作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
31
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
昨日は1998~2002年に渡り行われた伝説のライブ
石井さんの『ART NUDE 縁~ENISHI~』を観に
ZEPP東京に行ってきました。
1部にアコースティック・ライブ、
2部にアート・パフォーマンスとアートと音楽を融合した
石井さんならではのプレミアム・ステージです。



震災直後の『MIND from MIND LIVE』には
参加させて頂いたので、
何だか当時の気持ちを少し思い出しました。

残りは大阪(2公演)・福岡・名古屋です。
参加予定の皆様、お楽しみに♫

そして記念撮影(駐車場前)

拍手[42回]

テレビで聞いた事ありますよね?
1935年、京都・太秦にて
株式会社 極東現像所として設立され
映画の現像を開始した会社で、
現在では映画・テレビ番組・テレビコマーシャルに関する
業務を行うポストプロダクション、
フィルムの現像、カラコレ、テレシネ、合成、
テロップ、編集、MAなどを担うところです。
なので、社内には大きな試写室が設置されており、
邦画の関係者向け試写や公開映画のチェック試写などが
よく行われています。

主題歌を書かせて頂いた『蒼き狼 地果て海尽きるまで』の
試写以来7年ぶりにイマジカに行ってきました。

イマジカ第2試写室


『学校の怪談 呪いの言霊』


かなり怖いですw
今日はお台場へ参ります♫

拍手[8回]

昨日、
午前中いつもお世話になっている修理工場にて
車検前の点検をしてもらいました。


中古で購入して16年、
ちょいちょい壊れますがまだまだ元気です。


今回は特に修理する必要もなく
オイルなどを交換して終了。
お財布的には助かりました。

午後からはイツカミナツの新曲制作。
バラードなのにBPM130、
3拍子という不思議な曲w。
いい感じです♫


さて、今日は午後から映画、
『学校の怪談 呪いの言霊』の試写会に行ってきます。

拍手[8回]

手嶌葵ちゃんのアルバム制作も
佳境に入ってまいりまして、
ぼちぼちTDチェックが始まっております。

葵ちゃん・・・?


いいえ、ロン毛のおぢさん(私)ですw
葵ちゃんのofficial facebookから事後承諾転用です。
本家はコチラ→手嶌葵 Facebook

完成間近、乞うご期待!

拍手[9回]

昨日はX Factorの制作スタッフの打ち上げ。
私の他に赤羽育ちのスタッフがいたので
赤羽飲み会になりました。
3軒はしご酒w

1軒目、丸健水産


TVでもちょいちょい紹介される
有名なおでん種のお店ですが、
店先で立ち飲みできます。

練り物・はんぺんなど絶品です♡


2軒目、太助


TATOO Bandの打ち上げでもご紹介した
ふぐ料理のお店です。

今回のメインはつみれ鍋


3軒目、Little Wing


キャッシュオンのロックバーです。
このお店でX FactorのDVDを見ながら
この半年を振り返りました。
美味しゅう&楽しゅうございました♫

拍手[8回]

猫が怖くて通れない犬と退かない猫


わんこビビり過ぎw

拍手[8回]

SHIBUYA-AXへ向かうため原宿駅で下車、
「何事?」と思う様な人集り。
代々木体育館で誰かのコンサートでもあったのか?
否!お花見帰りの集団でした。
久々に”殺意”を覚えた昨日w。
毎度の事ながら仕事じゃなきゃ
渋谷・原宿には行きたくないものです。

東京女子流 4th JAPAN TOUR 2014
~Royal Mirrorball Discotheque~を観に
初めてSHIBUYA-AXへ行って来ました。

SHIBUYA-AX


関係者受付


Dance Remixアレンジ中心のコンサート、
かなり新鮮で楽しかったです。
ところで2000年12月に開業したSHIBUYA-AXですが、
来年5月31日をもって営業終了だそうです。
最後に行けてよかったわ♫

拍手[5回]

ガールズダンス&ボーカルグループ
「東京女子流」が主演を務めたホラー映画、
「学校の怪談 呪いの言霊」が
5月23日から全国公開されます。

私、音楽作りました・・・。


本編ではもう少し”音楽っぽい”のが聞けるはずw

「学校の怪談」は過去に4本の映画が
製作されている人気シリーズ。
13年ぶりの新作です。
2000年10月22日〜2001年3月25日の間、
アニメも放送されていましたね。

さて、女子流ちゃん達は現在、
東京女子流 4th JAPAN TOUR 2014
~Royal Mirrorball Discotheque~の真っ最中。
本日のSHIBUYA-AX公演を観に行ってきまーす♫

拍手[9回]

春とは・・・
wikiより
北半球では(南半球では半年ずれる):
・社会通念・気象学では3月・4月・5月。
・二十四節気に基づく節切りでは
 立春から立夏の前日まで
・旧暦による月切りでは1月・2月・3月。
 上に近いが、最大半月ずれる。
・日本の年度での四半期ごとの区分では
 4月・5月・6月。英語ではこの3か月を
 spring quarterという。
・天文学上は春分から夏至まで。ここでの「春分・夏至」は
 「春分の日」「夏至の日」ではなく
 太陽黄経が0°、90°になった瞬間。
・西洋では伝統的に、春分(の日)から夏至(の日)の
 前日までとすることがある。

暖かくなってきてウキウキする季節ですが、
一方で新生活で環境が変わる人が多い中、
ストレスを感じたり鬱になる事も多いようです。
自殺率・うつ病率が高いのは春~初夏という
データもありますし。
ストレスを溜め込まないよう
健やかに日々過ごしたいものですね♫

拍手[8回]

おはようございます。
東京は雨、折角満開の桜の花が
散ってしまうんじゃないかと、
ちょっと心配・・・はそれほどしてませんw。

たまたまテレビを見ていたら、
元「モーニング娘。」の市井紗耶香ちゃんが、
「大人AKBオーディション」に応募したとの事。
江崎グリコのキャンペーンの一環として
30歳以上を対象にした期間限定の
“大人AKB”を1人募集(募集は3月28日締め切り)。

そのニュース自体には特に感想はありませんが、
そういえば・・・
紗耶香ちゃんが2003年9月ソロとしてリリースした
「4U〜ひたすら〜」(モンスターファーム4主題歌)
は、私がアレンジさせて頂きました・・・
のを思い出しましたw。

[CM]市井紗耶香 4U~ひたすら~

作詞:三浦徳子 作曲:たいせー

レコーディングに参加して頂いたミュージシャンは、
EG:小板良輔
BASS:美久月千晴
DRUMS:佐野康夫
(敬称略)
でした。
懐かしいわぁ〜♫

拍手[6回]

AKB48公式ライバル、乃木坂46の8枚目のシングル、
「気づいたら片想い」本日発売です。

気づいたら片想い

SRCL-8520 ~ SRCL-8521/シングル
/2014.04.02/¥1,528+税

【CD+DVD盤/Type-A】のカップリング、
「吐息のメソッド」のアレンジやってまーす♫
以前にもちょっとだけご紹介しましたが、
今回はABBA風”爽やかDisco”サウンドに仕上げました。
デビューしてからもう2年以上経つんですね。
彼女達は少し大人になり、
私は少し・・・老眼が進みました。

さて、今日もお仕事〜w

拍手[10回]

一昨日のLiveのMCでちょっとお話しましたが、
『猫侍』(ねこざむらい)がスキです♡
猫侍は2013年10月から
東名阪ネット6および5いっしょ3ちゃんねる加盟局などで
放送されたテレビドラマ(時代劇)です。
2014年3月1日から劇場版映画作品としても公開中です。

あらすじ

時は幕末、かつて「まだら鬼」の呼び名で
畏怖された剣客・斑目久太郎は、
今はしがない浪人に身をやつし困窮した日々を送っていた。
そんな久太郎に「猫を斬ってほしい」という
奇妙な依頼が舞い込んでくる。
依頼主は呉服問屋の番頭で、
堅物だった主人が猫を飼い始めてから
幼子のように骨抜きになってしまったと。
これは化け猫に違いないので退治してほしい。
馬鹿馬鹿しいとは思いながらも、
三両の報酬に背に腹は変えられず依頼を引き受ける久太郎。
番頭の手引きで屋敷に忍び込み、
いざ対峙…そこには無垢な瞳で久太郎を見つめる
一匹の白猫・玉之丞の姿があった。
翌日、斬った猫の骸を引き取りに来た番頭に
「決して開けてはならぬ」と
物の怪の封をした壺を引き渡す久太郎。
化け猫騒動もこれで一段落と思いきや、
番頭が引き払ったのを見計らったかのように
押入れから出てきたのは・・・
久太郎が退治したはずの玉之丞だった。

猫侍―エンディング


3:04からの”ねこ笊(ざる)”に
萌え萌えしてくだされw。

拍手[10回]

昨日、渋谷gee-geにてやらかしてきました。
去年のZAN 七夕 Liveで共演して、
また絶対この人と音楽したいと思っていた、
元・民謡歌手&アイドルのボーカリスト、
小湊美和。
改めて凄い歌唄いだと再認識しました。

生ピアノを1ステージ引き続けたのは
・・・4年ぶり?w
結構疲れましたが、気持ち良かったです♫
会場にお越し下さった皆様、
有り難う御座いましたm(__)m。
楽しんで頂けましたでしょうか?

セットリスト

01、Progress
02、まほらの月
03、愛しいひとへ
04、生まれる音
05、外山節

06、花のあとさき(Guest mao)
07、花(Duet)
08、島唄(Duet)

09、YUYAKE
10、古都(石井竜也 Cover)
11、Amanogawa(ZAN Cover)
12、はなびら(池田綾子 Cover)
13、Everyday Everywhere
14、愛のチカラ

En1、月と太陽
En2、里夜歌

出演:小湊美和 (Vo)/小湊昭尚(尺八)/
   TATOO (Piano)/目木とーる(AG)
*スペシャルゲスト mao

また一緒にやりませふ♫

拍手[15回]

毎週末ご報告してきたX Factor 沖縄、
もう終わってしまいましたが、
先日、めざましテレビで紹介されてました。

動画→めざましテレビ20140327

Sky's The Limit
「君をさがしてた~New Jersey United~」を含め、
フルサイズの音源がダウンロードできます。

コチラから→ダウンロード

・・・オンエアーではTVサイズです。
そう、収録前にフルサイズのレコーディングを
していたんです(そりゃそーだ)。

1月31日、Sky's The Limit のレコーディング後。


この時点では1ヶ月半後の結果知る由もなく、
しかし皆が楽しく音楽できた制作現場でした。

今のところメジャーデビューは決まっていませんが、
X Factorの他の出演者も含め、
また一緒に音楽を作りたいなぁ〜♫

拍手[6回]

毎週1週間分録り溜めて
週末に一気に見てきましたが、
先ほど最終週の放送を見終えました。
「あまちゃん」も良かったですが、
「ごちそうさん」も良かった♡

内容も充実していたし
役者さん達も達者、
そして何より、
出て来る食材やお料理が美味しそうで、
見ているだけでもちょっと元気になる、
そんなドラマでした。

「ごちそうさん」と「X Factor 沖縄」、
半年経つのはあっという間ですね。

さて、次はどんな楽しい事が待っているのでしょう♫

拍手[10回]

≪ Back   Next ≫

[273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆