作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
「聖母たちのララバイ」と言えば、
1982年5月21日にリリースされた
岩崎宏美さん28枚目のシングルです。
日本テレビ『火曜サスペンス劇場』
初代エンディングテーマで、
当初はエンドロール用に1コーラス分のみ制作されました。

しかし楽曲前半のメロディの大部分が、
映画『ファイナル・カウントダウン』の劇中BGM
「Mr. and Mrs. Tideman」に酷似していると、
同曲の作曲者であるジョン・スコットが抗議。
作曲者の木森は盗用を認め、
表記を「作曲: 木森敏之・John Scott、編曲: 木森敏之」に修正、
シングル発売が当初の予定から1か月遅れた・・・

この話は以前から知っていましたが、
昨日何となく『ファイナル・カウントダウン』を見ていて、
「アレ?」と思い出しました。

「盗作問題」はデリケートなもので、
実際、発注の時点で「あの曲っぽいヤツで」というオーダーも
あったりなかったり・・・。
今後はAIが生成する曲も出てくるでしょうし、
(もう出てますけど 笑)
どうなっていくんでしょう?

拍手[7回]

この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
≪ Back  │HOME│

[6137] [6136] [6135] [6134] [6133] [6132]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆