュンビュン入ってる曲なら、
逆にピアノは単体で聴くとちょっとチープかな?
てな音色の方が、
アンサンブルの中ではちゃんと馴染んだりします。

さて、私の中で使用頻度の高い
素敵なピアノ音源があるんですが、
(もう6年以上使ってます)
比較的音数の少ないアレンジで
いつも通り立ち上げて弾いてみたんですが、
「あれ、何か気持ち悪い」と感じてしまいました。
具体的には”チューニング”の問題です。
細かい事は省略しますが、
平均律でチューニングされているので、
本来はどのキーで弾いても同じ筈・・・
なんですが、
その曲のキーだとちょっと音痴に聞こえる。
(本当に微妙なニュアンスです)
そんな事もあるのねぇ〜と。
結果、別の音源に切り替えました。

はい。

拍手[11回]

さて、
昨日も今日も音楽しなければで、
それなりに頑張ってはいるんですが、
(それ以外出来ないので)
いつも通りやってる筈なのに、
新たな”気付き”が多くて困ります。
・・・やれやれ、って感じです 笑

声の処理はこーやったらいい感じになる(なってた?)
筈だけど・・・、今日は違うな。
今までと違うアプローチで処理してみたり、
古いファイルを開いてみると、
「えっ、そんなことしてたの?」と、
忘れていた事があったり。

正解ってないのかな。
・・・ないでしょう 笑

改めて再確認♫

ちょっと立ち止まって、深呼吸。
するのも、大事なのかもしれませんね。

拍手[13回]

今年に入って訃報が続いて今日もまた御一人。
(松本零士さん…R.I.P.)
もう、辛いんですよ。
追悼したり死を悼んだり。
書き始めたらキリがないし、
気持ちがドーンと沈むじゃないですか?
だから今日はもう全然関係ない動画を貼っておきます。
凄いんですよ。
これも説明するのが面倒なので、
気になった方はご自分でググってくださいませ♫

Guthrie Govan
- Fives from "Erotic Cakes" at JTCGuitar.com

拍手[9回]

いや〜、
たまんないですな♡

拍手[9回]

今日は西野名菜ちゃんのライブを観に、
銀座のMiiya Cafeへ行ってきました。
サポート業務ではございません。
シンプルに客としてお邪魔しました♫

以前から度々申しておりますが、
自分が演奏しない身内のライブはお気楽で楽しいです♫
何なら1曲位飛び入りで参加したいな・・・
位のミュージシャン魂(で、合ってる?笑)が
全くない訳ではないのですが、
まあ、たまにはね。
聞くだけの贅沢を味わうのも良いと思います。

名菜ちゃんのパフォーマンスは素晴らしかったんですが、
こちとらアレなのがいけませんね。
音響とかが気になっちゃって・・・
リハから立ち会っていれば、とか、
今回は全てオケを使ったパフォーマンスだったので、
客席から聞いたバランス
(歌い手はステージ上なので調整は不可能)
を整えるのは信頼するスタッフが居てこそ。
初めましてのライブハウスで
そこまで調整できるのはほぼ不可能。
結果、「お一人ライブ用のオケを別途作っておく」
という結論に至りました。

前々から分かっていた事とは言え、
改善点も幾つか分かったので、
ライブ用のオケを整理しようと思います。

あれ?真面目だな、私



拍手[13回]

今朝起きた瞬間に、
「友人が役員を務める会社が倒産したニュース記事を見た!」
というクリアーなイメージが蘇って、
「あいつ、大丈夫かな?」とか、
「いやいや、私の生活の方が不安だわ」とか、
わちゃわちゃした感情に振り回されました 笑

その後、ネットで検索する事もなく、
仕事やら雑用に追われてこんな時間。
「はて、今朝のアレは何だったのか?」と、
アレコレ検索してみましたが、
知り合いが務める会社の倒産記事はなく、
(別の酷いニュースは沢山あれど)
ただ、寝ている間の情報処理中に
その様な内容があっただけ。
要は「ただの”夢のカケラ”」だったのでしょう。
「夢のカケラ」とか言えば何だかロマンティックですが、
脳科学的に夢を見るというのは、
睡眠中に行われるデータ処理(いらない記憶を削除する)
の副産物だそうです。

いやはや 笑

拍手[10回]

寒いからかお腹がすいたからか、
微妙な感じですが、、、
7時過ぎに目が覚めて(確か寝たのは2時過ぎ)
・・・寒っ!
東京が寒いのか家が寒さに無防備なのか(多分両方)
兎に角寒いっす。
ガスストーブ着けて30分が経ちますが、
いまだ室温は13℃以上あがらず。
取り敢えず”二度寝”を試みますが、
皆様も風邪などひかぬ様、
ご自愛くださいませ。
(今日は午後から歌入れ & Edit & Mix)

拍手[11回]

パーカッションの山田さんから一報あり、
私が昔やってた「KAITA(カイタ)」
というバンドの曲が、
今日からサブスク解禁になった様です。
(因みに一応”解散”はしてません 笑)
ストリーミング&ダウンロード、
どちらも出来ます。
Apple Musicでも聞ける様なので、
お暇なら是非♫

↓ こちらをクリック
https://www.jvcmusic.co.jp/-/Discographylist/A008360.html#digital

※クリックしただけでは課金等はされません。
 何なら無料で試聴もできます。

拍手[10回]

でしたね。
残念ながら今年は(も?笑)
「ノーチョコレート」
自分で買う事すらなく、
安定の引き篭もりでした。
たまーに自分で買って食べるんですが、
今日は・・・ないな。
買いに行こうかなぁ。

いや、寒いからやめた。
晩酌始めます♡

拍手[13回]

昨日は結構暖かった気がします。
最高気温が13℃位だったかな?
うっかり裸足でビーサンでいけるかも・・・
と、間違えそうになりました。
(絶対風邪ひくって 笑)
でも、皆さん、
気をつけてください。
水曜日には東京でもまた0℃近くまで冷え込むとか。
この時期は本当に生きるのが難しい。

まあ、この時期に限った話じゃないけれど

あははは
(諸々の要因で崩壊寸前。いや!まだ踏ん張れる、はず)

拍手[12回]

そもそも大学は建築学科だったし、
音大や専門学校で音楽を学んだ訳ではないので、
音楽に関してはほぼ独学です。
音楽理論的なものも、
今となっては多少は知ってるつもりですが、
やはり基本は”耳コピ”です。
よく聞こえなかったりする場合は
”理論で推測”します。
そこで、「おーーー、そーきたか!」
と思える曲はコピーしてても超楽しいです♫
逆に・・・「これ、どーなってんの?」と、
聞き取れない上に理論で推測すら困難な場合。
それは・・・作者が(多分)、
「何だかわからないけどこれでいっか」
と”適当に演奏した音楽”の場合。

最悪です。
いや、かっこ良ければいいですよ。
でも、大半が・・・残念な事になってます。

過去に1曲、そーゆー意味で印象的な曲がありました。
レコーディングの現場に、
音楽に多少なりとも愛情を持ちつつ、
知識と”普通の耳”を持った人間が居なかったのか?
「何じゃこりゃー?」
カバーする側も大迷惑です。
そのアーティストは現在一線から退いていますが、
確か・・・国民的なアニメの・・・うっ!(バサっ)
(吹矢が飛んできました 妄想)

今、カバーしてる曲は・・・素敵です♫

拍手[10回]

今回はアニメ『SPY×FAMILY』
Season1第2クールエンディングテーマ、
yamaの「色彩 」を奏音ちゃんがカバー♫
この曲もテンポがチョッパヤで、
(注:”とても速い”の意)
脳みそを噛みそうになりました。
(注:特に意味はないです 笑)
それでは、どーぞ♫

【歌ってみた】色彩 - yama
/Tokjo feat. 奏音【カバー】


歌:奏音
https://twitter.com/02_kanane_28
編曲:TATOO(PAPAX)
https://twitter.com/tatoo_chan
カラオケ音源
https://piapro.jp/t/SnQ4

東京発 特上のエンターテイメントをお届けします。
Twitter:https://twitter.com/Tokjo_jp
TikTok:https://www.tiktok.com/@tokjo_jp

拍手[5回]

今日は都内も雪が降るとの予報をTVで見て、
「今日は(も?笑)引き篭もりだから関係ないか」
とか思いつつ、燃えるゴミを出しに外に出た7:25。
雪降ってた(ちょっぴりね)。
道産子なのに(「だから」かな?emoji
微妙にテンションが上がる。

10年近く前、
石井さんのレコーディングで、
大雪が降って車で帰れず、
車を置いて帰宅、
翌日、電車でスタジオに行って・・・
てな事もあったなぁ〜と、
ふと思い出しました。
そのスタジオも数年前に廃業。。。

”雪”と”おセンチ”(センチメンタルね)は、
やっぱ相性がいいですね。

皆様、お気をつけてお過ごし下さいませ♫

拍手[17回]

≪ Back   Next ≫

[59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆