作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
元旦からゆるーい感じでお仕事してますが、
昨日気付きました。
古い機材がひっそりとお亡くなりになっていた事に。
いえ、正確には”お亡くなり”ではなく
”お忘れに”なんですけどね。

古いシンセなどはRAMのメモリーを保持する為に
電池が使われていますが、
当然”寿命”があります。
電池が切れるとプログラムが消えます。
以前にもありましたね。

今回はこの子です。
BOSS SE-70 定価:68,000円(1993年発売)
所謂マルチ・エフェクターという奴です。
ひとつ1万円以上するエフェクターが30個分入って、
この値段なので当時はコスパの高い機材でした。
これとアナログシンセ(プロフェット5)をセットで
ライブでも使ってましたが、
最後に使ったのは『Dreamy Butterfly』制作の時だから
・・・7年前か、、、(遠い目)

101〜145番までがファクトリープリセット。
多分ROMにデーターがあるのでしょう。
普通に使えます。



1〜100番までがユーザープリセット。
いかにも「忘れちゃいました」的な表示・・・



購入したのは確か1994年、
そりゃ電池も切れるわ・・・てか今までよく保ったわ 笑。

実際自分でエディットして使っていたのは
2つだけだったのでそれほど痛手はありません。が、
やっぱりちょっと寂しい・・・わ

拍手[14回]

20、30代なのに手元が見にくいといった
老眼のような症状の「スマホ老眼」が
蔓延しているようですね。
私は逆の症状が現れています。

年相応に老眼が進行して
先日老眼鏡も買ったのですが、
最近全く使う機会がありません。
そう、スマホの画面はよく見えます。が、
逆に遠くの物にピントが合いにくいんです。
両目2.0を誇っていたのですが、
どうやら「スマホ近視」ぎみのようです・・・

スマホと目の距離はほぼ一定です。
目のピントを合わせる距離がつねに一定になると、
本来は遠くや近くにピントを合わせるために動く
目の筋肉が凝ってしまい、
スマホ画面までの距離でしか
ピントが合わなくなってしまうのが
「スマホ近視」だそうです。

一日中いじってるという訳ではないのですが・・・
やっぱりたまには遠くの綺麗な景色なんかを
観に出掛けたりした方がいいのかもしれませんね。

拍手[17回]

賀正!
珍しく朝から飲んでます。
で、お昼寝して・・・働きます 笑

今年も宜しくお願いします!

賀正!

♫ 2016 ♫

(毎年ほぼ同じ文面です )

拍手[18回]

昨日はうちの事務所主催の忘年会、
なのでちゃんと提灯持参です・・・



中華の美味しいお店で。
今年の年末は”中華率”が高かった気が・・・



結構な大人数でした。
カメラを意識してる2人は・・・



そして凄い偶然!
この3人、同じ誕生日です。



二次会からは植田さん登場。
最後を締めくくりました。



まだどこからも新年会のお誘いは受けていません。
随時お待ちしております♫

拍手[11回]

和楽器のアレンジは割とやってきましたが、
何気に三味線絡みは初めてです。
ライブで共演はあるんですけどね。
(今年のZAN七夕ライブで小山君と)
その時に楽器の事はある程度聞いていたのですが、
やはりしっかりお勉強せねば・・・





なるほど・・・では取り掛かります♫

拍手[14回]

残り3日でアレンジ3曲、
多分・・・1曲持ち越すなこりゃ emoji
と言う事で元旦も働きます。が、
今日は泳ぎ納め、
明日は”最後の”忘年会。
そっちの”やる事”はしっかりこなします。

申し訳御座いません m(__)m

(。・ ω<)ゞ

全曲和楽器絡みなのですが、
来年も1月からZANのライブから
和楽器関連のお仕事が続きます♫

拍手[18回]

今年も残り4日、
最後の家賃振込やら何だかんだ
雑務をこなしておりましたら・・・

おっ!?こ、これは・・・


当たった!!!


結構高額です!(過去最高)


今年最後の”幸運”でしょうか、
いや、まだまだいい事あっても
バチは当たらないですよね?

拍手[20回]

正確には”忘年会”ではなく、
”打ち上げ”です♫

2015/9/22
渋谷O−WESTにて開催された
PINK SAPPHIRE 25th ANNIVERSARY LIVE
~ TOGETHER FOREVER ~
LIVE終了後、打ち上げはやったんですが、
機材の搬出等でお酒が飲めなかった人もいたので
後日改めて飲みましょう!って事に。

全員のスケジュールをアレコレしてきた結果、
昨日よーやく打ち上がる事ができました 笑

一次会は中華


移動・・・渋谷は大混雑


2次会は24時間営業の居酒屋


朝まで・・・は居られませんでしたが、
楽しゅう御座いました!
また近々ご一緒出来るかしら?



その時はヨロシコお願いします♫

拍手[11回]

ロックのみならず、
世界中の音楽に影響を与えた”The Beatles”。
1962年10月にレコードデビューしてから
事実上解散した1970年4月まで、
10年に満たない活動期間の中で
凄まじい勢いで進化を遂げたバンドという認識です。

小学校低学年の頃からその音楽には触れていましたが、
エレクトーンを習っていたから
自然と弾いていた(与えられていた?)ので
「いい曲だなぁ〜」とは思っていましたが、
音楽的・社会的なインパクトという観点では
全く捉えていなかったせいでしょうか。
”掘り下げる”までには至らなかった…気がします。

バンドをやるようになって、
「ここはビートルズのアノ曲みたいなフレーズで」
とかいう話しになって徐々に触れるようになり、
”音楽的に何が革新的だったのか?”が
次第に分かり始めました。
その後レコーディング時のドキュメンタリーやら
書物で更に実態が見えてくると、
音楽的な知識があるから余計に分ってしまう
「何じゃこりゃ!?」感はハンパないっす。
録音技術やテクノロジーは40年以上の時を経て
進化はしてしていますが、
「”着想と工夫”は全てビートルズが
 遣り尽くしてしまったのではないか?」
とすら思えてしまいます。

と、ここまで”熱く”書いてきましたが、
その”存在の大きさ”のせいなのか、
結局「全曲聞いてみよう!」という気にはなれず
現在に至ります。
”つまみ食い”は沢山してきましたけどね 笑。

スマホに切り替えたのを機に、
「定額制音楽配信サービスとはいかなるものか?」
を検証すべく(いや、そんな大仰な動機じゃないんですけどね)
Apple MusicやAWAを利用しています。
そんなタイミングでザ・ビートルズが
世界各国の12月24日午前0時1分から
定額制音楽配信サービスに楽曲提供をスタートしました。

これはチャンスです!

全部聞いてみよう!
と言う訳でプレイリストに・・・

プリーズ・プリーズ・ミー
ウィズ・ザ・ビートルズ
ハード・デイズ・ナイト
ビートルズ・フォー・セール
ヘルプ!
ラバー・ソウル
リボルバー
サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド
マジカル・ミステリー・ツアー
ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)
イエロー・サブマリン
アビイ・ロード
レット・イット・ビー

を並べてみました。
全194曲・8時間55分!


年末年始の空いた時間に聞き通してみたいと思います♫

拍手[14回]

街中にクリスマスソングが流れ…
てる感じがあまりしないのは私だけ?
ってか、街に出てないからか 笑

そう言えばこんな曲もカバーしたなぁ・・・
と言う訳で名曲「Happy Xmas 」。
エリックと福原美穂ちゃんのデュエットです♫

「Happy Xmas (War Is Over) 」/Eric Martin


『MR.VOCALIST X'MAS』
リリースしてからもう6年経つんですね。
・・・う〜む emoji

拍手[11回]

昨日の現場で年内のLIVEのお仕事は終わりです。
後はアレンジが3曲・・・まあ何とかなるでしょう。
今日も別に予定はないですし・・・


ええ、何もありません









めりーくりすます♫

拍手[21回]

お仕事で名古屋に来ております。
お仕事なんですが
ちゃっかり忘年会もやっておます。



本日もしっかり働きます♫

拍手[22回]

年内最後の放送は、、、
アニメ『アクエリオンロゴス』より
安達勇人さん、中野さいまさんがご来店♪



さらに!大型新人アイドルユニット
『backdrops』より
山崎和佳奈さん、松井菜桜子さんもご来店!



★「安達勇人さん、中野さいまさん、
 山崎和佳奈さん、松井菜桜子さん」の
 プロフィールQキュエスチョン!
★夢の胸キュンボイス!・・・等々

今宵も盛り上がりました♫

例の”公開アレ”も収録しましたし・・・ね 笑

いつもと違う楽屋から見た”ギロッポン”


いつもと違うスタジオ


いつもと大して変わらないあたしの職場


再放送
12/23(水)19:00~20:00
12/27(日)16:00~17:00
12/28(月)18:00~19:00

次回は2016年1月4日23時から・・・
1月より第2期がスタートするアニメ『暗殺教室』より
千葉龍之介役・間島淳司さんと
杉野友人役・山谷祥生さんがご来店ヾ(o´∀`o)ノ
生放送ではなく、
公開観覧収録の模様をお届け!

拍手[5回]

恐らくそのはずです。
今日は渋谷の奥の方で・・・

馬刺!


なぽりちゃん(チャンポン麺のナポリタン
 …太りたくないなら・・・
 飲みの席でこれは食べてはいけません、
 なので食べてません!)


大根の唐揚げ

お出汁をたっぷり吸った大根を唐揚げに!
(衣は激薄・・・美味しくない訳がない!)

記憶が確かなら忘年会残り3発で年を越す予定です。
明日(水曜日)は名古屋で、
26日(土曜日)は渋谷・30日(水曜日)は幡ヶ谷で。
地味でしょ?
その他の日は年末年始お仕事してます。
(ほぼ引き蘢り)

仕事は自分の匙加減で何とかなります。
なので、忘年会・・・誘って下さいな♡

拍手[14回]

新宿でのお仕事を終え
夕食に何か食べて帰ろうかな〜
と歩いていると・・・

ちょい行列


あっ!テレビで見た事ある!


リブロース300g(ガーリックチップ増量!)


ガッツが入ったところで今夜も宴会です!

拍手[11回]

≪ Back   Next ≫

[236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆