作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
コロナでお花見は叶いませんでしたが、
せめてこの曲で和んで頂ければと♫

【歌ってみた】
桜色舞うころ - 中島美嘉 /Tokjo feat. 小笠原里緒
【カバー】


ご本家:桜色舞うころ - 中島美嘉
https://youtu.be/P1zg-7Pn17M
歌:小笠原里緒(おがさわらりお)
https://twitter.com/oga3nya

りおちゃんは声優さんです。
今はアレですがお芝居に出演なんかもしてます。
因みにこの動画をアップしたところ、
YouTubeの担当者だかAIだかが、
「オリジナルのカラオケを使ってるのでは?」と
寝ぼけた事を言ってきました。
私の渾身の完コピにまんまと騙されているようです。
逆にちょっと嬉しいです 笑

東京発 特上のエンターテイメントをお届けします。
Twitter:https://twitter.com/Tokjo_jp
TikTok:https://www.tiktok.com/@tokjo_jp

拍手[8回]

遊びに行った訳ではありません。



お仕事です♫



東京タワーの駐車場に車を停めて、
東京タワー2階のコンビニに寄ったのですが、
余りにも閑散としていてとっても心配。

普段ショルダーバック一つで行動しているので、
その他に荷物が一つ増える位が限界で、
2つ以上になると忘れる率が高いのですが、
布の手提げ袋に譜面を入れて
コンビニの袋と傘を持ったらキャパオーバー。
外に出た時に布の手提げ袋がないのに気付き、
慌ててコンビニに戻りましたが、
店員さんは見てないと・・・
ひょっとして先にスタジオに持って入った?
と、行ってみたけどなかった。
(スタジオで譜面を書き直す)
そんな私が心配。

帰りに東京タワーの受付に問い合わせたら、
落とし物として届いておりました。

何か色々と心配!

拍手[19回]

本日、エイプリルフールです。
世界が緊迫しているからといって、
我慢はいけません!
オモロイ発言は大歓迎!
でも、目立ちたいだけの
しょーもない嘘をSNSに載せる人とは、
お友達にはなれません。

ヨロシコ!

拍手[26回]

私の所にも噂が流れてきました。
明日か明後日に”都市封鎖”になるという
例のヤツです。
なったらなったで開き直りますけどね。

夕飯食べに街に出たら
大量のカップ麺を大きめな袋いっぱい入れて
ママチャリをぶっ飛ばしているオヂサンを見かけ、
「何だかなぁ」と思っておりましたが、
コンビニに入ったら目が合ってしまった
袋麺のインスタントラーメン。
最後の2つをついつい2つ共カゴにイン。

いかん!
いかんぞー!
別に食べたくもないのに、
買うなら一つで十分だろう!

ほんの出来心です。
自重します!

拍手[23回]

志村さんのニュースを聞いて、
喪失感と今までの感謝、
様々な感情が湧き起こりました。

そして残された者は、
粛々と自身の生を全うしていくしかないと、
改めて思いました。

ご冥福をお祈りします。

拍手[28回]

東京は15日ぶり今季2度目の雪。
前回は東京に居なかったので、
私にとっては今年最初の東京の雪です。
何だか空気の汚れを落としてくれそうで、
ちょっと気持ちが晴れます。
交通機関は混乱するかもしれませんが、
引き篭もるにはもってこいですね。



「今年最初の・・・」と言えば、、、
「雪の華」ですね?



【歌ってみた】
雪の華 - 中島美嘉/Tokjo feat. 萩田ここ
【カバー】


ここちゃんは16歳まで
オーストラリアに住んでいたので、
日本語より英語の方が得意だそうです。
次回は洋楽を歌ってもらおうかしら♫

拍手[14回]

100
Tokjoを始めてちょうど一ヶ月。
今日チャンネル登録者数が100人になりました。
1000人になるのは何ヶ月後になるのか?
頑張ります♫

拍手[15回]

この企画が立ち上がった時、
最初にやりたいと思った曲でした。
まさか数ヶ月後にこんな世界になっているとは。
困ったり傷付いている人達の少しでも力になればと、
そう思っています。

【歌ってみた】
いのちの歌- 茉奈佳奈 /Tokjo feat. 辻ゆか&桜木こと
【カバー】


ご本家:いのちの歌- 茉奈佳奈(まなかな)
https://youtu.be/XRdoQdwL-x0

左:辻ゆか(かみやど)
https://www.instagram.com/yuka__hiragana/
右:桜木こと(かみやど)
https://www.instagram.com/koto__hiragana/

辻ゆかちゃんは初登場、
ことちゃんは2度目の登場です。
2人の声が重なるとそれはそれは素敵です♫

東京発 特上のエンターテイメントをお届けします。
Twitter:https://twitter.com/Tokjo_jp
TikTok:https://www.tiktok.com/@tokjo_jp

拍手[7回]

街を彷徨うというか漂う感じを出したくて、
イントロやエンディングのエレピに
昔のレコードのようなサウンドを
再現するエフェクトを施しました。
よく聞くと音程が揺れていたり
レコードのノイズが入ってます。



ベースとドラムはIK Multimediaの
フィジカル・モデリング音源を使ってみました。
色々と作り込めるので結構面白いです。

【カラオケ】
ねむるまち - くじら/Tokjo feat. 貫井柚佳
【オフボーカル】

拍手[10回]

クラスター
オーバーシュート
ロックダウン

何で英語で言いたがるんでしょう?

集団感染
感染爆発
都市封鎖

こっちの方が危機感もあるし
わかりやすいと思うのですが・・・

まあ、どっちにしても見たくない言葉です。

拍手[23回]

プロのミュージシャンになる前、
通信カラオケが登場した直後に、
そのデータ制作に関わっていました。
要は曲を耳コピしてDAWに打ち込む作業です。
演歌から洋楽まであらゆるジャンルの曲を
制作してましたので、
大変勉強になりました。

通信カラオケは曲をリクエストすると
本部のサーバーからmidiデータ(演奏情報)が
カラオケボックス各部屋の”機械”に
DLされ演奏されます。
この”機械”はマルチティンバーの音源、
つまり色んな音色が同時に出せる
シンセサイザーです。
今ではとてもいい音になってきましたが、
自ら制作に関わっていたからこそ尚更、
”あの音”がどーしても好きになれません。

そんな事もあってか、
歌を抜いた音源を”カラオケ”と呼ぶ事に
若干抵抗がありますし、
そもそも業界ではあまり
カラオケという言葉は使いません。
メインの歌だけ抜いたものは、
「MainCut、VoCut、マイナスワン」とか、
コーラスも含めて”声”を全部ミュートしたものは
「Inst」などと呼びます。

ですが、今や「Karaoke」は全世界共通の言葉、
「まあいっか」という気持ちになってきました 笑

Tokjoでカラオケ動画も公開されています。
そして何と!音源も無料でDLできます♫
歌以外の音楽も楽しんで頂ければ幸いです。

【カラオケ】
DUSTCELL - CULT/Tokjo feat. 桜木こと
【オフボーカル】


「オフボーカル」っていう言い方は
YouTube界隈で初めて聞きました。

拍手[13回]

北海道に帰省するよりも
ハワイに遊・・・お仕事に行くよりも前に
観に行ってました。
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』
(2019)
監督:J・J・エイブラムス
脚本:J・J・エイブラムス、クリス・テリオ
出演:キャリー・フィッシャー、マーク・ハミル、
 アダム・ドライバー、デイジー・リドリー、
 ジョン・ボイエガ、オスカー・アイザック、
 アンソニー・ダニエルズ、ナオミ・アッキー、
 ドーナル・グリーソン、リチャード・E・グラント、
 ルピタ・ニョンゴ、ケリー・ラッセル、
 ヨーナス・スオタモ、ケリー・マリー・トラン、
 イアン・マクダーミド、ビリー・ディー・ウィリアムズ
スカイウォーカー家のカイロ・レンは
祖父のダース・ベイダーを崇拝し、
その遺志を継承するため銀河を掌中に収める。
一方伝説のジェダイ、ルーク・スカイウォーカーの
強い思いを受け継いだレイはフォースを覚醒させる。
光と闇のフォースをめぐって
二人の運命は最終決戦に委ねられる。

多少まどろっこしいところはありましたが、
何とか頑張って完結させた感は否めませんが、
1作目から劇場で観続けてきて43年!
感慨深さはありました。
映像も凄かったし良かったです。
でも最初の3部作は何回見ても面白いですが、
残りの6本はもういいやって思っちゃいます。
そして以前も言いましたが、
「スターウォーズ」シリーズの最高傑作は
外伝の「ローグ・ワン」で確定です。
取り敢えず完結出来て良かったですね。
☆3つ半



拍手[13回]

連投気味でゴメンなさい。
でも、、、メッチャ好きなんです♡



白黒のこはアンビエントな感じ(9thを効果的に)
キジトラのこはブルージー(黒鍵を多用して)
個性が出てますね♫

拍手[14回]

1ロールあたり1,666円の超高級トイレットペーパー
「羽美翔」を温存したまま、
トイレットペーパーをゲット出来ました!
しかし、赤羽で購入したものではなく、
事務所のスタッフが渋谷で購入した物を
譲ってもらいました。
本当に未だコンビニやスーパーでは見かけません。
開店してすぐにならあるのかもしれませんが、
お家にストックがある人が買って行かれるのでしょう。
(はい、”嫌味”です 笑)
これでしばらくは大丈夫でしょう。
次も最後の一つになったら
買いに行こうと思います。

拍手[17回]

Tokjo 第4弾はボカロ曲に挑戦です。
超絶難しい歌にチャレンジしてくれたのは、
アイドルグループ「かみやど」の石綿なこちゃん。
全編エレキギターのバッキングなので
私も頑張りました。
因みに私はギターが(ちょっとしか)弾けません 笑

石綿なこ(かみやど)
https://www.instagram.com/nako__hiragana/

【女性が歌う】
天ノ弱- 164/Tokjo feat. 石綿なこ【cover】


ご本家:天ノ弱- 164
https://youtu.be/2-zPY0vrpjQ

東京発 特上のエンターテイメントをお届けします。
Twitter:https://twitter.com/Tokjo_jp
TikTok:https://www.tiktok.com/@tokjo_jp

拍手[12回]

≪ Back   Next ≫

[127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆