作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
27 28 29 30
31
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
3月中旬以降放送予定の
NHK WORLDの音楽番組『Blends』2nd Season。
昨日はチーム辻本・伊藤・渡部の打ち上げ。
皆、赤羽で飲むのは初めてという事で
私がオススメのお店をアテンドさせて頂きました。
まあ例外はあるんでしょうけど、
私が知っている和楽器奏者は男女問わず
ほぼ全員お酒が強いですし”男前”です 笑



放送が楽しみですわ♫

拍手[13回]

目の前に気持ち良さそうなモフモフがあれば
昼寝用の枕にしてみたくなるでしょう、
しかしモフモフ枕は猫のお腹。
逆鱗に触れ猫パンチの餌食になるかも、
でもモフモフしたい、けど怖い、でも、、、

しばらく我慢していたわんこですが、
遂に誘惑に負けて・・・



「ネコ枕」大成功♫

拍手[11回]

昨日の楽しい飲み会、
まず1本目は・・・



TATOO Bandのメンバーと
石井さんのサポートでお馴染みの
コーラスの永村かおるちゃん with
旦那さんでギタリストの古澤 衛氏。

の後、名古屋から上京したボイストレーナーの
あつみさんと教え子達の飲み会に合流。



結果”大宴会” 笑
楽しゅう御座いました♫

拍手[10回]

以前ふらっと入った焼き鳥屋さん。
普通、焼き鳥って人数分たのんじゃうじゃないですか?
その結果エライ事に・・・

このメニューを見る限り・・・


割と普通というか寧ろリーズナブル。
でもね、、、

レバー:110円


ねぎま:110円


かぶ味噌:300円


私が知っている焼き鳥屋さんの中では
コストパフォーマンスNo1ですね。
お味も最高です。

「注文し過ぎ」に注意が必要です 笑

拍手[16回]

尺八奏者小湊昭尚がプロデューサーを務める
NHK WORLDの音楽番組
『Blends』
昨年に引き続き第二弾の放送が決定しました。
放送は3月中旬以降です。
放送スケジュールはわかり次第お知らせします。
今回は総勢58名の演奏家・アレンジャーが
出演しております。

私は次の3組のアレンジをさせて頂きました。

三味線・十七弦・和太鼓


尺八・箏・十七絃


篳篥・ピアノ・パーカッション


それぞれ何の曲を演奏したのか?
正解は放送日まで内緒です♫

拍手[15回]

たまにはね、
お勉強しないとね♫



ふんふん♫

拍手[14回]

梶ヶ野 亜生、山野 安珠美の箏二重奏ユニット
Dual KOTO×KOTO
今、太宰府や熊本をまわっているようです。
コンサートの他に学生さん達との交流もあり。

Facebookのタイムラインを見ながら
「おー、やってるな〜」と思ってたら
あじゅからメッセージが。

「こんばんにゃー♡
 いまカジガノさんと太宰府で、
 明日は演奏会です。
 昨日今日と4つのアウトリーチしてきたんですが、
 昨日の幼稚園で初の試み、
 音楽きいて絵を描こうにチャレンジしました。
 そのテーマを”夏休み”にしたんですが、
 みんな7分のあいだにゲージュツ的な絵を描いてくれて、
 おばちゃんたち大感動だったので送ります!」

「夏休み」は5年前、
Dual KOTO×KOTOの為に私が書き下ろした
箏・十七絃二重奏曲です。

山野「六人で一枚の模造紙に描く」


山野「手前は、森の中に人と猫がいる
 左の帯状の青いのは空。
 空がみえたそうです。
 太陽とかね」










どの絵も素敵です♡

こどもって凄いね〜
嬉しいね〜
てか、ちょっと泣きそう 笑

逆にこの絵を見ながら
どんな曲か想像してみて下さいな♫

拍手[17回]

私がよく使うコードに『maj7 #11』があります。
「メジャーセブンシャープイレブンス」と読みます。
『maj7 +11』でもいいです。
譜面に書く時はこっちを書きますね。
Cmaj7の構成音は下から
ド・ミ・ソ・シ
これにドから数えて11番目の音=ファを半音上げた
F#を加えます。

Cmaj7 +11=ド・ミ・ファ#・ソ・シ

5度のソは省略できるしルートのドは
左手で弾くとして、トップのシをオクターブ下げて
ド・シ・ミ・ファ#
と鍵盤で弾いてみましょう。
どーですか?
”和”な響きに聞こえませんか?

映画『ティファニーで朝食を』の主題歌として有名な
「Moon River」超名曲です。
実はこの曲にもこのmaj7 #11が出てきます。

歌い出しから3小節目の頭(3拍子なので気をつけて)、
「Moon river, wider than a mile」の「wider」のところ、
ルートはCでメロディーがF#になります。
(0:13と0:18辺り)

Moon River - Breakfast at Tiffany's


でも、”和”は特に感じないですよね?

和でもあり和でもない。
和と洋を融合する架け橋的な響きとして
大変重宝しております。
それにしても「Moon River」
目眩がするほどいい曲です♫

拍手[18回]

先週からなんやかんやわちゃわちゃしてまして
泳ぎに行けていません。
運動量が少なければ摂取カロリーを
ある程度抑えないと太ります。

なので、夕食で野菜を多めに摂って
炭水化物がおにぎり1個、
さて、タンパク質は何で補給しようか・・・
んで、最近お気に入りなのがこれ!



これはいい!
美味しいです。
ハーブ味やレモン味などもあって
数日続けて食べても飽きません。
(個人の意見です)
お陰さまでちょっと痩せました。が、
筋肉も落ちてしまっている気がするので
やっぱり泳がなきゃダメですね。
今から泳ぎに行って来ます。

話しは変わって・・・
通販でプリンターのインクを買いました。
楽譜を出力する機会が多いので
圧倒的に”黒”の減りが早い、
なので「黒4個セット」を注文したところ、
こんな感じで梱包されて来ました。



何かちょっと”干物”っぽいな・・・
以上です。

拍手[16回]

X FACTOR OKINAWA JAPAN出身の
当時17歳だった草ケ谷 遥海ちゃん(東京)と
15歳だった仲座輝 七海ちゃん(沖縄)が、
『You've Got A Friend』を2人で歌ってみました!
アレンジさせて頂きました。

You've Got A Friend/Harumi Kinami


楽しそうでいいですね♫

拍手[9回]

舞台、ドラマ、映画で大活躍!
いくつもの声を演じ分ける"声のスペシャリスト"
「戸田恵子」さんがご来店!
三ツ矢オーナーとの幼馴染トークも!?



戸田さんと言えば・・・
代表作が多すぎて書き出したら切りがないですが、

声優としては・・・
アニメ
アンパンマン、マチルダ・アジャン
女優(吹き替え)
シガニー・ウィーバー、ジュリア・ロバーツ、
ジョディ・フォスター、ヴィヴィアン・リー

女優としても・・・
ショムニ、スタアの恋、ラヂオの時間

それ以外にも舞台・音楽活動と
幅広く活躍されています。

★「戸田恵子」のプロフィールQキュエスチョン!
★夢の胸キュンボイス!
「幼馴染の女の子に告白するときの胸キュン台詞」
「正義のヒーローが女の子を助けたときの胸キュン台詞」
★朗読美少女
 今回はなんと戸田さんが担当!
★仲良しだから許してね♡
 チーム対抗!暴露トークバトル!!

再放送
2/17(水)19:00~20:00
2/21(日)16:00~17:00



次回2/29のお客様は・・・
鹿野優以さん・後藤友香里さん・
柏山奈々美さん・鈴木絵里さんが登場!

拍手[11回]

気象庁は14日午前、
関東と東海・北陸・中国地方で
春一番が吹いたと発表しました。
東京都心は23℃になったそうです。
名古屋も日中は暑かったですが
夕方から夜にかけてはそれなりに寒くなり
今日名古屋から戻りましたが東京は冷たい雨。
本当にここんとこの気温差には参ってしまいますね。

さて、東京に戻って直でレコーディングへ。
チカちゃんに素敵なバイオリンを弾いて頂きました。



今日はキュイーンズ生放送、
ゲストは戸田恵子さんです♫

拍手[12回]

ねこさん、冷蔵庫の中を物色中。
食べたかったものが見つからなかったのでしょうか…
ご立腹のようです。



出てますよ 笑

拍手[9回]

今年に入ってから週末はお出掛けする事が多いです。
名古屋・大阪・金沢・京都。
そして今日は平塚の教会でライブをしてきまして、
明日は今年2回目の名古屋へ参ります。

昨日は都内のお寺で7時から撮影、
朝5時起きで9時には撤収という”早業” 笑

これでしばらく”お出掛け”はありません。
ちょっと寂しい・・・





拍手[15回]

先日の『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』に続き
”気になっちゃってる”ので観てきました。

『オデッセイ(The Martian)』(2015)
原作:アンディ・ウィアー『火星の人(英語版)』
監督:リドリー・スコット、脚本:ドリュー・ゴダード
音楽:ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ
出演者:マット・デイモン、ジェシカ・チャステイン、
    クリステン・ウィグ、マイケル・ペーニャ、
    ショーン・ビーン、ケイト・マーラ、
    セバスチャン・スタン、アクセル・ヘニー、
    キウェテル・イジョフォー
火星での有人探査の最中嵐に巻き込まれてしまったワトニー。
仲間たちは緊急事態を脱するため死亡したと推測される
ワトニーを置いて探査船を発進させ火星を去ってしまう。
しかし、奇跡的に死を免れていたワトニーは
酸素は少なく水も通信手段もなく
食料は31日分という絶望的環境で、
4年後に次の探査船が火星にやってくるまで
生き延びようとあらゆる手段を尽くしていく。

異星人も出てこなければ戦闘シーンもなく、
ただ科学的正確性をもって、
(多少事実と違う点もありますが)
主人公の開き直ったチャレンジ精神で
絶望的な状況を打開していく。
大好物な作品です 笑。
出演者の演技力の高さと主人公のユニークなキャラクター、
選曲のセンスの良さとリドリー・スコットの映像美。
いや〜、最高でした♡
☆5つ

拍手[8回]

≪ Back   Next ≫

[227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆