作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
石井竜也 TATUYA ISHII SPECIAL SHOW TIME
「DREAM OF THE ORION 2016」

ホテル椿山荘東京にて

SET LIST

M1,古都
M2,自らの道
M3,花の原
M4,ソチガオルダケデ(君がいるだけで 和風)
M5,桜の道
M6,心話〜shinwa〜
M7,亜細亜の空
M8,鼓動
M9,浪漫飛行(和風)
M10,緑の山
M11,手紙
M12,はなひとひら
En1,OROKA
En2,花まつり







構成員

Keyboards・バンマス:TATOO
Guitar:目木 とーる
Bass:植田 博之
Drums:小久保 里沙
Percussion:Mari
Chorus: 永村 かおる

拍手[26回]

昨日の現場は・・・


私の立ち位置


お弁当♡


サウンドチェックから本番まで
結構時間があったので
構成員でティータイム



つづく・・・かな? 笑

拍手[24回]

東京もようやく梅雨明け、
蝉の声も聞こえてきて
一気に夏真っ盛りです。
こんな日はピカチュウを探しに…
いやいや、やってないですよ!

インストールはしましたけどね ( ̄▽ ̄)

拍手[12回]

今日は昨日とは別現場のお稽古で
10数年間振りに駒沢大学駅へ、
ラルクのレコーディング以来かな?



毎度お馴染みの"諸事情"で
詳細は明かせませが
これらの楽器達が
日本の夏を盛り上げる事でしょう





あー、言いたい!笑

拍手[17回]

昨日に引き続き今日もお稽古、
2曲程メンバーだけで確認の後”ご本人”登場。
昨日念密に仕込みましたので
パーッと一通りやって流れが確認出来たところで
お稽古終了。

「早っ!」笑

バッチリ仰天で御座います。
あまりにスムーズだったので写真も撮ってません。
後は本番を迎えるのみです♫

お楽しみに♡

拍手[23回]

今日はバンドだけでお稽古。
ニューバージョンもありますし
新曲もあります。

今回はマニュピレーターを兼務します


こんなメンツで・・・


明日は全員でお稽古しまする♫

拍手[21回]

明日はリハです。
準備やら仕込みはばっちり、、、
なので許して下さい!

今夜も飲み会です。



明日はちゃんと働きますからぁ 笑

拍手[19回]

夜22時を回った頃、
飲み会のお誘い。
赤羽で飲みたいという事なので
アテンドさせて頂きました。
23時過ぎに駅前に行ってみると
凄い人の数!
多分、ポケモンGOのせいでしょう。
本当に”社会現象”って感じですね。

飲み会の方は話が尽きず結局朝までコース。
なかなか熱い内容でした。

さて、曲書き始めます♫



拍手[9回]

昨日は手嶌葵ちゃんのNew Albumの
TDチェックでした。
バラエティーに富んだいいアルバムになりそうです。
終わって帰ろうとしていたら
何やら宴の準備が始まりました。
先月の『GRAVITY LIVE! LIVE! LIVE!』の打ち上げ兼、
森 加奈子のサプラズハッピーバースデイパーティー
という事で急遽参戦!

宴も中盤に差し掛かった辺りで
皆の歌とプレゼント贈呈。







パクチー好きの森っちに・・・
10パクチー(の苗)と1バジル 笑
大切に育てて下さい♫

拍手[9回]

何故か飲み会に。

油揚げと…


ししゃも…


詳細は後日♫

拍手[10回]

今日から多くの小中学校では夏休みだそうで。
にしては生憎の天気と気温です。
涼しいのは個人的には大歓迎です。
雨は少々鬱陶しいですが、
水不足って話もありますし、
降って欲しい所にはしっかり降って欲しいです。
そう言えば台風2号がまだ発生してないですね。

ポケモンGOの日本での配信が待たれていますが、
アメリカではトラブル続出です。
因に私はやりません。

都知事選が近いです。
・・・ノーコメントで。

明日・明後日はTDチェックで週末は曲書き、
来週はリハ3本とライブが1本。
私の夏休みはしばらく来そうもありません。

ありがたや〜

拍手[12回]

ZANのライブの時にお土産で頂いた「黒七味」。
所謂一般の七味とは全く別物です。
原料は、唐辛子・山椒・白ごま・黒ごま・
青のり・けしの実・おの実

おの実?

麻の実の事だそうです。
麻の実のとれる大麻とマリファナの大麻は
全く別物とか。
まあ、そりゃそーでしょう 笑

「黒七味」蕎麦やうどんの他に
炒め物なんかにも合いますね。
色んな物に合わせてみたいと思います。

拍手[11回]

パソコン関係のパーツや楽器(てかアプリ?)は
通販で購入する事が多いです。
CDとか本もたまーに買うかな?
でも、日用品などは通販で買う事は殆どありません。
そもそも物欲があまりないので。

先週、「マツコの知らない世界」で
ビーサンを特集してました。
そこで価格的にも手頃なのがあったので
ぽちってみました。





なかなかいい感じです♫

拍手[10回]



素晴らしいリアクションです 笑

拍手[6回]

髪を15センチほど切ってスッキリしたので
辛いものでも食べようかな〜と思い立ち、
以前から気になっていた研究所に・・・



研究の成果を確認しに行ってきました。

基本メニューは鶏、豚、牛、野菜の煮込みカレーで、
辛さは中辛、辛さ増しは¥20です。
鉄焼きカレーは鉄鍋に御飯が入っていてカレーはポットに、
それを鉄鍋に入れ御飯と混ぜておこげを作り
頂くスタイルです。
同じスタイルで辛さが強い「辛激のカレー」が
辛口と激辛の2種類あります。

最初なので基本の煮込みカレー(牛)を選択。
カレーは滑らかで野菜はほとんど溶け込んでいるようです。
スパイスも程よく効いてとてもマイルドでした。



次回は「辛激のカレー」に挑戦してみようかしら♫

拍手[14回]

≪ Back   Next ≫

[222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆