作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
昨日はPAPA Xの忘年会でした。
いっぱい話した気がしますが、
後半は覚えておりません 笑
写真も撮ってないです。
そして、、、今年の忘年会はこれだけです。
それではあまりに寂しいので、
明日のZANライブ後は完全に忘年会モードです 笑
皆さま、盛り上がりましょう!

お仕事の都合で明日は来られなくて残念
というメッセージも沢山頂きました。
まずは2017年1月1日(日・祝)
12:00~13:30の
NHK Eテレ(全国放送)
「初春 世界を魅了! 伝統芸能のパイオニアたち」
で我慢して頂いて、
来年は七夕以外でもお目にかかれる様
頑張る旨2人に伝えておきます!

そして、明後日以降は暇にしてますので
忘年会のお誘いお待ちしております♡
(新年会も)

拍手[15回]

今年も多くのミュージシャンが
天に召されていきました。
David Bowie、Prince、、、
そして今日飛び込んできた訃報。

George Michael

53歳って・・・
私と大して変わらないじゃん。
ショックです。

クリスマスは終わってしまいましたが
カバーアレンジさせて頂いたこの曲を。

「Last Christmas」/Eric Martin


R.I.P.

拍手[10回]

昨日のよりさんの配信ライブに引き続き・・・


本日もお一人様で横浜へ。


U-KISS 日本メジャーデビューから5年を記念し
12月21日にリリースされた
U-KISS 初のBESTアルバムの
ツアー最終日に行ってきました。

U-KISS JAPAN BEST LIVE TOUR 2016
5th Anniversary Special Final

パシフィコ横浜






この会場、イベントなどで
ステージに立つ事はよくあるんですが、
何気に観客として見に来るのは・・・
”思い出せない”ぶりです 笑。

早いものでU-KISSもデビュー5年です。
ベストアルバムのラインナップを見てみると、
私が関わった曲が何気に4曲くらい入ってます。
作・編曲した「A Shared Dream」は
特に思い入れの深い作品です。

今回のツアーではメドレーのアレンジをしています。
(曲と曲の”繋ぎの曲”を作ったりとか)
で、本編最後に元々ダンスナンバーだった曲を
バラード風にライブアレンジした
バージョンをやったんですが、
そのアレンジをやった事をすっかり忘れてまして、
(1か月前に納品したっきりだったので)
イントロが流れた瞬間、
「・・・ん?このピアノ、私っぽい!」
と思ったら私でした 笑

U-KISSのライブは基本”オケ”のみなので、
アレンジしたほぼそのままが会場で流れます。
自分がアレンジしたものを
大きな会場でしかも大音響で聞くのは
新鮮でなかなか楽しいです。
また、自分がアレンジしたものを
自分以外のサポートミュージシャンの方に
弾いて頂くのもまた幸せなことです。
(弾かなくていいんで楽だし 笑)
先日の藤澤ノリマサくんのコンサートでは
私がアレンジした「You may cry」を
扇谷 研人くんが素敵に弾いて下さって大感激でした♫

なんだかんだで今年のクリスマスは
(聞く方の)音楽三昧で楽しかったです。
最後はZANで締めかな?
(こちらは演奏しますわよ♫)

拍手[8回]

昨日の辛島美登里さんに引き続き、
今日も夕方からよりこちゃんの
”配信ライブ”にお邪魔してきます。
ただのお客さんとして 笑
ツイキャス、YouTube、Facebook、ペリスコープなど、
あらゆるツールを使って配信するみたいです。

■ツイキャス
http://twitcasting.tv/yorico_music
■YouTube(こちらは試験的ですが)
https://www.youtube.com/user/YORICOMUSIC

是非覗いてみておくんなまし♫

今年のクリスマスソングは・・・
昨日の辛島さんのコンサートでも歌われてましたが
以前カバーアレンジをさせて頂いたので
個人的にも思い入れのある曲です。

「Silent Eve」/Eric Martin

拍手[9回]

昨日ちょっと弱気な事を書いたら
母が心配してコメントを寄せてくれました。
お母さん、大丈夫です。
昨夜しっかりと納品しましたから 笑

さて、今日はZANのお稽古。
今日だけですけど大丈夫です。
七夕・北海道・NHKの収録と
今年はよく集まって方なので・・・すが、
今回のセットリスト、
いつもと何かが違います。
最近やってない曲が多いのもあるんですが、
何だろう・・・「冬っぽい?」
それから、、、

新曲やります!(しかも2曲!)

これは必聴ですよ♫





お稽古の後は錦糸町に移動しまして・・・
これ!

Christmas Symphonic Concert
冬の絵本2016 -聖夜の恋-


ゲストで藤澤ノリマサくんが出演するという事で
ご招待して頂きました。
歌と朗読とオーケストラ。
とても素敵なクリスマスイブイブでしたわ♡
そう言えばオーチャードに引き続き
今日のすみだトリフォニーホールも、
9年ぶり?
確か前に来たのは石井さんの
「日時計」のツアーだったような・・・
う〜〜〜む(遠い目)

拍手[17回]

ずっと雨ですけど風が生温かくて
なんだか台風みたいな天気ですね。
そんな冴えない天気に加えて
アレンジに苦戦しております。
あんまり苦手なジャンルはない方なんですけど、
これはねぇ、、、昔から苦手なんです。

・・・ふぅ emoji

頑張ります。

明日はZANのお稽古の後、
コンサートに行ってきます♫

拍手[7回]

昨日告知させて頂いた
「初春 世界を魅了! 伝統芸能のパイオニアたち」
小鼓で参加してくれた福原千鶴さん。
6歳より邦楽囃子を始め福原鶴祐師に師事、
東京芸術大学大学院にて博士号取得を取得。
長唄、日本舞踊、箏曲等との演奏に留まらず
ジャズミュージシャンとの共演もされています。

鼓は日本特有の伝統的な楽器のひとつで、
もっとも狭義には小鼓を指します。
砂時計型、または木製、ドラム缶型の胴の両面に
革を張ってこれを緒で強く張ってあり、
この緒を締めたり緩めたりすることで
音色(音程)を調節しながら、
一方もしくは両方の革を手
または桴で打って演奏する楽器です。



基本はリズム楽器ですが、
演奏の際に掛声を掛けるのが特徴です。
そう、千鶴さん演奏もさることながら
この”声”がヤバイんです。

そんな彼女が先月、
1stアルバムをリリースしました。

『文の鼓 AyanoTsuzumi』/福原千鶴

価格:2500円+税
レーベル:折鶴レコード

1.咲く心 八木重吉/作曲:佐藤允彦
 佐藤允彦(pf)、福原千鶴(vo・鼓)
2.鼓に寄す 谷川俊太郎/作曲:小田朋美
 小田朋美(vo)、福原千鶴(朗読)
3.鶴は飛ぶ一千光年の宙
 福原千鶴(鼓)
4.桜の樹の下には 梶井基次郎/作曲:村中俊之
 村中俊之(vc)、福原千鶴(朗読・鼓)
5.アパルトマン301 福原千鶴/作曲:大口俊輔
 大口俊輔(pf)、福原千鶴(vo・鼓)
6.枕草子 清少納言/作曲:スガダイロー
 スガダイロー(pf)、福原千鶴(vo・鼓)
7.駅鈴 作曲:坂田明
 坂田明(cla)、福原千鶴(鼓)
8.おほぞらの水 八木重吉/作曲:佐藤允彦
 佐藤允彦(pf)、福原千鶴(vo・鼓)

アルバムのダイジェスト動画がこちら


ね?ヤバイでしょ? 笑
私、買います♫

拍手[6回]

2017年1月1日(日・祝)
12:00~13:30
NHK Eテレ(全国放送)
「初春 世界を魅了! 伝統芸能のパイオニアたち」
に、尺八奏者 小湊昭尚くんと
今年メジャーデビューした女性尺八奏者
辻本好美さんが出演します。
演奏シーンではZANと私、
そして、辻本好美さんは
Blendsに参加しているメンバー
箏:伊藤 江里菜
十七絃:渡部 祐子
小鼓:福原 千鶴
(千鶴ちゃんは3rdシーズンに登場)
このメンバーで今度は・・・アレをやります♫
アレンジさせて頂いたので是非お見逃しなく!
そしてZANは何を演奏したのでしょう?

ふふふ











寝正月予定のあなた!
是非リアルタイムで!
お出かけ予定のあなた!
録画予約をお忘れなく!

拍手[8回]

年によっては七夕にしかライブをしてこなかった
(できなかった?)ZAN。
今年は頑張りました。
1月は東京ライブに続き久々に東京を飛び出した
「ZAN LIVE 冬の陣」in 大阪
石井さんのサポートにも参加しつつ
毎年恒例の七夕ライブ。
そして9月には”初”の北海道Live!
なので(?)年末もやっちゃいます!

ZAN Live


会場:芝浦ピアシス
東京都港区海岸3ー18ー6
ピアシティ芝浦2F
お問合せ:03ー5443ー1177
詳細はこちら→芝浦ピアシス
日時:2016年12月28日
OPEN:18:00、START:19:00
¥6、500(チャージ・ビッフェ・1ドリンク付き)

2016年の年の瀬のディナータイム、
至極のZAN Liveと共に
ビッフェをご堪能下さい♫

そして更に!
来年のZANは元旦から活動開始します。
詳細は明日お知らせします!

拍手[10回]

今日は中途半端な時間に
中途半端な夕食(おやつ?)を摂ったので、
仕事終わりの21時半、
微妙にお腹が空いている時
何を食べていいやら・・・
(いや、何を食べてもいいんですけどね)
健康とカロリーを考えて、
テレビで見た”アレ”にチャレンジ。

野菜たっぷりちゃんぽんの麺抜き
=野菜たっぷり食べるスープ


大満足です!今のところは・・・笑
夜中にお腹が空かなければ幸いです。

拍手[3回]

今日は午前中からスタジオ入りして
"うちの娘達"のお稽古を見守り、



仮収録やら何やらで…
あっ、あたしも弾いたんですけど、、、



只今18時ちょい過ぎ。
後は全て見守り業務ですが、
残り5時間頑張ります。

拍手[12回]

藤澤ノリマサくんのコンサートに行ってきました。





会場は渋谷Bunkamuraオーチャードホール。
久しぶりに来ました。
エリックのMR.VOCALIST Japan Tour 2009以来
7年ぶりです。
その時は出演者でしたが
お客として来たのは・・・おそらく13年ぶり。
・・・

ノリマサくんのコンサートは初めてでしたが、
いやはや、歌が上手い!(まあ当然っちゃー当然ですが)
ホールの響きも素晴らしく
とても上質な音楽を堪能させて頂きました。
因みにサポートのベースは植田さんでした 笑





さて、明日は”某国営放送局”で収録です♫

拍手[5回]

文章・写真・音楽・映像等々、
これらをコンピュータで扱う際、
それは中味は違えど全て0か1の
デジタルデータとして記録されます。
そしてそれらをコピーする際には
全てを間違いなく正確に複製されなければなりません。
データが欠けたりすれば
ファイルを開くことすらできなくなります。
メールの添付データが開けないとか
たまにありますよね?

メールの脆さはさておき、
mp3やwavなどの音楽データを
パソコンからUSBメモリーにコピーして、
パソコンの元データを削除して
USBメモリーから元のパソコンにコピーしたとして、
削除した元データとデータ的には全く同じはずです。
(違ってたら使い物になんないし)

が、

実際にはちょっと変わって
聞こえたりするとかしないとか。
もしも、、、本当に違って聞こえたとして、
その理由を”推測”する事は出来ます。
書き始めると面倒なので書きませんけど、、、

私には違いはわからないです、多分。
でも、制作の現場では多少気は使うかな?
違いはわかんないけど、
ほんのちょっとでも音が悪くなったら嫌だなと。
単に「びびり」なだけですけどね 笑

拍手[9回]

9月11日にエアコンを買い換えたその日から
気温的には”秋”となり
冷房ではなく暖房としてちょいちょい使い始め、
11月からはほぼほぼ毎日使ってます。
最近めっきり寒くなってきたので
更に絶賛暖房中です。

電気料金は引き落としなので
明細は毎月届くものの
全く目を通しておりませんでしたが、
先月分の電気料金を見てびっくり。
去年より3000円位安い!
先代のエアコンは前の仕事場から持ってきた
15年前に購入したもの。
その間にこれほど省エネ化が進んでいたとわ!

ビックリしました。

拍手[7回]

さて、本日はこの様な編成で
お稽古初日でした。



あと数回で本番ですが
初日からワクワクが止まりません。
うふふ♫

拍手[5回]

≪ Back   Next ≫

[212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆