作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
27 28 29 30 31
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
共通の友人からお誘いがあり、
都内”某”保育園にてコンサートをしてきました。
メンバーは・・・
池田綾子・小湊昭尚・TATOO
(ユニット名付けりゃ良かったなぁw)
先週の木曜日の”打ち合わせ”は
このコンサートの為のものだったのでした。

まあ、、、自分(達)で言うのも”何”ですけど、
「それなりにゴージャス」なメンバーですよね?
しかーし!そんなこたー乳児や幼児には関係なし!

盛り上がるかどーかは我々の”力量”が問われるのです。
そーいった意味での緊張感はほんのちょっぴりありーの…


結果は・・・


楽しんで貰えたみたいです♪
またやりたいな

拍手[20回]

昨日は午前中がリハーサルで午後はレコーディング。
リハーサルの仕込みが朝方まで掛かった為、
ほぼ2時間睡眠でリハーサルスタジオ・・・
への道のりがシンドかった
(車の運転がね

今日は”とある保育園”でのコンサート。
”アンパンマン系”が充実したセットリストを
歌・尺八・ピアノでガッツリ演奏してきます♫

午後からは122studioに戻ってGuitar Rec。
うちで目木さんのギターを録るのは久しぶりでしたね。
なので、仕事は”チャチャ”っとこなして
夕方から”ミーティング”となりました。with ”お酒”



コミュニケーションをしっかり取り合うのは大切な事ですw
・・・ね?

あっ、Macbookのバッテリーが届きました。
何だか順調♪
でも眠い・・・。

拍手[8回]

”梅雨”だからでしょうか?
「おたまじゃくし」が沢山…www


バイオリン・箏・尺八などに
決められたフレーズを演奏してもらう時には
全て音符の書かれた楽譜をお渡ししますが、
リズム隊(鍵盤・ギター・ベース・パーカッション等)
に渡す”マスターリズム譜”には
リズムのキメ以外はあまり音符を書きません。
ポップスの場合はそれで殆ど事足りるし、
最低限の約束事以外はプレイヤーのセンスに任せてしまうので。

でもこの楽譜は、今日”私だけ”が見るもの。
こんだけ自分に”フレーズ指定”するのはかなり珍しいです。

と、言う訳で
数時間後、大阪へ向かいます。
よーーーし!頑張るぞぃ♪

拍手[13回]

今日は”極々プライベート”な
コンサートの打ち合わせをしてきました。
メンバーは・・・
池田綾子・小湊昭尚・TATOO
さて、この3人で”何の企み”かというと・・・
池田綾子のLiveでもなく
ZANのLiveでもなく
TATOOさんのワンマンでもない

メディアに載るでもないささやかなコンサートです。
でも、聞いてくれる人がそこにいれば
喜んで出向いて行きます。

伝えたい事があります。
聞いてくれる人がいます。
ならば音楽を楽しみましょう♪

そんな日々を送れる幸せ♡

拍手[3回]

どーも、昨日のブログの写真で(2枚目)
「足首が細くて素敵!」と
Twitterで評判になったTATOOです
実は、、、”うなじ”も綺麗なんですよっ♡

さて、昨日は久々のレコーディング。
PAPA X Studio以外でのレコーディング作業も久々ですね。
バイオリンのダビングを2曲。
いつの間にアレンジしてたのかって?
えぇっと・・・何時やってたっけ?

今回のエンジニアは「初めまして」の渡部高士さん。
ミュージシャンやエンジニアがよく読んでいる雑誌や
電気グルーヴの作品のクレジットで
名前と音は知っていましたが、初めて御一緒出来ました。
今回は短い時間のセッションでしたが、
絶対に”もっと仲良くなれる”と感じてしまったので、
また機会があれば是非お願いしたいです♪
(”爆竹”も一緒にやってみたいです!w)

その、”渡部さん越し”の・・・


ん???こ、この後ろ姿は・・・


前回御一緒したのは去年の8月5日?
詳細は”例によって言えません”が
とても素敵な演奏でした。

今回の2曲も・・・”ヤバい”ですw。
お楽しみに♡

拍手[10回]

去年、やくしま森祭りで御一緒させて頂いた
チェリスト・作曲家の溝口 肇さん。
先月、facebook上で再会

「眠るための音楽を企画しているので
参加しませんか?」とお声掛けを頂きまして、、、

喜んで!

という事で、溝口さんが制作した2mixに
あれやこれやをダビングしてみました。
「NORTHERN LIGHT」という曲です。
気持ち良く眠れると思います
是非聞いてみて下さいね♪

コチラから↓
”FOR SLEEPLESS NIGHT" PROJECT

拍手[8回]

セットリストのリクエストをしてみたところ、
ことのほか盛り上がってますねwww ↓
どーぞどーぞ、好き勝手言っちゃって下さいな

しかしあれですね。
池田さんと一緒に音楽を作り始めて8年半。
あれも入れたいこれも入れたい・・・ってやってると、
「4時間は掛かるな」みたいな(爆)。
コンセプトを決めていかないと
収集がつかなくなってきました。
嬉しい悲鳴です。

今日は護国寺と名古屋用のリハをしてきました。
福岡・京都・東京の曲順はまだ決まっていませんし、
実際は本番直前に変更になる事もあります。
ふふふ・・・。

PAPA X Studioでリハをしていたんですが、
何だか今日は色んな人が来てました。

ん、拝郷メイコちゃん?


おおっ!8ちゃん?(長谷川久美子)


何だろう?(って、全部知ってるけどw)

拍手[6回]

先日、CCレモンホールに伺った際に
池田さんと一緒に石井さんに
「絆」を手渡す事が出来ました。

この曲を作るにあたって、
GAのサポートをさせて頂いたあの時間が
混乱してどこに向かって進めばいいのか
分からなくなっていた自分を
導いてくれたんです。

Song for Hopeの活動を改めてご紹介させて下さい。

「Song For Hope -希望のうた-」は
日頃音楽を歌い奏でている音楽家たちが、
ほんの少しでもいいから被災された方たちの
役に立ちたいという想いで始まったサイトです。

以下、HPから転記。

ー 音楽では、お腹も膨らまないし、
寒さもしのげないし、病気も治らない。
でも私たちは、音楽の力を信じています。
私たちの音楽が、被災された方、
被災者のために活動していらっしゃる方、
そして世界の方たちに、ほんのわずかでも、
勇気や希望をお届けできることを願っています。ー

私も池田綾子と「絆」という曲で参加しています。
基本的には無料でDL出来ますが、
賛同して頂けたら購入して頂く事も出来ます。

是非、聞いてみて下さい。

拍手[16回]

4月5日のブログで書いたレコーディングは、
RIAとノリシゲが震災直後に被災地で作った曲、
「歩きましょう」のものでした。

この曲はAmazon.co.jp「たすけあおうNippon」
にも参加しています。

そして2人は「吉里吉里元気プロジェクト」を立ち上げ
その活動の一環として、
震災から四十九日にあたる4月29日、
吉祥寺で行われた合同葬儀に
4000本の花を届けて来ました。

その時の様子がYouTubeにアップされました。
是非ご覧になってみて下さい。

「歩きましょう」/RIA+ノリシゲ

拍手[12回]

朝早くからFMたちかわに伺って、
言いたい事を全部吐き出して!
ネットラジオには”一部回線不調”があった様ですが、
とてもいい時間を共有出来ました。
ありがとう!

川久保さんには本当にお世話になりました。

個人的にはその後ジムへ行き、
大分絞ってきましたよwww。
んでその後、石井さんのコンサートへ。
月並みですけどぉ、、、凄かった。

石井竜也という人は・・・日本の宝ですね。
コンサートに参加なさった皆さんは
声高らかに言うべきです。
「石井竜也の歌を”まず”聞けと」・・・

反論があるのは覚悟の上です。
でも、聞いて欲しい。
私達が作り上げてきた物を。

お疲れ&今後ともヨロシコ!

拍手[48回]

今日は石井さんの事務所でプリプロをしてきました。
(写真撮るの忘れてた
2曲出来ましたわよ♪
石井さんはツアー中でもドンドン作りますw。

コンサートでお客さんに対して
エネルギーを一方的に放出しているのではなく、
お客さん”から”のエネルギーも受け取っているから、
また作っちゃうんだろうと思うのです。

そんなエネルギーのやり取りを端で見ていて、
私もその”おこぼれエネルギー”(?)を
頂いている気がします。
ありがたや〜m(__)m。
それをまた私も放出しなければなりません。
経済を回すのも大切ですが、
「人と人の思い」を循環させる方が
もっと大切なのかもしれませんね。

んで、石井さんの事務所を後にして
PAPA X Studioへ移動。
こちらでも作品が出来上がりつつありまして。
確認、、、いい感じ♡
6月に出ます。
もう情報解禁されているのですが、
全部出来上がってからご報告します♪。
まあ、”あちらこちら”から漏れてくると思いますけどぉ

で、更に池田さんと122studioへ移動。
こちらは「限定のレアな作品」の仕上げ。
今週末から”ある場所”に行けば手に入るらしい?
ですよ!www

府中とか川口とか新百合ケ丘とか・・・

( ̄∇+ ̄)vキラーン

拍手[18回]

今日は池田さんのコーラスを
122studioで録ってました。
結果、MR.BIGの武道館公演には行けず…(涙)

いやいや、”愚痴”じゃないですよ!www

私も池田さんも、今やるべき事をしっかりやりました。
Ericもそうだと思います。

さて、話は変わります…

Song for Hopeに「絆」という曲で参加しましたが、
この「絆」という言葉、
私の音楽制作の現場では今まで何度も登場しています。

池田さんの「絆の島」とかZANのアルバム『絆』とか、、、
「テーマ」としては不変のものではありますが、
それが”今だから”尚更語りたいテーマであると。

その一つの”象徴”が「手を繋ぐ」という事。
隣の人に手を差し伸べて繋いでいく、
その連鎖がどんどん続いていけば
最終的には人類は”一つ”になれる。
まあ、”理想論”かもしれませんが、
今は、それを信じて行動に移さなければいけないと思います。

なんて事を考えていた時、思い出したんです。
ZANの1st Single「幸い人」のジャケットを。



何も考えなくとも、「いいなぁ」って思えませんか?

このジャケ写に感動して当時、
コミちゃんやリーダーに深夜、
酔っぱらって電話したなぁー俺(迷惑!)w
という事を思い出して。。。

不安な時には、手を繋ぎましょう。
きっと安心出来るはず。うん。

拍手[14回]

最近ではクレモンティーヌの
『アニメンティーヌ』や(ややこしやw)
池田綾子が歌う
NHK BS2「にっぽん縦断 こころ旅」の主題歌
「こころ旅」のアレンジを手掛け
アレンジャーとしても大活躍中の長谷川久美子さん。
(そろそろ養ってもらえるかしらぁ?
私のアルバム『Dreamy Butterfly』では
”8子”名義で「Smile again」を歌ってもらってますが、
この曲、案外ファンが多いんですよ
(ねっ、鈴木さん♡)

で、今回”某企画”で久々に私のアレンジで歌って頂きました。
程なく情報開示される予定ですけど、、、
いや〜、良かった♪
8ちゃんのソロアルバムが聞きたいなぁ、、、
そう思いません?



御陰様で「絆」を聞いた感想が少しずつ届いています。
ありがとうございます。
ここからまた、始めて行こうと思ってます。
リンクの所にバナーを貼っておきましたので、
「まだ」という方は押してみて下さい。
「Song for Hope」の趣旨をご理解頂いて、
賛同して頂けたらのなら是非聞いてみて下さい。

拍手[8回]

音楽仲間の末松くんと
音楽ライターの熊谷美広さんが立ち上げた活動、
「Song For Hope ─希望のうた─」。
今までも、その趣旨に賛同して
自分が出来る範囲でお手伝いしてきました。

宮城県石巻市でLiveをやったメンバーで
義援金を集める為のレコーディング、
石井さんのチャリティーLiveのお手伝い、
震災から今まで、
自分が出来る事でやれる事はやってきました。
しかし、私から伝えるメッセージは何なのか?
そこに辿り着くまでに
1ヶ月以上の時が流れてしまいました。

そんな状況で背中を押してくれたのは、
長年の音楽制作のパートナー、
池田 綾子さんでした。
「一緒に曲を作りませんか?」と。
そうだね、どんな状況でも
音楽を作るのが私達の務めだもんね。

応援するとか求められているものが
何かを考えるのも大切かもしれないけれど、
まず、自分が音楽で何を伝えたいかを
そのまま音楽にする事から始めようと思い、
メロディーを紡いで池田さんにバトンを渡して、
2人が思う今の気持ちを形にしました。

私が”言葉”に出来なかった事を
池田さんは具体的な言葉にしてくれました。
それは正に、私が言いたかった事、
だけど、元々抽象的で自ら言葉に出来なかった事なので
”全て”ではないのだけれど、
そうした2人の目線で事象を描写する事によって、
より立体的に本質は浮かび上がってくると思うのです。
まるで”3D映像”のように。
自分が言いたい事が明確に分かっているなら、
一人で作って一人で歌えばいい。
けれども、近くにいる人と手と手を結び、
”思い”を確かめ合い増幅していく。
その連鎖が日本中に広がっていけば、
きっと乗り越えていける。
そう、信じたいのです。

そんな思いで作ったのが「絆」です。
是非、聞いて下さい。
もしも、私達の思いが感じて頂けたのなら、
購入して下さい。
このお金は全て義援金として
被災者の方々へ届きます。

こちらから → Song for Hope

「絆」/TATOO x 池田 綾子


この歌が聞いて下さった
一人でも多くの人のお役に立てる事を信じて。

拍手[24回]

「Panasonic 3D Music Studio」
ご覧になりましたか?
でも、実際のところ
3D対応のTVってどれ位普及してるんでしょうね?
「飛び出す石井さんを観ました!」
って方がいらっしゃったら、
是非報告して頂きたいです。
まあ、3Dじゃなくても十二分に素敵ですけどね♡

セットも素敵でした。


来週もお楽しみに♪

因に、、、
家は辛うじて地デジ対応ですがBSは見れません。
仕事場に至っては未だにアナログです。

拍手[9回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆