日々是LOGIC
作編曲家 TATOOのブログ
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
07
2025/08
09
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
PAPA X inc.
Tokjo
tatootube
資産運用
美容サロン 大阪
カテゴリー
日記 ( 2862 )
音楽 ( 1606 )
Tokjo ( 130 )
tatootube ( 13 )
映画 ( 179 )
おつまみ動画 ( 689 )
TATOO BAND ( 72 )
Solo Album ( 52 )
すむーす日記 ( 11 )
石井竜也 Live ( 166 )
日時計 ( 11 )
PENDULUM ( 4 )
WHITE CANVAS ( 7 )
SHINE ( 4 )
龍 ( 16 )
LOST MESSAGE ( 14 )
池田綾子 ( 124 )
MR.VOCALIST ( 31 )
音楽用語 ( 117 )
リバイバル ( 2 )
未選択 ( 1 )
最近のお仕事
コメント
無題
[08/09 りえくま]
無題
[07/08 りえくま]
近々に
[07/07 TATOO]
7/7のDVD物販
[07/07 Pine]
KAITAよいです!
[06/18 まる]
超お久しぶりです(笑)
[06/14 まきりん]
今年は帰郷は?
[04/16 今はおじさん]
懐かしい歌
[11/14 今はおじさん]
無題
[08/16 NONAME]
無題
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 08 月 ( 16 )
2025 年 07 月 ( 31 )
2025 年 06 月 ( 30 )
2025 年 05 月 ( 31 )
2025 年 04 月 ( 30 )
2025 年 03 月 ( 31 )
道
2020/02/03 [Mon]
去年の6月にコラボしたぺいさんと
YouTubeで再びコラボさせて頂きました。
前回の「海の幽霊」ではピアノアレンジでしたが、
今回はぺいさんが作ったピアノメインのオケに、
ストリングスアレンジをしました。
ストリングスとは?
バイオリンやビオラ、チェロなどの
弦楽器全体を指す言葉です。
J-POPにおいては
▼バイオリン1
▼バイオリン2
▼ビオラ
▼チェロ
主にこの4つの楽器の集合体を指します。
今回はベースが入っていなかったので、
部分的にコントラバスのパートも加えました。
”具”はこんな感じ
素敵な楽曲に参加させて頂いて光栄です。
ぺいさんのリスナーの皆さんが
投稿した写真で作った映像も感動的です。
是非お聞きくださいませ♫
「道」PEION 【リスナーさん共同作品MV】
前回のコラボ作品も貼っておきます♫
【フル】海の幽霊/米津玄師
Cover by PEI×TATOO
映画「海獣の子供」主題歌
Kenshi Yonezu Umi no Yuurei
[5回]
音楽
Comment(0)
復活!
2020/02/02 [Sun]
忍者ブログのサーバーがダウンして8日間。
よーやく書き込めるようになったみたいです。
過去に1日位使えなかった事は何度かありましたが、
ここまでのは11年間毎日(分)書いてきて
初めての大規模な障害でした。
一応”有料プラン”で契約しているので、
色々と文句は言いたいところですが、
取り敢えず過去の記事が残っていたので、
まあまあ・・・暫くは黙っておきます 笑
色々と書きたいことはあるのですが、
徐々にペースを取り戻していきたいと思います。
引き続きお付き合い下さいませ♫
[9回]
日記
Comment(0)
民放同時生放送
2020/01/24 [Fri]
東京オリンピックまで半年という事で、
全国114のテレビ局が同じ番組を放送してます。
(18:40〜19:00)
民放キー局5社のアナウンサーが
並んで映っているのは新鮮ですが、
それ以外特に感想はありません。
でも、ブログのネタになったので
大変有り難いです♫
笑
[13回]
日記
Comment(0)
感染
2020/01/23 [Thu]
中国で広がる新型コロナウイルス。
感染者数が日に日に増えていますが、
実際には現状報告されている数の10倍以上か
それ以上に深刻な数になっていないとも限らない。
そんな”嫌な予感”が当たっていない事を願います。
感染病を題材にした映画は沢山あります。
ゾンビ系はちょっと別ジャンルとして、
個人的に印象に残っているのは、
「アウトブレイク」(1995)
監督:ウォルフガング・ペーターゼン
主演:ダスティン・ホフマン
「コンテイジョン」(2011)
監督:スティーヴン・ソダーバーグ
主演:マリオン・コティヤール
「12モンキーズ」(1995)
監督:テリー・ギリアム
主演:ブルース・ウィリス
邦画でも私が世代的に印象深い作品が、
「復活の日」(1980)
監督:深作欣二
主演:草刈正雄
です。
主題歌を歌っていたジャニス・イアンと、
30数年後にご一緒する事になろうとは、
夢にも思ってなかったですけどね 笑
そして個人的に最も印象に残っている作品は、
「アンドロメダ…」(1971)
監督:ロバート・ワイズ
主演:アーサー・ヒル
ですね。
1969年に出版された
マイケル・クライトンによるSF小説が原作です。
(『ジュラシック・パーク』も書いてます)
原体験というか、
最初に観た”テクノロジー映画”だったんだと思います。
凄く無機質で淡々と進行する物語や、
科学的に緻密にデザインされたセットや
ギル・メレによる電子楽器を使った音楽も
とても印象的でした。
(『600万ドルの男」の音楽もこの人です)
パンデミックは映画の中だけで十分です。
被害が広がらない事を願います。
[16回]
音楽
Comment(0)
不意のお誘い
2020/01/22 [Wed]
昨日、急遽お声がけを頂き、
新年会に参加してきました。
昼から23時過ぎまでずっと飲んで
ずっと喋ってました。
楽しかったです♫
新たな企みも立ち上がりました!
よ♫
笑
[17回]
日記
Comment(0)
あの数
2020/01/21 [Tue]
運転免許証に記されている12桁の数字。
この数字には、
・最初に交付を受けた都道府県
・最初に交付を受けた西暦
などの情報が記されています。
そして最後の一桁は、
・運転免許証を紛失した回数(破損は含まれない)
です。
知ってました?
(私は今日知りました 笑)
[18回]
日記
Comment(0)
初へぇ〜
2020/01/20 [Mon]
ニュースで見たんですが、
(ネットで話題になったとか)
1リットルの牛乳パックのお話。
一般的な1リットルの牛乳パックの体積を計算すると、
底面積=7cm X 7cm
高さ=19.5cm
全て掛け合わせると
体積=955.5㎤=0.955リットル
足りないじゃん!
というお話なんですが、
実際に牛乳の量を測ると
ちゃんと1リットル入っています。
さて、どーゆー事でしょう?
正解は、
「牛乳を入れると自重で容器が膨らむから」
言われれば納得。
で、今年初の「へぇ〜」となりました。
[23回]
日記
Comment(0)
猫は寒いのが嫌い
2020/01/19 [Sun]
昨日、都内でも雪の予報でしたが、
出掛ける時にはまだ雨で、
仕方なく傘を持って出ました。
時々雪にはなってましたね。
最初から雪だったら道産子の私的には
傘はささない主義なので楽だったのにと思いつつ、
子供の頃は雪が積もると喜んで外に遊びに行ったなぁと。
今でも雪が降るとついつい外に出てしまいますが、
早々に退却しますね。
こんな感じで・・・
帰りに声を震わせながら、
この日のお散歩は50秒で終了のようです。
笑
[17回]
おつまみ動画
Comment(0)
長丁場
2020/01/18 [Sat]
Gravity Live無事終了しました。
一日が長かった…
疲労困憊ですが打ち上がります!
お疲れ様でしたm(__)m
これで半分です。
[13回]
音楽
Comment(0)
25年
2020/01/17 [Fri]
6434人が亡くなった阪神・淡路大震災から
今日で25年です。
最近関東では大きな地震がなく、
何となく油断している気がします。
被害に遭われた方に思いを寄せつつ、
今日を機にまた暫くは
心の隅に留めておきたいと思います。
[16回]
日記
Comment(0)
線を描く
2020/01/16 [Thu]
ふと気がつきました。
設計事務所に勤務していた頃は、
CAD(computer-aided design)で
建築物の図面を描いていました。
今はDAW(Digital Audio Workstation)で
音楽を作っていますが、
仕上げのTD(truck down)の際には
各パートのボリューム(音量)を
細かく上げ下げする為に線を描いてます。
「PC上で線を描く」を30年以上続けているおぢさん。
それが私です。
笑
[23回]
日記
Comment(0)
ノザキのコンビーフ
2020/01/15 [Wed]
以前にも書いたと思いますが、
ご飯のおかずの中で
ひょっとすると一番好きかもしれないのが
コンビーフ(with 目玉焼き)です。
この春、ノザキさんは台形の枕缶に入った
コンビーフの販売を終了するそうです。
枕缶での販売開始から70年、
製缶等製造ラインが限界に来ての
已む無い決断との事。
コンビーフが無くなる訳ではないので
それ程ショックはありませんが、
「また昭和なフォルムが消えていく」
そんな寂しさはありますねぇ・・・
半分使って切り離した下部で蓋をして、
「まだ半分食べられる♡」と
少し背の低くなった姿が愛おしかった学生時代。
(遠い目・・・)
明日買いに行きます。
[23回]
日記
Comment(0)
おかわり
2020/01/14 [Tue]
親子してお風呂好きのニャンコ。
十分に体を洗って湯船から出すと・・・
再び湯船へ 笑
気持ちはわかります。
[20回]
おつまみ動画
Comment(0)
かみやど
2020/01/13 [Mon]
今週の土曜日に迫りましたGravity LIVE Vol.6!
今回もサポートを務めさせて頂きます。
1部に「かみやど」さんがゲストで登場!
バンドの生演奏であの曲を披露してくださいます!
Gravity LIVEでしか聴けないスペシャルバージョンを
ぜひお見逃しなく!
「かみやど」さんとは
この曲のアレンジをさせて頂いたご縁もありまして・・・
この曲も、やるのかな?
(やるんでしょうね、きっと 笑)
ぜひお越しくださいませ♫
1部のご予約はこちらから♡
https://www.ticketpay.jp/booking/?event_id=25414
[15回]
音楽
Comment(0)
十勝牛 in 名古屋
2020/01/12 [Sun]
昨夜の名古屋市栄でのソロ活動。
名古屋飯…ってゆー気分でもないなと。
う〜ん・・・焼肉が食べたい!
以前は一人焼肉って結構やってたんですが、
最近はご無沙汰だなと、
ホテルの近所を探索していたところ、
「十勝牛一頭買いの店」を発見。
道産子的にも見逃せません。
お店おすすめの特選レバーやシマチョウなどを注文。
凄く美味しかったです♡
今日も一日頑張ります♫
[15回]
日記
Comment(0)
≪ Back
Next ≫
[
131
] [
132
] [
133
] [
134
] [
135
] [
136
] [
137
] [
138
] [
139
] [
140
] [
141
]
Copyright c
日々是LOGIC
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
Mako's
/ Template by
カキゴオリ☆