作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
昨日は下北沢BAR?CCOにて、
TATOO・石塚 裕美・Saltieの
お誕生日”前日”Liveを取り行いました。
サポートに目木さん(Gt)を、
ゲストボーカルに森加奈子さんをお迎えして、
楽しい時間を過ごさせて頂きました。
学生の頃はこの時期夏休み中なので
「祝われ慣れていない私達」ですが、
沢山のお客様に祝って頂いて、
・・・慣れていないんで照れました 笑
前回、誕生日を祝って頂いたのは、
5年前の”陣”のツアー以来かしら?
これで暫くは頑張れそうです 笑



拍手[11回]

取り敢えずどちらも
つつがなく終わりました♫
今日は電車でちゃんと帰れそうです。

拍手[11回]

本日は6時半に起きて車で千葉市へ。
メインの演目は「羽衣伝説」と「おこりじぞう」の
歌物語コンサートを演ってきました♫
8時半からサウンドチェック、
9時20分から本番で10分休憩を挟んで
2部をやり切って11時半に終了。
1日が長く感じました 笑
今は今週公開予定のTokjoのドラムを打ってます。

明日は10時からミュージカルのお稽古と、
夜は下北沢でバースデイLiveです♫

拍手[7回]

さて、明日から”ひと山目”スタートです。
明日は千葉市でクローズドのコンサート、
毎度お馴染みの8時入りでございます 笑
11時には終わって帰ってきます。

一昨日のお稽古1本目はそのリハでした♫


んで、明後日はバースデイLive♫
一昨日のお稽古2本目はそのリハ♫


とその前に、
今からミュージカルのお稽古に行ってきます♫

拍手[10回]

昨日は23時過ぎに2本目のリハが終わり、
「ちょっぴりだけ飲んでく?」ってな流れに。
終電で帰ろうと思ってたんですが、
楽しくてついつい・・・
昔は終電で池袋まで行けば、
埼玉方面に向かう深夜バスで
赤羽まで帰れました。
(平日のみで800円位?)
もう何年も利用してなかったんですが、
久しぶりに乗って帰ろうかと。

電車の中で深夜バスを検索してみると、
「運休中」の文字が・・・
「あっ」
コロナでそんな事になっていようとは。
取り敢えず終電で池袋へ。
タクシーを使えば3000円弱で帰れます。
深夜とはいえ暑かったのですが、
久しぶりにちょっと歩いてみようかと 笑
1時間位歩きました。
結構汗はかきましたが、
何だか懐かしい気持ちになりました。
板橋を超えた辺りでタクシーに乗り帰りました。
(タクシー代は2100円なり)

ちょっとスリムになったかしら?

拍手[11回]

まだお家に帰れてません。
明日、改めて報告します♫

拍手[7回]

明日から1週間が”やま”ですかねぇ。
いや、再来週にはミュージカル本番もあるから、
”やまやま”かしら? 笑

そうそう、
来週は歌物語とバースデイライブがあって、
明日はその2つのリハが昼・夜あります。
あっ、オケ作んなきゃ・・・
と、大事な事を思い出した23時30分、
”やまやま”に向けて頑張ります♫

拍手[8回]

基本、引き篭もりなので、
まあ、夏は外に出ません。
最低限のお買い物だけですかねぇ。
自宅で涼しく音楽を作るってーのも、
悪くはないんですが・・・
ずっとエアコンが働いてます。
5年前、”陣”のツアーでお家を空けていた時と
ずっとお家にいる今を比較すると・・・
ビックリしますね 汗
ここのところの原油高で電気代が高騰してます。

でもね・・・

だからといって、原発、動かします?
(国内で最古の原発を動かそうとしているニュースを見て)
日本人はもうちょっと頑張れる気がします。
電気を使って音楽を作っているからこそ、
真剣に考えたいと思ってます。

あなたは、どー思いますか?

拍手[13回]

昼間はミュージカル曲の歌入れをしました。
そして夜は歌物語の箏・十七絃のアレンジ。
どっちも”歌劇”なんですが全くの別物。
使ってる脳の部位が違うからか、
あんまり疲れないのは気のせいでしょうか?

それとも・・・
(”疲れを感じない”という名の”老い”?)

拍手[10回]

こうして並べて書くと何だか可愛らしいですが 笑
今年は冬まで「ラニーニャ現象」が起きていました。
冬にラニーニャ現象、
夏はエルニーニョ現象となれば、
47年ぶりの現象となるそうです。
詳しい事はわかりませんが、
何だか毎年「今年は異常」とか
言ってませんかね?



とは言え、今日も家を出た時には晴れてましたが、
目的地に着いて駐車場に車を停めた途端に豪雨&雷。
傘を持ってなかったので、
しばらく車から出られませんでした。

やれやれ

拍手[7回]

ちゃんと告知してたっけ?
(いや、多分してない、、、はず)

私、8月9日生まれの獅子座です。
そして、ご縁がありまして身近な所に
同じ日に生まれしミュージシャンが3人揃ってました。

TATOO:作編曲家
石塚 裕美:シンガー
Saltie:シンガー

裕美ちゃんとの”初めまして”は意外な繋がりで、
2008年頃だったでしょうか?
Twitterが流行り始めた頃、
パーカッションの山田さんがツイートで集った、
「石巻(宮城県)でライブしませんか?」で
集って出会ったのが最初でした。
そのライブ後の2011年頃、
うっすら関わっていた乃木坂46関係で再会。
ま、それきっかけで今では腐れ縁な音楽仲間です♫

ソルちゃんとは・・・うちの事務所の仕事の関係で、
偶然出会った仲ではあったんですが、
これまた色々と話を聞いて見ると、
”米米絡み”で意外と近い所にお互い居たのね?
みたいな 笑

で、8月9日生まれの私ら3人でライブをやります♫
サポートはギターの目木さん(のみ、多分・・・)。
本番は前日の8月8日です。
会場はそんなに大きくない(らしい)ので、
派手な宣伝はしてませんでしたけど、
まあ、多分・・・レアな曲とか聴けるかもしれない、
とてもいいライブになりそう(てか、頑張ります♫)
ですけど。
小さい小屋なので(入れなかったらごめんなさいm(__)m)

・・・来てくれます?
8月生まれの私たちは、
昔から多くの人に祝ってもらえずに、
生きてきたんです。
それが標準だったので何とも思ってないけどさ。
でも・・・たまには、祝って♡



拍手[13回]

子猫が”ふみふみ”をする本来の目的は、
母乳を飲む時お母さんのおっぱいを
前足で押すことで母乳が出やすくする為とか。
クッションやぬいぐるみに対してふみふみをするのも、
安心してたりご機嫌な時であると考えられます。



ね?

拍手[9回]

今日から本番とほぼ同サイズの練習室での
(区の施設)お稽古になります。
音源もほぼほぼ揃ってきましたが、
各音源の音量や音質を
本番までに調整していく予定です♫

拍手[8回]

これが正しい呼び方なのか
イマイチよく分かってないのですが、
小説・漫画・アニメ・映画・ドラマ等で
「転生もの」ってあるじゃないですか?
特にそのジャンルが好きって訳でもないんですが、
最近たまたま「推しの子」と
「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」
を続けて見て、
ちょっと面白かったなぁ〜と。
んで、数年前に見た「幼女戦記」が
またNETFILXに出てきたので一気見しちゃいました。
まあ、面白かったんですけどね 笑

お暇なら是非♫

拍手[11回]

ミュージカルで使うSEと曲を、
使う順番に並べてみました。
こうしておけば各曲の音量や音質も
1曲づつ調整出来ますし、
頭出しもマーカーで管理出来ます。
似たような事を”陣”のツアーでもやってましたが、
あの時よりはPCも新しいので安心です。
多分…



拍手[14回]

≪ Back   Next ≫

[51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆