作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
藤澤ノリマサくんのコンサートに
お邪魔してきました。
相変わらずの素晴らしい歌唱と
ひょっとして全部計算ずくなのでは?
と疑念を抱く位の天然ボケのMCを
たんまりと堪能させて頂きました。
年内は断酒中との事、
解禁したらまた赤羽で飲みましょう♫





拍手[20回]

うちのレコーディングブース(実は納戸)は
一応明るさが調整できます(4段階)。
昨日はアルバムタイトル曲の歌入れでしたが、
お嬢はムーディーな照明がお好みだったようで…



歌詞が見えるギリギリの明るさでの歌唱でした。
出来の方は・・・バッチリでした♫

拍手[17回]

丸美屋の麻婆豆腐の素で
おつまみを作るのにハマってます。
ひき肉も入っていて簡単!





なんですが一つ問題が。
麻婆豆腐の素と片栗粉一袋づつで3人前。
一晩のおつまみとしては1.5人前位がちょうどいい。
最初は3人前作って半分は冷蔵庫に保管、
翌日電子レンジで温めて頂きました。
でも残念な事にレンジで温めると
とろみがなくなってしまいました。
これはちょっと嫌。
なので1.5人前づつ作りたい。
これが意外と難しいんです。

麻婆豆腐の素にはラー油とひき肉と
何かしらの調味料が入っています。
すると具が下に沈んで油が浮きますよね?



全部をフライパンに入れれば全く問題ないんですが、
具と油を均等に半分だけ使うのが難しい。
そこで考えました(1分位)。

袋を水平に置いて割り箸で真ん中を挟む。



やったね♫
ただし、袋がパンパンなので封を切った時に
油が飛び出すのがちょっと・・・
まだまだ改善の余地がありそうです。



次回の分。

拍手[21回]

部屋干し。
即効性あり。



効果が持続しないのが難点。

拍手[16回]

坂本龍一さんのドキュメンタリー映画
『Ryuichi Sakamoto: CODA』を見ていて、
『シェリタリング・スカイ』の冒頭が
ちょっと出てきたんですが、
そう言えば主演はジョン・マルコヴィッチだったと
思い出しました。
多くの映画に出演していますが、
やっぱり『マルコヴィッチの穴』が
強烈に印象に残っています。
オフィスの壁に穴を通じて15分間だけ
俳優ジョン・ホレイショ・マルコヴィッチの
頭の中に繋がるという斬新な設定。笑

その後、暇つぶしにAmazon Primeで
適当に選んだ映画『バーニング・オーシャン』。
2010年に実際に起こった
メキシコ湾原油流出事故をモチーフとした
災害パニック映画です。
利益を優先させた幹部が掘削再開を強行したのが
事故の原因ですが、
その幹部役でマルコヴィッチが出てました。
「あら、タイムリー」と思いつつ、
引き続きこれまた適当に選んだのが
『アンロック/陰謀のコード』
元CIAの凄腕尋問官が再びテロ事件に巻き込まれる
アクション・スリラーです。
割と初期の段階で黒幕がバレちゃう感じで、
少々残念な部分はありますが、
それなりにサクッと見れました。
こちらにもCIAの幹部役でマルコヴィッチが。

期せずして「Wマルコヴィッチ」な日。

拍手[15回]

引き続きブロッコリーをよく食しております。
が、寒くなってきたのもあるし、
他の生野菜と合わせてサラダ・・・
てゆーのもちょっと飽きてきまして、
最近のマイブームは・・・
「レトルトカレーをかける」です。

ブロッコリー多めライス抜きカレー?



種類は多いし時々シチューにしてみたりと
全然飽きないし簡単です。



今日はシチューです♡

拍手[23回]

遂に発売日が決定しました!

来年2020年2月12日(水)に、
ニューアルバム『TOUCHABLE』の
発売が決定致しました!
石井竜也が贈るニューアルバムは
「大人の色気」をテーマに掲げ、
JAZZ、FUNK、DISCOなど
様々なジャンルを詰め込み、
聴き応え満載の内容に!
今年60歳を迎えた石井竜也自身の
音楽的バックボーンを感じながら
楽しめる必聴アイテムとなっており、
初回盤には特典映像として
TATUYA ISHII SPECIAL CONCERT TOUR 2019
「NYLON CLUB 〜006〜」
(2019.10.06 東京国際フォーラム)が
収録されております。
詳細は、下記ソニーミュージックページを。
-TOUCHABLE -
https://www.sonymusic.co.jp/artist/TatsuyaIshii/info/513017
■Album『TOUCHABLE』
2020.2.12 Release
【初回生産限定盤】
(CD+BD)スペシャルブックレット付きBOX仕様
SRCL-11406~11407 ¥13,200(税込)
【通常盤】
(CD)SRCL-11408 ¥3,850(税込)
【CD】
01. SILENCE
02. secret eyes
03. 古代の戦士 feat. MICRO from HOME MADE 家族
04. 影の十字架
05. 幻影の真実
06. ONE NIGHT BRIDE
07. 愛の亡霊
08. SHOW ME
09. HAPPY SONG feat. MICRO from HOME MADE 家族
10. さよならをもう一度
【BLU-RAY】(初回生産限定盤付属)
『NYLON CLUB 〜006〜』2019.10.06 東京国際フォーラム
<一部>
00. THEME OF TOUCHABLE
01. SILENCE
02. Walking JOE
03. secret eyes
04. コ・ウ・カ・イ
05. 古代の戦士
06. フラストレーション
07. 戦士の休息
08. TEARS TOWN
09. にがい涙
10. IMITATION GUY
11. 砂の中の宝石
12. 影の十字架
13. 射程距離
14. 君はランバダンバンバ
<二部>
15. ONE NIGHT BRIDE
16. 愛の亡霊
17. ONE MORE
18. DANCE IN LOVE
19. 夢 DE 愛魔性
20. GOLDEN FISH & SILVER FOX
21. HI TENSION LOVE
22. SHOW ME
23. 壮絶夜舞酒家 (souzetu night club)
24. 浪漫飛行
25. さよならをもう一度

私はCD収録のM01〜04のアレンジと
「古代の戦士」の作曲を担当させて頂きました♫

拍手[46回]

12月に突入しました。
今年の師走は(現段階では)穏やかなペースで
進行していきそうです。

今日、帯広市内にヒグマが出没、
何事もなかったが駆除(ちょっとかわいそう)
とのニュースが。

うちの実家は更に田舎の方なので、
時々出てましたねぇ。
父が猟が趣味だったので、
駆除の時には参加する事もありました。
熊狩りは危険なのでさすがに
同行させてもらえませんでした。

そんなこんなで実家には
ヒグマの毛皮(の敷物)がありました。
私より数センチ身長が大きいです。
(私、縮んでいなければ178cm)
まだあるのかな?

拍手[18回]

私の仕事場は国道に面しておりまして、
更にその国道がカーブしている辺りなので、
大型車両が駐車しやすい・・・っぽい。
昼夜問わずアイドリンングの音が五月蝿いです。
マイクを使ったレコーディングの際には実は、
そんなに問題になりませんが、
夜中のアイドリングは寝ようと思った時に
イライラします。
そんな騒音事情はさておき・・・

24時を少し過ぎた今、
昔でいう「暴走族」っぽい車両が通過した模様。
「うるさいなぁー」とは思いつつ、
何だかちょっぴり懐かしい感情が。

暴走族だったのかなぁ?(まだあんの?)
クラクションとアクセル”ブンブン”が
鳴り響いておりました。
嫌な気はしない(うるさいけど)。

SNS絡みで事件に巻き込まれる位なら、
暴走族で連んでた方が全然マシな気がする、
昭和生れの私。

拍手[21回]

夕食の帰り道、
クリップを買おうと思って
コンビニに寄ったんですが、
売ってなくて。
「そーだ!ダイソーに行こう!」

ご存知の方も多いと思いますが、
DAISO LaLaガーデン赤羽店は
地下1階、地上5階建!
「ちょっと見て回ろう」が
「ちょっと」じゃ済まないワンダーランドです!





”祭り感”が半端ないっす!




さて、どっちを買ったでしょうか?


必要な物を(無駄使いはしない)
値札も見ずに(100均ですからね)
ババーンと買い倒してやりましたよ!



拍手[19回]

ブラックフライデーの季節がやってきました。
今年は・・・音楽関係アプリもその他の商品も、
購買意欲がそそられるものが全くありません。

これは、有難いのか寂しいのか?

消費が進まなければ経済は停滞する。
仰る事は理解しています。
でもそれってマクロの視点であって、
そこだけに重きを置くのはちょっと違う気がする。
と、言い訳をして財布の紐を締めます。

うむ。

拍手[20回]

毎日晩酌をして
最近忙しくプールにも行けてませんが
私は元気です。

ですが、一昨日から持病のアレがアレしまして、
今日病院で処置して頂きました。
皮膚に注射針で穴を開けて
皮下に溜まった血と血の塊を出すんですが、
絞り出す時はなかなかの激痛です。
でももう慣れっこだし抜いちゃえば楽になるので
どーって事ないんです。
が、今回は痛みが引かず(多分開けた穴の傷)
試しにロキソニンを買って飲んでみました。

頭痛とは無縁なので普段痛み止めとか
全く飲んでいないからでしょうか?
メチャクチャよく効きました。

凄いぞロキソニン!

拍手[23回]

「だっこ!」



真っ直ぐです。

拍手[14回]

「レコーディングスタジオで作業をしていると、
 コーヒーが用意されている事もあり、
 なんか何も考えずに飲んじゃうけど、
 そもそもコーヒーって好きだったっけ?」疑惑
が、あると以前書いた記憶があります。

コーヒーは良く飲みます。
でも、好きかどうかは未だに不明です。
が、近所にセブンがあるので毎日のように飲んでます。
でも最近寒くなってきて、
コーヒーを買う為だけに外に出るのは億劫。
ならば家で入れればよい。
ドリップするのもよい。
が、面倒くさい!(時もある)
なので最近はもっぱらこれ。



普通に美味しいです。
「好き!」って言う程ではない位の
「好き」なのでしょう。
そんな”私”が面倒くさいです。

拍手[22回]

セブンで発見しました。



「温かいチーちく」と言ってしまえば
元も子もありませんが 笑
チーズがマイルドで(カマンベールっぽい)
大変お上品な「チーちく」です♫

拍手[18回]

≪ Back   Next ≫

[140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆