作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
26 27 28 29 30
31
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
陥没事故調査の旅から戻りました。
(嘘ですけど)
東京よりもだいぶ暖かかった博多、
駅前はかなり”クリスマシー”な装いに。



一応撮ってきました。

夜バージョン




昼バージョン








何かしら工事はしてましたが
普通に歩けるし車も通ってました。

でも、夜タクシーに乗った時運転手さんが、、、
「他にも抜けそうな所あるんだよねぇ〜
 ほら、こことか舗装が歪んでるでしょ?」
うむ・・・確かに、ちょっと怪しかったです。
こればっかりは気をつけてるからといって
避けらるもんでもないし、、、ねぇ?

拍手[8回]

今日は福岡に参ります。
陥没現場の検証に、ウソです 笑
でも、宿が現場のすぐ近くなので
本当に見に行って来ますね。

拍手[7回]

お仕事の合間のコーヒータイム、
朝食食べなかったし
昼はかけ蕎麦だけだったから
ちょっと小腹が空きまして…



ハムとオニオンとたっぷりチーズの
フレンチトースト。

おいちいっ♡

拍手[7回]

ピンクサファイヤでご一緒させて頂いている
ギターの宮川さんのバンド、
corvettesのDebut 25周年LIVEに
お呼ばれしました、なう。

もうすぐ開演です♫





素敵な会場ですわ♡

拍手[10回]

本日はまたまた”和”に戻りまして
こんな編成で・・・





お稽古してきました。
(私は見守ってただけですけど)
う〜〜〜ん、やばい。
まぢでやばいです、この人達。
近々公開予定でございます♫



拍手[9回]

昨日はとある現場のTDチェック。
爽やかなサウンドに仕上がりました♫



イントロとエンディングに
口笛風のシンセを入れました。
パットメセニーグループのキーボード、
ライル・メイズがよく使う感じの音です。



01:02辺りから出てくる音色です。
最初は似た感じのプリセットを使っていたんですが
どうもしっくりきません。
なのでソフトシンセで1から作ることに。

ライル・メイズが使っていたシンセは
初期はオーバーハイム4ヴォイス


90年代あたりはローランドのSuperJX(JX-10)


まずはArturiaのOberheim SEM Vで。
オーバーハイム4ヴォイスに入ってるモジュールを
シミュレーションした音源です。


なかなかいい音だったんですが
ちょっと太すぎるというか
存在感ありすぎで・・・

次にProphet Vで挑戦。


バッチリです!
音造りの”キモ”は左上の「POLY-MOD」セクション。
FILT ENVでFREQ Aを変調、
上から音程が下がってくるようになっています。

バーチャルでもやっぱりシンセは楽しいです♡

拍手[9回]



物凄い勢いで迫ってきた後の
”フィニッシュ”の左手が・・・かわいい♡

拍手[6回]

名古屋在住の友人が
「美味しいから食べてみー」と
惣菜パンをくれました。

”コッペパンに挟んである系”ですね


何が挟んであるかというと・・・


ん?・・・

たくわん漬け!?



これがですね・・・美味しいんです!
コッペパンの甘さと
たくあん+マヨーネーズ+マーガリンの塩気が
マッチ!
サラダパンを製造しているのは
滋賀県の「つるやパン」。
サラダパンは創業数年後からのロングセラーで、
今年で発売58年目だそうです。
私は好きです。

拍手[7回]

名古屋2日目、
まずは行きつけのプールでひと泳ぎ、
てか、ガッツリ泳いできました。
天気も良いのでお散歩気分で街を歩いていたら
こんなお花屋さんを発見。



「世界人類が平和でありますように」
シンプルに「そうですね」と思いました。

拍手[9回]

今日は名古屋に出張です。
いつもは名古屋駅に
12時頃着く新幹線で行くんですが、
今日は入り時間が15時なので
かなりゆったりとしております。
ちょっと早めに東京駅に着いて
駅弁を物色。
たまには贅沢しちゃおっかな〜、
という事でこれをチョイス♫

「えび千両ちらし」(新潟)


厚焼きタマゴをめくると、、、


「うなぎの蒲焼き」「蒸した海老」
「酢でしめたコハダ」「佐渡一夜干しイカ」
の4種類の寿司ネタが隠されています。


酢飯は蓮根とかんぴょうを混ぜ合わせた
こだわりのコシヒカリ。
箱はそんなに大きくないんですが
びっしり酢飯が敷き詰められているので
ボリューム満点!お腹いっぱいです。
1300円(税込)うむ、満足です♡

ちょっと眠くなってきましたが、
乗り過ごさないよう気を付けまーす。

しかし、いい天気だわぁ

拍手[10回]

ここのところ久しぶりにガッツリ
J-PopやK-Popのアレンジをしておりましたが、
またまた和楽器に戻ってまいりました 笑
が、アウトプットするだけじゃなくて
インプットも大切・・・という事で、
昨日はBlends 2ndシーズンに参加している
箏奏者 本間貴士くんのユニット
「ONCER-Ⅳ」のライブにお邪魔してきました。



「ONCER-Ⅳ」は
箏(十七絃・二十五絃)・フルート・
クラシックギター・パーカッションによる
インストゥルメンタルユニットです。
POPSから現代曲まで幅広いジャンルを奏でます。
洋楽器と和楽器のアレンジは自分もやってきましたが、
最近他のバンドを生で聞く機会がなかったので
久しぶりに大変刺激になりました。
まだまだ勉強だなぁ〜と。





拍手[7回]

思い起こしてみれば・・・
1年、いや2年以上かな?
風邪をひいてません。
ありがたいことに。
が、二日前から鼻水とくしゃみが止まりません。
それほど酷くはないんですが。
空気が乾燥しているからなのか
この時期飛んでる何かしらの花粉なのか。
あっ、風邪じゃないですよ emoji
鼻の調子が悪いと集中力が落ちますね。

とか言いつつ、何とかアレンジ業務終了。
メンバー全員に音源と譜面を送って、、、
今晩はライブを見に行ってきます♫

拍手[5回]

トランプは”暴言おじさん”位にしか
思ってませんでした。
アメリカ大統領選挙、
正直それほど注目していたわけでは
なかったのですが、
蓋を開けてみれば・・・
変化を求めていたアメリカ国民、
結果日本も色々と真剣に
考えなければならなくなった。
しかも先延ばしはもうできないのでしょう。

それにしても関心したのは
ずっと前からトランプ優勢を唱えていた
木村太郎さんの読みの正確さと冷静な分析。
これに尽きます。

拍手[8回]

今朝、飛び込んできたニュース。
びっくりしました。
年に何度か福岡に行きますし、
陥没した場所のすぐそばのホテルにも
時々泊まります。

訪れた事のある場所が
突然変わってしまう衝撃。
震災後に訪れた被災地の事を
思い出してしまいました。

市地下鉄七隈線の延伸工事中に
上から水が漏れ出したため工事を中止、
すぐに通報して交通規制した約5分後に
道路が陥没したそうですが、
車や人が落ちなくて良かったですね。

中国などでも道路陥没とかありましたけど、
日本で、しかも大都会のど真ん中で
こんな事もあるんですね。

拍手[8回]

「一番好きな食べ物は?」
と聞かれると困ります。
自分の中で設定してない(決めてない)ですし、
まず嫌いなものがそんなにないし、
時期や気候、体調によっても変わってきますしね。

ご飯のおかず系で上位に入るのは・・・

焼き生シャケ(塩をふってない)
実家で漬けたイクラ
ジンギスカン
コンビーフエッグ(ハムエッグ的な感じ)
(普通に)ステーキ

今日の気分だと・・・
あっ!、、、

二日目のすき焼き!
(前の晩の残り)
ほぼお肉は残っていませんが、
貴重なお肉を発見した時の喜びと
味のしみた具材全てが・・・愛おしい♡

拍手[8回]

≪ Back   Next ≫

[209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆