作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
お仕事関係で今年中に提出するものは
提出し終わっておりますが、
1月3日からレコーディングがあったり
1月中に納期があったりするので
何となく年内は31日まで作業があったりして、
個人的には年末感が薄い気もします。
まあ、毎年こんな感じですけどね〜 笑

いつも通り平坦ないい年越しができそうです♫

拍手[32回]

昔からの音楽仲間が関わっているコンテストに
森っちの生徒さんがファイナリストとして残り
本日決勝というので見に行ってきました。
たまに審査員としてよばれる事はありますが、
仕事じゃないと気楽でいいですね 笑
最後までは見られませんでしたが、
何やら賞をもらったみたいです♫





遥ちゃん、おめでとう!

拍手[16回]

今年の6月20日のブログで
私の「浪漫飛行」記録更新の
報告をさせて頂きました。
遂に本日情報公開の運びとなりました!

ソニー・ミュージックエンタテインメントの
新人開発部門であるSDグループが、
2015年から注力しているのが、
全国各地での劇団の育成と、
その活動を通じてタレント・俳優の育成。
現在は北海道の「NORD(ノール)」、
宮城の「ぜんりょくボーイズ」、
東京の「劇団番町ボーイズ☆」、
愛知の「劇団ヘラクレスの掟」、
そして福岡の「10神ACTORテンジンアクター」が
それぞれの地区で活躍している。

そんなグループの中から、
歌に定評があるメンバーを選抜、
そこに次代の歌姫と注目されている
草ケ谷遥海が加わり、
ボーカルグループ・Love Harmony's Inc.
(以下LHI)を結成。

まずは「浪漫飛行」(米米CLUB)をカバー♫

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

「歌う楽しさ伝えたい」 日本版ペンタトニックス、Love Harmony's Inc.始動

「6浪漫飛行」目のアレンジです。
どーでしょう?笑

拍手[29回]

事務所で今年最後のTDチェックしてきました。





ほとんど修正はなかったですが、
「ヒヨヒヨ」した音色のシンセを
少し大きくしてきました 笑
私がアレンジを担当した2曲のどちらかに
その音色が入っています。
2019年2月13日(水)発売予定、
石井さんのニューアルバム『LOVE DIAMONDS』
お楽しみに♡

事務所に手嶋葵ちゃんのニューアルバムがありました。
今回は私参加しておりませんが、
LPレコードよりひと回り小さな紙ジャケットに
CDが二枚入っています。

裏ジャケ


素敵なデザインですね♫

拍手[29回]

サンタが街にやってくる 否
サンタがこっちに向かってくる?



向かってきた 笑

拍手[18回]

メリークリスマース!



まーす!

仕事してまーす!

拍手[27回]

昨夜Twitterで突然Macのキーボードが壊れた、
的な事を申しておりましたが、
実は・・・コーヒーをこぼしまして。
そう、自業自得なんです
でもブラックコーヒーだし
こぼしたのもほんのちょっとで、
素早くティッシュで拭き取った直後は
何の問題もなく使えておりました。
ところが10分もするとスペースキーと
エンターキーが反応しなくなってしまいました。
よりによってその2つかいな!
仕事にならん・・・

今日の午前中に池袋の家電量販店へ。
私の拘りでマウスは未だに
有線USBのものを使っているので、
キーボードも有線でいいかなと
店員さんに在庫を聞いてみたところ、
「純正のキーボードはワイアレスしかありませんよ。
 有線のものは2年前に廃盤になったので」

廃盤・・・知らんかった。

何というか、、、アレですね。
世知辛いと言うか、
自分にとって必要最小限のものを求めても
いらんもんが付いてきて
正直ウザいです。

なので純正はやめて互換性のある
ちょっとゴツいのをゲット。
Macのキーボードって薄くて
ストロークが浅いのですが、
こいつは「押してます」感が半端なく
昔の電算機っぽくてワクワクします♫

拍手[15回]

先日遂に観てきました。
自分とクイーンの音楽の関わりについては
以前少しだけお話ししました。
なので、簡潔に感想を申しますと、、、

素晴らしい!皆んな見た方がいいよ!

です。


ストーリーに関しては事実と
多少時系列に違いはありますが、
そんな事は私にとってはどーでもよくて、
(ほぼ全て知っているエピソードだったし)
曲が出来ていく過程やライブシーンで
只々音楽が良くてうわーっと感動する。
そんな感じです。
是非是非いい音の劇場でご覧になって下さい。





もう一回位観に行ってもいいかなぁ♫

帰りにガムジャタン♡

拍手[23回]

昨日は螺鈿隊20周年コンサートに参戦し
打ち上げまでご一緒させて頂きました。
普段私が手掛けるポップスの中のお箏とは
また違ったディープな音の世界、
大変素晴らしく刺激を頂きました。

螺鈿隊のメンバーと出会って14年になります。
石井さんの現場でご一緒したり
螺鈿隊に曲を書かせてもらったりする中で、
自身のお箏に対するスキルが付いたのは
間違いありません。
ですが、単に知識としてではなく
私なりの和楽器に対する理解というか
解釈に至るにあたり、
彼女達の為人と音を同時に・・・
まあ簡単に言えば仲良くしてもらったのが
大きいのかな?と。笑
そんなご縁がありがたく嬉しい、
そんな事を再確認した昨晩でした。

これからも末長く仲良くしてください♡
20周年おめでとうございました!

拍手[28回]

「NHKみんなのうた」の再放送で
諫山実生ちゃんに『月のワルツ』が流れていて
ツイッターで反響を呼んでいるようです。

https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12144-146405/

今年の夏の音倉でのライブの様子が
youtubeに上がっております。
ご覧くださいませ〜♫

拍手[21回]

12月28・29日のレコーディングが
年明けに延長になった為、
昨日のレコーディングがダビング納めに。
山田さんのパーカッションをわんさか録って
殿の新曲がよりグルービーになりました♫
毎回凄いなと思うのは
打ち込みベースの演奏に対して
1000分の数秒単位で
意図的にタイミングを前後できる技術。
流石の山田さん♫

コンガ(楽器のみ 笑)


ボンゴ


来週TDチェックで納品です♫

拍手[27回]

結構幅広く色んなジャンルのアレンジをします。
シリアスなものから派手派手なアニソンまで。
特に嫌いなものはありません。
実は取り掛かるまで気乗りしない案件は
ごく稀にあります。
でも、結局手掛けて仕上がってみると
「結構イケてんじゃん♫」と思えてしまう
幸せなヤツです 笑

派手で下世話なのは全然問題ないのですが、
「品がない」のは良くないです。
そこだけは気をつけおります。

では、レコーディングに行ってきます!

拍手[22回]

過去にソロアルバムを出した事はありますが、
基本、曲を書いたりアレンジするのは、
発注して下さったアーティストがいて、
その方が喜んで下さった先に
リスナーの皆様がいらっしゃる。
アーティストやリスナーが
気に入ったり喜んでくれるのが嬉しくて
音楽をやっているというのが、
自己表現したいという思いよりも
遥かに強い気がします。

この辺りは”一人っ子気質”なのかしら?

ねぇ?

拍手[25回]

雨の日など、
靴の中まで浸水するあの感じが嫌なので、
開き直ってビーサンで出かけるのも
私のビーサン率が高い理由の一端です。
この子も、肉球が濡れるのがとても嫌なよーで・・・



お察しします。

拍手[20回]

≪ Back   Next ≫

[163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆