作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
直接は会えてないんですが、
松本英子ちゃんが私が作ったオケで
歌ってみてくれました♫


【オトナも歌ってみた】
164 feat GUMI 天ノ弱 Piano Ver.
松本英子カヴァー


流石っす♫

拍手[6回]

もう明後日の話なんですが・・・
「Tokjo LIVE vol.1」やります♫
(無観客配信LIVEです)
詳しくはこちらのURLから入ってご確認下さい。
https://streaming.zaiko.io/_item/332762

私も出ます♫

Tokjo LIVE vol.1 2020.11.25 開催決定!


出演者
・桜木こと[かみやど]
・高田もも[かみやど]
・辻ゆか [かみやど]
・萩田ここ[かみやど]
・齋藤亜里菜
・貫井柚佳
・阿部笑華
・葵ローズ

お楽しみに♡

拍手[10回]

とあるアムバム制作の歌入れが終わって、
今日はプロデューサーと中打ち。
(in 赤羽)
いや、歌とコーラスとギターは全曲録れたんですが、
生ドラム&生ベース2曲とフルートが・・・
まあ、それは追々やっていくとして、、、

こちらが約200万円のマイク


レンタル料は1時間300円(マジ!)

そしてコーラスを歌うのは


・・・ダンマス?笑

諸々ともうちょっと続きまーす♫

拍手[15回]

昨日ご紹介したTokjoの「夜永唄」ですが、
冒頭、不思議な音から始まります。
あれ何の音だか分かります?
実はエレキギターのフレーズを逆再生した音なんです。
原曲のイントロを逆再生してフレーズを耳コピ、
それを打ち込んでオーディオ化して
ひっくり返した音です。

上がエレキの音色で弾いた波形、下が逆再生


2番のAメロにも不思議な音が入っていますが、
これはピアノの逆再生です。

上がピアノで弾いた波形、下が逆再生


リバースネタで最近印象的だったのは
Aimerの「蝶々結び」の冒頭ですね。
(もう4年前だけど 汗)

逆再生の音は音を記録出来るようになって
(レコードやテープ)
人類が初めて聞いた音ですから、
蓄音機が発明された約150年前より以前には
誰も聞いた事がない音だった訳です。

私もPCに生音が取り込める様になってからは
割と頻繁に使います。
(シンバルの逆再生とか)

はい。

拍手[12回]

初登場ですemoji
延命杏咲実(えんめいあさみ)ちゃん、
高校2年生の17歳です。
SNSやライブ配信などを中心に、
学業と両立しながら活動をしてるのですが、
はて?何処かで見た事あるような・・・
気がした方はググってみて下さい 笑

レコーディングした時は、
「上手な子だなぁ」としか思っていませんでした。
TDの時音を整えて聞いてみてびっくり、
歌の上手さにはまだまだ伸び代がありますが、
表現力が凄いです。
自分なりの世界観がちゃんと表現されていると。
では、お聞きください♫

【歌ってみた】
夜永唄 - 神はサイコロを振らない/Tokjo feat. 延命杏咲実
【カバー】


ご本家:神はサイコロを振らない「夜永唄」
https://youtu.be/6FZB6LcNAP8
歌:延命杏咲実
https://twitter.com/enmei_1115
編曲:TATOO(PAPAX)
https://twitter.com/tatoo_chan
カラオケ音源
https://piapro.jp/t/wfPq

東京発 特上のエンターテイメントをお届けします。
Twitter:https://twitter.com/Tokjo_jp
TikTok:https://www.tiktok.com/@tokjo_jp

拍手[6回]

Dirty Loopsの新曲が出てました。
概ね彼等の定番な感じだなとは思いつつ、
やっぱどこか”捻ってくる”のは流石だなと。
音圧もそんなに突っ込んでないし、
今現在、どんな媒体で音楽が伝わるのか
メインストリームは何なのか?
皆色々と考えてるんだろうな。

Dirty Loops - World On Fire


聞いてて(見て)楽しい。
基本は変わらないって事で♫

拍手[12回]

飼い主さんの右手にあったのは猫用シャンプー。
その時悟った。

「洗われる・・・」



そんなに嫌そうにも見えないけど・・・
どーなのかしら?
どーなの?

拍手[11回]

昨日も歌入れ。
3時間で3曲、優秀♫
もっと粘ればもっと良い歌が録れるかも。
それはそうかもしれない。
明日はもっと上手く歌えるかも。
1ヶ月後は?1年後は?
そんな事言い出したらいつまで経っても終わらない。
今日の最高が現時点での最高。
やりたくなったらまたやれば良い。
昔、師匠にそう教わりました。
私にはそのやり方が合っていると思います。







金曜日に残り1曲録れば
アルバムの歌入れ終了です♫
ダビングのスケジュールを考えねば・・・
頑張ります♫

拍手[13回]

西野名菜ちゃんのカバーシリーズです。
歌がいいです♫

オケはTokjoで作ったものと同じです。
歌は私の仕事場で録りました。
ギターは打ち込みです(私ギター弾けないんで 笑)。
てか全部の楽器は打ち込みで、
演奏しているのは私だけです。
原曲と違うのはBメロにメロトロンのフルートが、
最後サビにPadが入ってるところかな?

【歌ってみた】
コレサワ/タバコ covered by 西野名菜



西野名菜
https://nananishino.com/
https://twitter.com/nana777nishino
https://www.instagram.com/nananishino_nina/

編曲:TATOO(PAPAX)
https://twitter.com/tatoo_chan
カラオケ音源
https://piapro.jp/t/y2O-

イラスト:西野名菜 / 協力:西野行彦(ムッシュユキ)

拍手[7回]

以前、ライブの現場で一緒にお仕事した
ダンサーから連絡あり。
「今晩、赤羽で飲むんですがどーですか?」と。
今日は日中アレンジ案件が一つあったのですが、
夕方までに終わらせれば参加可能。
そりゃ終わらせますよね?
モチベーションが上がるのでクオリティーもアップ!
ただ早く終わらせて飲みたいだけ・・・って思うでしょ?
まぁ、その通りなんですが 汗
結果”ウィンウィン”て事で・・・良いですよね?



あっ、この人ね 笑


”ダンマス”です。笑

これを・・・


頂いたりして・・・


コロナ禍でのダンサー事情を聞いたりする
野暮な集まりではなかったですが、
みんな元気で良かったです。
元気を貰いました♫

明日もレコーディング♫
です!

拍手[17回]

昨日はスタジオにて歌入れ。
3曲の予定でしたが念の為、
もう一曲も用意しておいたのですが、
時間内に4曲録り終えてしまいました。
(ヤバイ・・・アレンジが間に合わない 汗)
とは言え順調なのは結構。
引き続きヨロシコお願いします♫

拍手[16回]

やりました!
名曲「赤いスイートピー 」です。
昔の曲をカバーする時よく思うんです。
当時の自分に将来この曲をカバーする事になるよと、
そっと教えてあげたかったと。
(まあ、無理なんですけどね 笑)
改めて聞くとシンプルにとても良い曲です。
アレンジも殆ど変えてません。
ローズちゃん世代には新鮮に感じるのかしら?
(今度聞いてみます)
実はご本人のリクエストなんですけどね♫

【歌ってみた】
赤いスイートピー - 松田聖子 /Tokjo feat. 葵ローズ
【カバー】


ご本家:松田聖子 - 赤いスイートピー
歌:葵ローズ
https://www.instagram.com/aoirose__11/
編曲:TATOO(PAPAX)
https://twitter.com/tatoo_chan
カラオケ音源
https://piapro.jp/t/Hocm

東京発 特上のエンターテイメントをお届けします。
Twitter:https://twitter.com/Tokjo_jp
TikTok:https://www.tiktok.com/@tokjo_jp

拍手[8回]

可愛いです。
可愛いですけど、、、



うちで仕事中だったとすると、
ゾッとします。

拍手[15回]

歌物語のコンサートをやったり、
ファッションショーや動画に上げる音楽を作ったり、
日々何だかんだで音楽を作っておりますが、
数日前から”シャンソン”的な音楽のアレンジを。
それぞれ使う脳のパートが違うので
”ボケ防止”にはとても良い気がします。
昔々エレクトーンを習っていたのもあって、
古いフランス映画の音楽は大好きです。
あと、大貫妙子さんとかね。

因みに今日は”ポッキーの日”だそうですが、
多分食べないと思います。

拍手[15回]

昔々、、、(11年前)
Solo名義でアルバムを出した事があります。
(今後も無いとは限らないですよ 笑)
その中に「bird's view」というインスト曲がありました。
書いたのは多分・・・20年以上前だと思います。
まだ設計事務所で図面を書いていた頃ですね。
完成した建物の周りを鳥が飛んでいて、
その鳥の視線で風景を描いた。
そんなイメージで作った曲だったと思います。

ちょっと訳あってリメイクしました。
近いうちに何処かで聞ける、かも?

拍手[19回]

≪ Back   Next ≫

[117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆