作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
25 26 27 28 29 30
31
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
大学生の4年間と更に数年の間、
風呂なしの一軒家に住んでいた私は
当然の銭湯通い。
近所の銭湯で、知的障害のある少年
(当時中学生位?)と彼の父親と、
よく一緒になっていました。

やがてその銭湯が廃業して
私も風呂有りの部屋へ引っ越してから、
その親子に会う事もなくなりました。

15年程前、たまには広いお風呂に入りたいなと
少し離れた所にある銭湯に行った時、
10数年振りにその親子に再会。
少年はすっかり”青年”になっていました。
「二人とも元気そうでよかった」

更に時は流れて・・・
数年前、近所のコンビニに「探し人」の張り紙が。
そこに写っていたのはあの少年(てか、青年)。
フラッと家を出て数日帰ってこないとか。
「えーっ!どこいっちゃたの?」と。
その後見つかったかどうかは知る由もなく。

今日、髪を切ってから銀行へ向かう途中、
あの少年とすれ違いました。
(てか、おっさん? 笑)
流れた月日を考えれば、
彼も40歳位にはなっているはずです。
でも、昔からいつもニコニコしていたので
今日も少年のように見えました。

ともあれ、無事でよかった。
髪を切ってスッキリ、
数年前からのモヤモヤが晴れてスッキリ、
そんな1日でした♫

拍手[11回]

先週位から何となく気にはなっていたのですが、
今日になって「ワーーーッ!」てなりました。
もぉぉぉ無理です!
限界です!

明日、10か月ぶりに
10か月分だけ髪を切ります。

はい。

拍手[11回]

毎年この時期満開になるつるバラ。
今年も綺麗に咲いています。



これは2年前の写真。


ツルがだいぶ伸びましたね。

昨日は薔薇に纏わる曲をアレンジしました。
(昨日の「っぽい」とは無関係の案件です)
基本はオーソドックスなアレンジですが、
サブリミナルにシンセを使ってみました。
お陰様で好評です!笑
週明けには歌録りの予定です♫

拍手[7回]

作曲やアレンジの発注で参考曲を挙げて
「この曲っぽいのでお願いします」
なんてーのはよくある事です。
電話でもなんでもちゃんとディスカッションすれば
参考曲の”どの部分”を汲み取ればいいのか
分かり合えるのですが、
「この曲っぽい・・・」だけで投げられると
とても困ってしまいます。

ジャンルなのか
テンポなのか
コード感なのか
メロディーなのか・・・

あんまり寄せすぎると問題あるだろうし、
それなりに適度に反映されてないと
「イメージと違う」とか言われちゃったりして。

難しいなぁ・・・
難しいんですよ emoji

自分なりに考えて
「こーゆー事かしら?」で、
やってみて、
ドンピシャだったりすると、
それはそれでガッツポーズなんですけどね。
その辺を見極めるのが難しい。
まだまだ修行です!

拍手[7回]

反則されると・・・


猫でもムカつくようです。
そりゃそーだ 笑

拍手[7回]

お仕事終わりで昨夜は交渉の場へ。
(最初はただの飲み会)
名古屋の大物に29日のGrasisライブへの出演を打診。
(一般的にはさて置き”大物”なのは本当)
Grasisのメンバーとはとても縁深いので快諾。
(月曜はたまたまお仕事がお休みなので 笑)

と言う訳で、
29日は名古屋からゲストが一人追加になり、
更に楽しみが増えましたとさ♫

イェーイ!

拍手[9回]

あいにくの雨模様ですが、
久しぶりの名古屋出張です。
今年に入って初めてかな?
来週は宿題が沢山あるので
その前にちょっと羽根を伸ばして…
いやいや、お仕事ですってば!
(夜は大須辺りに出没します 笑)

拍手[9回]

来たっ!
Facebookアカウント乗っ取り犯からの
「今、忙しい?」メッセージ!

知人
「今、忙しい?」


「大丈夫でーす」

知人
「携帯で検証コードを受け取ってくれない?
 携帯電話は一度壊れましてそちらの 
 携帯番号教えて」


・・・怪しい(日本語もちょっと変だし)

普段、ほとんど連絡を取り合わない人からだったので
すぐにピンときました。
その人とはLINEもやってないし。
このままやり取りを続けていくと、
LINEが乗っ取られます。

犯人の行動は
Facebookアカウントを乗っ取る→
そのFacebookアカウントを使って、
友人のFacebookかLINEアカウントを乗っ取る→
現金化→繰り返し。

皆様もお気をつけ下さいませ!

拍手[6回]

今日は久々に某事務所にてプリプロ。
作業前に頂いたプリンが絶品でした!



生クリームの下のプリンが
プリンてゆーかほぼほぼカスタードクリーム!
美味しいデザートを頂いて
今日もいい曲ができました♫

拍手[9回]

以前ちらっとお伝えしました、
5年半ぶりのGrasisライブ。
詳細が決まりました!

「声 ~Grasis LIVE 2017~」
5/29(月曜日)
三軒茶屋グレープフルーツムーン
grapefruit-moon
オープン 19:00 スタート 19:30
チケット前売り¥2500 当日¥3000
(別途ワンドリンクオーダー)
Grasis/Kanako(Vo.)Yukie(Vo.)Nanami(Vo.)
TATOO(Key)
目木 とーる(Guitar)
山田 智之(Perc)
植田 博之(Bass)
小久保 里沙(Drums)
guest
竹原 智明(Vo.)
小湊 昭尚(尺八)

自分で言っちゃいますけど、
豪華メンバーです 笑
是非是非お越しくださいませ〜♡

拍手[11回]

今日の昼過ぎ、
PCでFacebookを見ようとすると開けない、
他のSNSなどは開けるので
ネットワークの通信障害ではなく、
Facebookに問題があるようだと。

グーグルで「Facebook 不具合」で検索すると
”ダウンディテクター”というサイトが出てきました。
ダウンディテクターは
Serinus42 BVという企業が運営している
SNSなどのサービスに障害が起きていないないか
確認ができるサービスおよびホームページのことです。

↓ こちらをクリック
ダウンディテクター

ここで例えば「Facebook」をクリックすると、
現在のサービスに障害が起きていないかを
確認することが出来ます。

ダウンディテクターのサービスはサービス提供会社
(例えばTwitter)から直接情報を得たものではなく、
ダウンディテクターにユーザーからの直接報告や
SNSなどの投稿から解析した情報だそうです。
その為、世界中のどの地域で障害があるのか
地図上に表示されるのが面白かったです。





ネットが調子悪いなと思った時、
是非お試しくださいませ。

拍手[5回]

ティム・バートンの監督作品、
『マーズ・アタック!(Mars Attacks!)』(1996)を
初めて観ました。
公開当時、アメリカでは不評で
C級映画以下と酷評されたようですが、
その滑稽さ・ユニークさゆえにファンは多く、
カルト的な人気の作品、という認識でした。
が、、、
私には何かピンとこないというか、
相性が合わないというか、
皮肉や笑いのツボが違うのかなと。

『シザーハンズ』は好きですけど、
それ以外のティム・バートンの作品が
どーも苦手なようです。

以上です。

拍手[8回]

最初にパスポートを取得したのは確か1989年。
次が1995年(期限が切れたのが2000年)。
それ以来パスポートを使う機会がなく
現在に至ります。
以前にも書きましたが、
実はチャンスが一度ありました。
でも、急なお話だったので
発効日が出発日に間に合わず、
泣く泣く東京でお留守番・・・

↓ 過去の記事
『日時計』/石井竜也 6

あれから10年、
今年は秋頃、海外でお仕事の予感。
今度こそ置いてけぼりにならぬよう
パスポートを取らなければならないのですが、
どのタイミングで取るべきか?
連休明けの明日でも構わないんですが、
特に明日である必要はありません。
来月?、美容院に行ってから?
ちょっと体を絞って顔をシュッとさせてから?
(写真写り的に 汗)
7月?、8月でも間に合います。
逆に決められなくて途方に暮れております。
はい。

拍手[10回]

ゴールデンウィークも
普通に出勤だったり引き籠りだったり
「何も予定がない人集合!」の
赤羽飲み会が昨夜ありまして、
KAITAの
Vo、Gt、Key(私)、
二代目マネージャー、
五代目マネージャーが集合。
結局”セミKAITA会”でした 笑

皆それぞれ色々ありますが・・・
頑張ろうねって、しんみりするかと思いきや、
最終的にはいつもの馬鹿騒ぎ!
取り敢えず健康にだけは
気をつけましょうって事で解散、
楽しゅうございました♫

拍手[5回]

子供の日で立夏でいい天気です。
てか、暑いです emoji
素敵な休日ですが通常営業の引き籠り・・・
スネてませんよ、ええ。

拍手[8回]

≪ Back   Next ≫

[197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆