作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
赤羽のある北区は23区でも北の外れにあるため、
都心から遠いというイメージがあるようですが、
度々申しておりますように、
電車なら新宿まで14分、
車でも首都高を使って渋滞していなければ、
渋谷区のうちの事務所まで20分で行ける、
とても交通の便が良い所なんです。
(ラッシュ時の埼京線の混みっぷりには閉口しますが)

Tokjoは世田谷区にある
Jazz Barで撮影しています。
赤羽からは環八を使って車で通ってます。
途中に全長1,263mの井荻トンネルを通ります。
このトンネルが開通する前は、
環状八号線は西武新宿線が井荻駅前で
踏切による平面交差をしていた為、
1時間当たり平均で約32分、
ラッシュ時には約46分遮断される開かずの踏切でした。

このトンネルのお陰で、
世田谷の現場まで21km、
夜なら38分(22時現在ナビを参照)
昼でも混んでなければ50分位で着きます。

今日の撮影も無事終わって夕方帰路につきました。
車ではいつもFMを聞いています。
井荻トンネルまではちょっと混んでましたが、
トンネルに入る直前からスムーズに走っていたのですが、
トンネルに入って数十秒後、
突然ラジオが途絶えた・・・と思ったらラジオから、
『トンネル内で事故が発生しました。
 走行車は速やかに徐行してください』と声が。

「えっ?強制ラジオジャック?」

よく聞くとトンネル内にもスピーカーで
同じ内容のアナウンスが流れています。
そんな仕様になっていたとは知りませんでした。

外回りはトンネル終点手前で分岐しており、
右1車線が練馬トンネル方面、
左1車線が笹目通り方面になっていて、
左車線が渋滞してましたが、
右はスムーズに通ることができました。

今回も素敵な映像が撮れました♫

拍手[17回]

今回はAimerさんの「カタオモイ」です。
歌って頂いたのは初登場!
女子高生4人組のバーチャルラップユニット
「Microphone Soul Spinners」で
向田らいむの声を担当しています、
齋藤亜里菜ちゃんです。

アレンジの段階では原曲と同じく、
伴奏をギターの音色でやっていたのですが、
レコーディングした亜里菜ちゃんの声を聞いて、
エレピに変更しました。

【歌ってみた】
カタオモイ- Aimer /Tokjo feat. 齋藤亜里菜
【カバー】


ご本家:Aimer 『カタオモイ』
https://youtu.be/kxs9Su_mbpU
歌:齋藤亜里菜
https://twitter.com/arityan0524
編曲:TATOO(PAPAX)
https://twitter.com/tatoo_chan
カラオケ音源
https://piapro.jp/t/4vo8

東京発 特上のエンターテイメントをお届けします。
Twitter:https://twitter.com/Tokjo_jp
TikTok:https://www.tiktok.com/@tokjo_jp

拍手[8回]

えー、この度、
高級食パン専門店のキャラクターに就任しました。



嘘です。



「ンパ」が気になりますが、
「真打ち登場」というお店らしいです。

先月、赤羽のLaLaガーデンにオープンしました。
都内に何軒かあるらしいです。
食べてみたいけど、、、
ウチにはトースターがありませんし、
冷凍庫もないので保存が出来ません。

無理だな。

拍手[18回]

Tokjoでもお馴染みのアイドルグループ「かみやど」
本日待望の1st Album『HRGN』が
リリースされました!


かみやど「HRGN」
2020年8月12日発売
販売価格(税込)3,000円

1、スーパーヒーロー
2、color
3、透明なRainbow
4、はじまりの合図
5、冷凍みかん
6、ココロのちず
7、GO!!!
8、もういちど
9、I believe…

アレンジさせて頂いた
「冷凍みかん」の制作から1年。
早いなぁ・・・
皆様、是非応援してあげて下さいね♫

拍手[8回]

出来ました。
「TAO2020」です。
私、ちょっぴりしか登場しません。
それは何故か?
音楽的に必要ないからです 笑

では、お聞きください♫

ZAN TAO2020

拍手[22回]

YouTubeに動画を上げようとしてますが、
・・・何かおかしい。
動画の出来栄えは・・・許して下さい。
(初心者なんで)
何せ、私がやってるもんで 笑、
でも!でもですよ!

あの曲がいい音で動画で見聞き出来ちゃうって、
ねぇ?

拍手[13回]

本日は長崎に原爆が落とされて75年。
そして私の誕生日でした。
皆様からお祝いのメッセージを沢山頂きました。
ありがとう御座いました♡
何回目なのかはもう数年前から
カウントしてません 笑

今日も普通にレコーディングでしたし、
今まで通り音楽が出来ているというのは
幸せで御座います。
今後も精進して参りますので
ヨロシコお願いします♫

拍手[27回]

どんな夢を見ているのでしょうか?



ね?

拍手[13回]

梅雨も明けて夏日の毎日。
という事で今回は「夏祭り」です。
かみやどの石綿なこちゃんに歌って頂きました。
そして、Tokjoでは初の”若干和テイスト”です 笑
お箏をフューチャーしました。
ほんのりとEDM風です♫

【歌ってみた】
夏祭り- ジッタリン・ジン /Tokjo feat. 石綿なこ
【カバー】


ご本家:ジッタリン・ジン / 夏祭り
https://youtu.be/BFvdvIFsvPg
歌:石綿なこ(かみやど)
https://twitter.com/nako_hrgn
https://www.instagram.com/nako__hiragana/
編曲:TATOO(PAPAX)
https://twitter.com/tatoo_chan

東京発 特上のエンターテイメントをお届けします。
Twitter:https://twitter.com/Tokjo_jp
TikTok:https://www.tiktok.com/@tokjo_jp

拍手[5回]

原爆が投下されて75年となる「原爆の日」の今日。
過去をしっかりと振り返ったり、
亡くなった方々を思うことすらままならない今の状況。
そんな事をつらつらと書いていましたが、
途中で嫌になって全部消しました。

今世間が、世界がどうこう言う前に、
75年前の今日に起こったことに
少し想いを寄せて、
自分がするべき事を、
出来る事をしっかりやろう。

で、いいのかなと思います。

拍手[20回]

アレンジもしてるんですが、
最近録音業務が続いております。
今日は鼓と箏、尺八を録音してきました。
自分は演奏しなくていいのでその分お気楽ですが、
責任は重大です。
今日もまた”一流”に触れてハッピーでした♫



拍手[16回]

久しぶりに外スタでTD Check。
いつぶりなのかも思い出せない 笑
しかもエンジニアさんにやって貰える喜び。
Tokjoは全部自分でやってるので、
その有り難さは身に染みます。

あっ、今週配信分のTDしなきゃ・・・

拍手[14回]

昼はアレンジ、夜は録音技師業務でした。
レコーディングは私の案件ではなく、
その演奏者の音を録るだけだったのですが、
演奏者が一流のミュージシャンなので
録るだけでも楽しい。
これって幸せな事だなと、
改めて実感しますね。
ただ音楽をやっていればいいんじゃなくて、
一流の人と音を合わせるのが大事なんだと、
コロナ禍で人との繋がりが絶たれがちな今、
しみじみ噛み締めるのでした。

拍手[23回]

2シーズンも面白いですね、半沢直樹。
でも、今日は見ません。
最低でも2週分を続けて見たいんです。
大抵は1話の中で窮地に追い込まれても
逆転するんですが、
万が一、窮地のまま次週に持ち越されると、
1週間フラストレーションを抱えたまま過ごす・・・
気がする。



なので、ネタバレ注意でお願いします。

m(__)m

拍手[20回]

本日、東海地方・関東甲信地方ともに
平年(7月21日頃)より11日遅く、
昨年(7月24日頃)より8日遅い梅雨明けです。
梅雨明けの時期が特定しなかった年を除いて、
統計開始以来東海地方は3番目に遅く、
関東甲信地方は2007年と同じ3番目に遅い日付。

後は「コロナ明け」を待つばかり・・・です。

拍手[16回]

≪ Back   Next ≫

[118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆