日々是LOGIC
作編曲家 TATOOのブログ
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
10
2025/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
PAPA X inc.
Tokjo
tatootube
資産運用
美容サロン 大阪
カテゴリー
日記 ( 2910 )
音楽 ( 1628 )
Tokjo ( 130 )
tatootube ( 13 )
映画 ( 182 )
おつまみ動画 ( 700 )
TATOO BAND ( 72 )
Solo Album ( 52 )
すむーす日記 ( 11 )
石井竜也 Live ( 166 )
日時計 ( 11 )
PENDULUM ( 4 )
WHITE CANVAS ( 7 )
SHINE ( 4 )
龍 ( 16 )
LOST MESSAGE ( 14 )
池田綾子 ( 124 )
MR.VOCALIST ( 31 )
音楽用語 ( 119 )
リバイバル ( 2 )
未選択 ( 2 )
最近のお仕事
コメント
無題
[08/09 りえくま]
無題
[07/08 りえくま]
近々に
[07/07 TATOO]
7/7のDVD物販
[07/07 Pine]
KAITAよいです!
[06/18 まる]
超お久しぶりです(笑)
[06/14 まきりん]
今年は帰郷は?
[04/16 今はおじさん]
懐かしい歌
[11/14 今はおじさん]
無題
[08/16 NONAME]
無題
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 11 月 ( 11 )
2025 年 10 月 ( 31 )
2025 年 09 月 ( 30 )
2025 年 08 月 ( 31 )
2025 年 07 月 ( 31 )
2025 年 06 月 ( 30 )
クローズド
2019/11/09 [Sat]
今日は”クローズド”な催しのサポート業務でした。
”クローズド”というのは、
一般のお客様に開放していないコンサート等、
例えば企業のイベントや学校の発表会だったり、
そーいった場でのお仕事を指します。
別に公に出来ない事ではありませんので
言っちゃいますが、
ボイトレに通ってる生徒さんの発表会でした♫
プロの歌い手さん達ではないので、
技術的にはまだまだ発展途上ではあるんですが、
このような現場でも学びや気づきは多く、
毎回本当に勉強になるし刺激をもらえます。
”長くやってるから凄い”
そんな簡単な話じゃないんです。
いつでも気づきがある。
それさえ忘れなければいつでもどこでも楽しい。
音楽に限った話ではないですよね♫
[23回]
音楽
Comment(0)
5曲目
2019/11/08 [Fri]
今日はとあるアーティストの歌入れ、
6月位からゆっくりと始まったアルバム作り。
助走はゆっくり慎重に、
色々と確認しながら丁寧に進めております。
本日5曲目録れました♫
後半戦はテンポを上げて年内に終わるかなぁ?
ひょっとすると・・・
石井さんを追い越しちゃうかも?
(リリース日がね♫)
笑
[19回]
音楽
Comment(0)
手話
2019/11/07 [Thu]
「僕にもちょーだい!」
ちゃんと伝わってます♫
笑
[17回]
おつまみ動画
Comment(0)
君に戻ろう
2019/11/06 [Wed]
1ヶ月後に控える
「GROUND ANGEL 〜EARTH〜」の開催を記念し、
石井さんのMV4曲が公開されました。
私がアレンジさせて頂いた
『君に戻ろう』も公開されていましたので
ご紹介させて頂きます。
石井竜也 『君に戻ろう』MUSIC VIDEO
当時、石井さんは自殺する日本人が
多い事を嘆いていらっしゃいました。
その事に対するメッセージが込められた歌詞です。
そして・・・何て美しいメロディーなんでしょう!
最初の薬師寺コンサートで
初めて演奏した時の感動を今でも覚えてます。
アレンジは至極シンプルに、
ピアノ・シンセ2種類・ループ
(シンプルなリズムのフレーズ)・
そしてロイヤルフィルのストリングスだけです。
当時私の機材はハードシンセが中心だったのですが、
シンセとループは
石井さんの事務所のPCにインストールした
ソフトシンセ(アプリ)。
ピアノはPAPA XのPCに入っていた
ピアノ音源を使ったと記憶しております。
いや〜良いっすねぇ。
今から『日時計』聞いちゃいます♫
[66回]
おつまみ動画
Comment(0)
FOMA
2019/11/05 [Tue]
ドコモは第3世代移動通信方式の「FOMA」と
モバイルインターネットサービス「iモード」の提供を
2026年3月31日もって終了すると
正式にアナウンスしました。
「FOMA」は、2001年10月に商用サービスを開始。
これは世界初の第3世代移動通信サービス(3G)の
商用化として歴史に刻まれています。
また「iモード」はFOMAスタートに先駆けて、
第2世代移動通信サービス(2G)の
「MOVA」のインフラと端末で
1999年2月にサービスを開始。
と、この記事を読んでいて、
「ガラ携が無くなる」寂しさというよりも、
1995年に携帯デビューしてからの人生と
携帯電話の移り変わり重ねて振り返り、
何だかちょっぴりおセンチになってしまった
秋の夜長・・・
笑
[16回]
日記
Comment(0)
Jacob Collier - Lua
2019/11/04 [Mon]
アルバム「 Djesse Vol. 2」にも収録されていますが、
そのライブバージョンです。
声もメロディーもストリングスのハーモニーも、
”癒し”以外の何物でもありません。
Jacob Collier - Lua(feat. MARO)[live]
至福♫
[13回]
おつまみ動画
Comment(0)
Back To Tokyo
2019/11/03 [Sun]
福岡より小雨降る東京に戻って参りました。
ちょっと寒いですね。
今回の福岡出張も大変美味しく…
否!充実した旅となりました。
また来月も行くんですけどね 笑
[19回]
日記
Comment(0)
HAKATA NIGHT
2019/11/02 [Sat]
久しぶりの博多出張です。
お仕事終わって宴が始まっております。
大人なお蕎麦屋さんで飲んでます。
このゴマさば…過去最高かも
ふふふ
[18回]
日記
Comment(0)
11月1日
2019/11/01 [Fri]
特に「何の日」って訳でもないですが、
調べてみたら「すしの日」だそうです。
(他にも色々とありますが)
そんな事を知らずに昼食に「すしランチ」を選択していた
自身の「察するセンス」に驚きました。
そして、よーーーやく!
石井さんのアルバム「TOUCHABLE」の
私担当分の全曲OKとの一報が入りました、
今日。。。
広島公演も今日だったから・・・
「あと一本じゃん!」笑
ツアーもいよいよ千秋楽、
参加される方は大いに盛り上がって頂きたいです。
そして!アルバムが出た暁には
そちらも存分に楽しんで頂きたいです。
いつ出るんですかね?
笑
[34回]
日記
Comment(0)
後悔
2019/10/31 [Thu]
6年前、X Factor沖縄のお仕事で
3回沖縄を訪れました。
なのに、行ってないんです、首里城。
当然こんな事になるなんて思いもしないし、
近い内にまた来られるだろうと。
後悔してます。
復活を願っております。
[19回]
日記
Comment(0)
発掘
2019/10/30 [Wed]
例えば石井さんのライブに参加する際、
全曲分の譜面が送られてきますが、
以前に演奏した曲もある訳です。
なので持っている譜面は印刷せずに
初めましての曲だけ印刷します。
そうやっていても譜面はどんどん増えるし、
自分でアレンジしたものも蓄積していく。
今回、プレゼン用のデモ音源として
「残酷な天使のテーゼ」をやったんですが、
12年位前に一度アレンジしているので
譜面を探してみました。
これはほんの一部ですが・・・
この”層”の下から4冊目にありました♫
笑
[26回]
音楽
Comment(0)
満員御礼
2019/10/29 [Tue]
昨日、午前の部が終わってから
(映画を観に行こう)と思ってたんですが、
朝早かったのと昼のお食事会で
少々お酒を頂いた結果、
「眠い・・・」となりまして、
潮見さんちのアトリエで大河内くんと2人
寝かせてもらいました。
(添い寝はしてません 笑)
そして夜の部、お陰様で満員御礼!
楽しくサポートさせて頂きました♫
[16回]
音楽
Comment(0)
1本目終了
2019/10/28 [Mon]
6時起き、6:45の電車で千葉市へ。
午前の部が終わって昼食会、
夜の部は19:00からという事で、
市原のTOHOシネマズに
映画を観に行ってきます!
[16回]
音楽
Comment(0)
8枚16ページ
2019/10/27 [Sun]
「伊能忠敬物語」は歌物語の中ではミドルクラス。
約25分の演目ですが、
譜面だと・・・
8枚16ページ、中々のボリュームです。
でーす 笑
[21回]
音楽
Comment(0)
歌物語 in 流山 本行寺
2019/10/26 [Sat]
10月の3連続「歌物語」1本目、
流山 本行寺の「お会式」無事やり遂げました。
今回は尺八に辻本好美ちゃんを迎えての歌物語。
同じ演目でもメンバーが変わると
雰囲気がガラッと変わるのは
バンドでも同じなのですが、
歌物語ではより顕著に現れるのが
とても面白かったです。
マイケルのカヴァーアレンジから
結構長い付き合いですが、
実は一緒に演奏するのは今回が初めて!
楽しゅう御座いました。
またご一緒したいですわ♫
明後日は大河内くんと歌物語二本立て、、、
頑張ります!
[15回]
音楽
Comment(0)
≪ Back
Next ≫
[
142
] [
143
] [
144
] [
145
] [
146
] [
147
] [
148
] [
149
] [
150
] [
151
] [
152
]
Copyright c
日々是LOGIC
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
Mako's
/ Template by
カキゴオリ☆