大学生の時、
最初はJazz系のサークルに入ったんですが、
Big Band特有の体育会系な雰囲気に馴染めず、
2年からはお気楽な軽音サークルに鞍替え。
学生生活の後半は他校の人とバンドを組んで、
イカ天に出たりしている内に、
何故かどっぷり”Funk”(というジャンル?エンドリケリ的な)
にズッポリハマってました。
その頃はまだ”ロン毛”ではなく、
もみあげをバッサリ切った”テクノカット”でしたが。
(根がテクノなんで 笑)
キーボードソロではシンセでエレキギターの音を作り、
ショルダーキーボードを担ぎ
ギターソロなのかシンセソロなのか
よく分かんない事をやっていた事を思い出しました。
(今やってる案件がそーゆー音使いだったので)
証拠映像はネットには上がってませんが、
個人的にビデオテープで持ってます♫
[11回]