作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
すいません!
先々週の放送でOVER19の
2位通過も発表されてましたm(__)m

粒マスタード安次嶺「FANTASTIC!」


宜保和也「赤花や恋の花」


審査結果発表 オーバー19部門


そして先週末、GROUPの残り1枠も
決定しました!

Hey, World!!「つつみ込むように...」


R3「いちばん近くに」


審査結果発表 グループ部門


そしていよいよ!
TOP3への生き残りをかけた戦いが!
ここまでは審査員によるジャッジでしたが、
TOP3を決めるのは・・・視聴者のあなた!
詳細は今週末の放送分で発表されますが、
放送していない地域の方も(沖縄以外全都道府県ですけどw)
動画を見てネットとかで投票できる…よーな話を
聞いたよーな聞かなかったよーな(爆)。
すいません!”音”の打ち合わせ以外の事は
スルーしがちなロン毛のおじさんですm(__)m。

拍手[6回]

高級オーディオ機器で音楽を楽しまれる
所謂”オーディオマニア”の方がいらっしゃいます。
昔は”マニア”でなくとも、
オーディオ機器にそれなりにお金を掛け、
その当時のいい音で音楽を楽しんでいた気がします。
最近はパソコンやスマホなど
手軽な再生機器で音楽を聞く方が殆どですね。
レコードやカセットテープよりは
スペック的には段違いに高音質ですが、
”いい音”かどうかは別問題です。

音楽を生業としているので
それなりにいい音質で音楽を聞いてはいます。
でもそれは演奏やバランスを
細かくチェックする為の環境であって、
=”楽しめる音”とはちょっと違います。
”楽しめる良い音”と”原音を忠実再生した音”は
似て非なるモノ。
どんなソースを再生しても気持ち良く聞けちゃうと
細かい事はどーでもよくなっちゃいますから。

レコーディングスタジオじゃなくて
オーディオルームで音楽を聞く。
純粋に音楽を楽しむ、
”大人の趣味”として憧れだった
”オーディオマニア”の世界。
今でもちょっと憧れます。

大須商店街で中古オーディオ屋さん発見!


昔の名器を見掛けるとやっぱり
テンションが上がりますねぇ♫

拍手[11回]

打ち合わせ前に
名古屋大須商店街を散策中、
何気なく立ち寄った喫茶店で
アイスコーヒを注文。
氷もコーヒーを凍らせたもの。

ちょっと感激(=⌒ー⌒=)

拍手[12回]

こんこん・・・は、間違いです。
「こんこ」が正解らしい。
「降ってーは降ってーは」の続きは
1番が「ずんずん積もる」で、
2番は「まだ降ーりやまず」です。

・・・と言う訳でw、
東京は16年ぶり
(積雪量で言ったらもっと…大仰らしい)
の大雪で、飛行機は午後から欠航が相次ぎました。
電車は・・・頑張ったり残念だったりしたみたいですね。

東京は、本当に雪景色です。
道産子的にはテンションが上がります。
歩き方も地元に居た時を思い出して、
足の指に全神経を集中しつつ(”鷲掴み”のイメージ)
姿勢を正しくすると、滑りません。

何となく定点観測的な・・・

2014/2/8、午後1時


2014/2/8、午後5時


その時の”マイチャリ”


そして、東京は午後の11時


本日は、名古屋へ参ります♫
(頑張れ、新幹線!)

拍手[14回]

一昨日のLiveは三軒茶屋、
昨日はTD Checkの為、池尻大橋へ。
一駅隣に行ってきましたw。
3月発売のアルバムに入る曲…って、
間に合います?(汗)
(大丈夫です!…多分)

諸々調整中


今回初めてProToolsの10と11で
聞き比べしてみましたが、
これは・・・全く別ものに聞こえます。
どっちがいいとか悪いとかとは別の次元なので
何とも言えませんが、、、う〜ん・・・。
11は位相がシビアになっているのかしら?
シミュレーションものの音源(ステレオ)
は奥に引っ込んで、
モノラルは前に張り出してきます。
音域も上下に広がってダイナミックレンジにも
余裕があるように聞こえますが、
”まとまってる”感がなくバランスをとるのが難しい、
そんな印象を受けました。

どうでしょう?

拍手[7回]

お越し下さった皆様、
ありがとうございました!
今回もやっぱり”大人気無い”演奏でしたw。

ぼけぼけ、其の壱


ぼけぼけ、其の弐


トランペットと初共演、
新鮮でした。
ありがとうございます、下神さん。

Dreamの曲を生演奏で再現できて
嬉しかったです。
また一緒にやろうね♫ KANAちゃん。

TATOO Band Live Vol.4 2014/02/06

一部
01 quick sky
02 Feel So Good
03 Rise
04 シティ・コネクション
05 Yolanda You Learn

二部
06 Free
07 decorated_chocolate
08 キミの帰る場所
09 MONA LISA Overdrive
10 初恋
11 SHINE OF VOICE

en 夕焼け





【TATOO Band】
TATOO(k)/目木とーる(g)/山田智之(per)/
植田博之(b)/宮川剛(ds)
【GUEST】
Kana(vo)下神 竜哉(tp)
Grasis(森 加奈子 / 岩浅雪絵 / 岩本 七美)(cho)

次回は5月の予定です。

拍手[16回]

三茶でお逢いしませふ♫

Tatoo Band Live vol.3 Selection Movie

拍手[7回]

TATOO BAND Live vol.4
いよいよ”明日”です。
1年半で4回目(本当は5回目)
・・・多分、いいペースです。

三件茶屋 グレープフルーツムーン
2/6(木)
OPEN 19:00/START 19:30 ¥3000
※現金ドアチャージ制です。
チケットの発行はしておりませんので
前売り予約等は受け付けておりません。
※表示チャージ金額はドリンク別の料金となります。
入店の際ワンドリンクのオーダーを頂きます。

TATOO(k)目木とーる(g)山田智之(per)
植田博之(b)宮川剛(ds)
【GUEST】Kana(vo)下神 竜哉(tp)
Grasis(森 加奈子 / 岩浅雪絵 / 岩本 七美)(vo)

・・・で、今日がリハ初日&最終日です。
譜面を書いたりとか打ち合わせ等は、
じっくりヤッテキマシタ。
いざ弾いてみると・・・キャー!

TATOO Band Live史上最大の危機です。
果たして”弾けるのか”?・・・乞う、ご期待!
(いや、弾けなきゃダメでしょ!w)

ゲストのGrasisは・・・元気ですw。
Kanaちゃんは今のE-girlsのおねーさん的ポジション、
Dreamの初代リーダーです。
下神さんは元BIG HORNS BEE、
源氏名は”ヒマラヤン下神”w。
これらが集う三茶の夜、
見なきゃソンソン・・・♫、でしょ?w

・・・いや〜、弾けるかな・・・

拍手[8回]

小学1年生の時にピアノを習い始めました。
最初に使う教本が「赤バイエル」、
正式名称は「子供のバイエル上巻」です。



次は黄バイエルへ進むのですが、
私は赤バイエルの28番で
ピアノからエレクトーンにコンバートしました。
(因に赤バイエルは練習曲が43曲収録されています)

そもそも最初にピアノ触れたのは幼稚園。
同級生の女の子に「ねこふんじゃった」を
教えて貰ったのが最初です。

「ねこふんじゃった」は作曲者不詳です。が、
世界中で親しまれていて、
国や地域ごとに様々な歌詞や曲名が
付けられているそうです。
その約28種類の曲名のうち、
曲名にネコが含まれているのは日本の他、
台湾・韓国・ルーマニア・ブルガリア・フィンランド。
他には犬・猿・豚・ロバ・アヒル・ノミなど。

ねこはふんじゃいけません。
てか、踏んじゃうと引っ掻かれて
逆に痛い目にあう?w

拍手[9回]

先日、コーラスをわんさか録って参りました。
これだけの(女子8人)人数で
コーラスを録ったのは、震災直後に録った
”数え歌 English version”以来です。

その時もこのスタジオでした。


ソプラノ・アルト・テノールの3パートを
2回づつ録ったから・・・8x3x2=48人分。

ゴージャス!w





有坂 美香ちゃん率いるクワイヤーチーム、
素晴らしかったです!
サクサクとレコーディングは進み、
感動的な仕上がりになりました。
割と近い内に・・・聞いて頂ける、かも♫

拍手[11回]

TOP 9 LIVE SHOW 2nd Round
X Factor Okinawa Japan
昨日はアンダー18部門残りの一枠が決定!
全く異なる個性の2人、
甲乙点け難い名勝負でした。

あらすじ


山田なづ「Rehab」


甘露寺絢子「The A Team」


審査結果発表 アンダー18部門


次週もお楽しみに!

拍手[4回]

満員電車って嫌ですよね。
満員率・痴漢率が東京でNo.1の
呼び名も高い埼京線で、
累計10年近く通勤していた私が言わせて頂きます。
本当にご苦労様ですm(__)m。

昨日、久々に満員電車に乗りレコーディングを10時間して
最終電車で帰りました。
充溢した1日でしたが・・・少々疲れました。

いえ、レコーディングに関しては
心地よい疲労がある程度です。
移動がね、、、でも!
行きの電車で・・・スタイルのいい(個人の好みです)
女性と近く吊り革を持って立ち、
帰りの電車でも近くにいい香りの女性がいる。
これって”悪くない”です。

男って単純w

それでいいと思いますw。

拍手[11回]

川の字・・・ん?、一本多い?



最終的には”川の字”。

www

拍手[4回]

昨日、よーやく観て来ました。
「バックコーラスの歌姫<ディーバ>たち」と
「ファイア by ルブタン」
東急文化村の中にある映画館、
ル・シネマ。
初めて行きました。
落ち着いた雰囲気で”大人”な映画館です。


まずは1本目


最高ですね。
原題は「20 Feet from Stardom」、
こっちの方がしっくりきますね。
一応”業界”に身を置くモノとしましては
内容は”全くそのとーり!”と
共感とシンパシーばりばりでした。
が、「ウォール・オブ・サウンド」
と称される音楽プロデュースを行い、
素晴らしい音楽を残した人物、
フィル・スペクターが”やらかした”事実に関しては
初耳でした。
映画の中で流れる音楽がこれまたたまりません!
DVD化された際には是非ご覧になって下さい。
☆5つ

そして、同じ劇場で2本目


アートにはエロスも必要です。
そして美しい肉体を手に入れる為には、
”鍛えなきゃダメ!”って事ですねw。
これまた素晴らしかったです。
お客の9割は女性でした。
☆4つ

そして晩ご飯は・・・牛鍋!


美味しゅうございました♡

拍手[8回]

思った通りのデーターが作れないんです。
使い手の私に落ち度があるのか、
はたまたソフトの”バグ”なのか。
検証に半日・・・。

これは”無駄”ですね。
私はこーゆーのが”嫌”なんです。
だからLiveがスキ♡

時間の無駄使い

生き急ぐ必要はないのですが、
見た目も時間の使い方も・・・
「シュッ」としたのがスキです。

拍手[10回]

≪ Back   Next ≫

[277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆