作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
最近ネットで某料理研究家の動画を見て、
「市販の焼きそばをより美味しく調理する技」
を真似してみたら本当に美味しくて、
たまに作ってみたりします。
いや、しかしですね・・・
根本的に水加減と炒め加減の正解が分からず、
自分的には納得出来ておりません。
という訳で、食材を買い込んできたので、
明日から3日間は焼きそばが続きます。
(1日の内1食はという意味で 笑)
これはちょっと極めたい!

オススメの調理方があれば教えてください。
因みに動画で覚えた技は、、、

麺を炒める際に足す水50ccを
トマトジュースに置き換える。

です♫

拍手[16回]

突然スイッチが入ったり切れたり。
ただ、タイミングが自由すぎて・・・



拍手[9回]

という訳で、
昨日は無事任務を遂行してきたのですが、
昨日の朝、起きた時が一番顔が腫れてました。
(例の”謎の転落事故”による打ち身のせいで)
前の晩に(いつも通り)
ガッチリ晩酌したせいもありますが、
サングラス無しでは人前に顔を晒せない程です。
でまあ一晩寝て今日はかなり腫れが引きました。

で、冷静になって体の痛みから、
どのように階段を落ちたのか?考察。

・腕、足、腰に痛み無し
酔って階段を踏み外したのなら、
いずれかに怪我をしてそうなもんですが、
なんともないです。

・首の両側の筋に痛みあり
これは打ち身じゃなくて、
瞬間的に力が入って痛めた感じ?

・左後頭部を押すと凄く痛い
頭全体の中でも左後頭部が特に痛い。

・額では左と真ん中にタンコブ
ほんの小さな傷もあって打ったのは間違いない。

・右目の下、頬骨の内側と外側
縦に2・3cm腫れてます。

さて、以上の事からどの様に転落したのか?

首から下に怪我が無いということは、
長い距離を滑り落ちたのではないと推測。
1段目を踏み外した勢いで手摺りに左後頭部を強打、
うちの階段は上からだと4段目からターンし始めて、
正面は壁なので、その後壁に額を強打して
顔を・・・

難しい・・・
どー思いますぅ?

拍手[13回]

2019年の秋まで毎年参加させて頂いてた
ゴスペルのコンサートが4年3ヶ月ぶりに復活!
白鞘 慧海ちゃんのサポートを務めてきました♫
コロナ禍ではオンライで配信していました。
久々の対人コンサートでしたが、
熱く熱く盛り上がりました♫







その熱さとは対照的に帰る頃には
東京に雪が降りました。
交通機関が乱れる事もなく無事帰ってきました。

さて、明日から暇なんですけど、
お仕事ないですか?

拍手[9回]

NHK「みんなのうた」12-1 月期で放送中の
石井竜也さんの『きみがいること』が、
1月17日(水)に配信リリースが決定しました♫

この曲は石井さんが初めて NHK「みんなのうた」に
書き下ろした楽曲です。

「大人と子供が一緒に歌えるような歌。
 子供にとっては世の中って
 こういうものなのかと思えるような、
 そして大人にとっては、
 わが身を顧みるような内容を
 子供たちの感性に訴える
 単純明快な言葉で表現した人生ソング。」

このようなメッセージが込められております。

【配信曲】
石井竜也「きみがいること(みんなのうた ver.)」
作詞・作曲:石井竜也/編曲:TATOO
ギター:目木 とーる
コーラス:西野 名菜
尺八:小湊 昭尚
箏:市川 慎
津軽三味線:駒田 早代
アニメーション:まつもとあやね

【ご購入はこちら】
https://IshiiTatsuya.lnk.to/wdQEWl

■NHK みんなのうた『きみがいること」ページ
https://www.nhk.or.jp/minna/songs/MIN202312_01/


拍手[29回]

熱も下がってリハに行く前に
シャワーを浴びて気がつきました。
オデコだけじゃなくて頭のあちらこちらも痛い。
実はそこそこやらかしたっぽい。
記憶が無いので”推測”ではありますが、
一昨日の夜、酔って階段から落ちたっぽいです。
(・・・頭から? 笑)
皆様も酔って階段を昇降しないようにしましょうね。
(はい!)

拍手[11回]

タンコブはひいてきたんですが、
微熱が下がりません。
生活に支障はないですが、
「やる気を削がれる」と申しますか、
ちょっとコンビニに行くにしても
”気合い”が必要です。

アイスが食べたいので買ってきます♫

拍手[11回]

昨日Liveから戻って晩酌をしながら
動画のデータを送ったりして・・・
そこから記憶がありません 笑
今朝起きて「ちょっと熱っぽいかな?」
とか思って(コミちゃんの風邪を貰っちゃったかも)
でもまあ”微熱”なんで大した事ない。
これより、右肩が痛い!
そんでもって額にタンコブが!
昨夜何があったんでしょう?

ね?

拍手[15回]

本日はZAN新春Liveにお越しくださり
ありがとうございました♫
今回も色々と手を変え品を変えやってみましたが、
如何だったでしょうか?emoji
今年の七夕はZANメジャーデビュー20周年、
また半年かけて作戦を練ろうと思っております。
本年もZANをよろしくお願いします♫









拍手[22回]

正月三が日はお餅を食べましたが、
焼かずにレンジで調理しました。
で、今日は何を”焼き焼き”しているかというと・・・

DVDです♫

8日に物販で販売します。
お楽しみに emoji

拍手[13回]

お正月中(に限らないけど)
Netで映画を沢山見ました。
中でもAmazon Primeで
『プロメテウス』『エイリアン:コヴェナント』に続き
昔の「エイリアン」シリーズがアップされてまして、
(今だけかな?)
「エイリアン好き」としては
全部作制覇せずにはいられない訳です。
基本的には「エイリアン」シリーズは全4作ですが、
監督リドリー・スコットの拘りの
前日譚2作を加えてもいいのかな?と。
ブログのタイトルは近々に見た作品の順番です。

関わった監督を並べてみると、
なかなか豪華なラインナップです。

1・5・6:リドリー・スコット
1979 エイリアン
1982 ブレードランナー
1989 ブラック・レイン
1997 G.I.ジェーン
2000 グラディエーター
2001 ハンニバル
2001 ブラックホーク・ダウン
2010 ロビン・フッド
2012 プロメテウス
2015 オデッセイ
2017 エイリアン: コヴェナント

2:ジェームズ・キャメロン
1984 ターミネーター
1986 エイリアン2
1989 アビス
1991 ターミネーター2
1994 トゥルーライズ
1997 タイタニック
2009 アバター

3:デヴィッド・フィンチャー
1992 エイリアン3
1995 セブン
1997 ゲーム
1999 ファイト・クラブ
2002 パニック・ルーム
2007 ゾディアック
2008 ベンジャミン・バトン 数奇な人生
2010 ソーシャル・ネットワーク
2011 ドラゴン・タトゥーの女
2014 ゴーン・ガール

4:ジャン=ピエール・ジュネ
1991 デリカテッセン
1995 ロスト・チルドレン
1997 エイリアン4
2001 アメリ
2004 ロング・エンゲージメント
2009 ミックマック
2013 天才スピヴェット

こうして並べてみると殆ど見た作品ばかりです。
1は最も古く予算も大した事ないのですが、
光と影のコントラストや
スモークを張った怪しい空間表現など、
流石な印象です。
2はこれでもかと数で攻めてくるしつこい感じが
ターミネーターを彷彿とさせます 笑
3、4は時代の間というか、
CGとかの技術がちと中途半端で
残念な部分はありますが、
改めて見るとかなり楽しめる作品でした。

お正月は終わってしまいましたが、
どーですか?
全作見直してみませんか?

拍手[10回]

多少味わった元旦気分も昨日まで。
本日はZANのリハでした。
リーダー(?)の大河内くんは風邪でダウン、
他のメンバーで諸々詰めて行きましたが、
・・・”大変いい感じ”です。笑
8日、六本木でお会いしましょう♫



拍手[15回]

元旦の能登半島地震に続き、
羽田空港での航空機衝突事故。
海上保安庁の航空機と衝突したのは
日本航空のエアバスA350型機、
先月の福岡でのイベントの帰りに乗ったのと
同型機という事もあって、
驚いた事故でした。

年明け早々思いも寄らない事が続きます。
本来はのんびりした
お正月の報告をするつもりだったのですが、
何が起こるか分かりませんね。
因みに2日に予定していたレコーディングも
リスケになり、
個人的にはのんびりしてるんですけどね。
明日は夕方からZANのリハがあって、
音楽活動は何となく始まります。
夜から仕込みを始めます♫

拍手[12回]

年明け早々に新年のご挨拶を終え、
のほほんと過ごしていた昨日、
石川県能登地方を震源に地震発生。

被害に遭われた方々の無事を願っています。

拍手[14回]

≪ Back   Next ≫

[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆