「Glue」とは、「接着剤」という意味です。
音楽をMixする時、
各楽器が音色や質感において”一体感”があればいいですが、
「どうも馴染まん」となると、
音色選びがイケてないか、
そもそもアレンジが良くないか、
原因は様々です(そもそも”曲”が良くないのかも 笑)。
一体感が出て来たなと思えたなら、
方向性は間違ってなかったと言えます。
その判断基準の一つが「Glue感」ですね。
いいバンドの演奏にも
「Glue感」がありますもんね?
DTM(打ち込み)で最終的にGlue感を出す為に、
最終段階でアナログテープのシミュレーターや
コンプレッサーを掛けます。
全体が馴染んで一体感が増します。
「かけりゃー何でも良くなる」訳じゃないですけどね♫
笑
[9回]