作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
26
27 28 29 30 31
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
昨日の東京は雪で大混乱。
そんな最中、新宿BLAZEにて
JUNO-YA! VOL.4 ~1st ALBUM 「STYLE」LIVE~
にて、Pianoを弾いて来ました。

セットリスト
1、その髪も 指も 唇も…
2、Cry
ーMCー
3、with
4、I Love You
ーPVー
5、believe…〜君を信じて〜
6、逢いたい
7、最愛
ーDancer Sessionー
ーPVー
8、Look At Me
9、Triangle Love
10、Guestとデュエット(テファ from M.E.N)
ーMCー
11、Everything

EC、Anywhere

5〜7が”バンドコーナー”で
Choの量平くんと2人でサポートさせて頂きました。
「逢いたい」はAlbumでも私がアレンジしてます。
実はレコーディングの時はスケジュールが合わず
JUNO本人とはお会い出来なかったんです。
このイベントのリハの時が
「初めまして」でしたw。(先週の木曜日)
なので「逢いたい」で初競演出来たのが嬉しかったわ♡
かなり”いい感じ”なステージになった・・・と、私は思いますw

交通機関がメチャクチャだったにも関わらず
沢山のお客さんが来て下さいました。
ありがとうございましたm(__)m。



んで打ち上げ、当然”韓国料理”











楽しかったっす。
またご一緒したいですわ♫

拍手[8回]

リハ2日目=ゲネプロ(通し稽古)に行ってきました。
初めて来たリハスタ、凄くキレイだったわ
しかもダンサーさん達と御一緒するのは実に6年振り!
いや、今時のLiveなら当たり前なんですけど、
そもそもLiveのお仕事がそんなにない上に、
”しっとり系”のサポートが多いものですから・・・。



・・・石井さんの初めての”薬師寺コンサート”以来です。
(今回、ダンサーさん達と直接の絡みはないのですが)

若いダンサーさん→ワカダンさん→若旦那

そして、私(ピアノ)と量平君(コーラス)
のたった2人ですが、
一応”バンド”という事でサポートさせて頂くのですが、
今日のリハは量平君がウイルス性の胃腸炎でダウン、
(ノロ…かどうかは分かりませんが、最近流行ってますね
結局昨日は、私1人でバンドさん状態w

バンドさん→番頭さん

”お江戸”な感じでまとめてみました
月曜日の本番は素敵なイベントになる事でしょう。



今日はmusicamagicのLiveを見に行って来ます。
お時間のある方は是非ご参加下さいな♪

代官山 ”晴れたら空に豆まいて”
open 18:30 start 19:00
前¥2,300 当¥2,800 (各+1drink)
musica magic(出演は19時予定)
Guest Vo&Pf:長谷川久美子、Cello:吉良都
/the morris/ヒナタカコ/庄司紗千

拍手[11回]

被災した実家跡にガレキの中から
拾い上げた木材で建てたCafe & Bar ”APE”。



岩手県大槌町吉里吉里に活動の拠点を移して1年半、
ノリシゲ+RIA夫婦が東京でLiveをやるという事で
久しぶりに一緒に”音楽”しました。

リハ


リアw


クローズドのイベントだったのですが、
お客様にも喜んで頂けて良かったです。

折角なので大森のBar ain't no#
(エイントナンバー)に移動して2回目の演奏♫


楽しかった!また一緒にやろうね♪

三陸に仕事を!プロジェクト CM120秒ver
「歩きましょう」/RIA+ノリシゲ


そして、このブログもマル4年満了、
5年目に突入です♪・・・(すげーな
今年もお付き合い下さいませ♡

拍手[8回]

昨日は今年最後のスタジオ仕事(の予定)、
来年2月発売予定のU-KISSのアルバムの
TDに行ってきました。

冬っぽくていい感じ♪


そして今日はクリスマスイブ、
午後1時現在、絶賛アレンジなう、で御座います。

クリスマスと言えば、
石井さんのHPのTop画面で
出来たてほやほやの「Happy Christmas」が
少〜しだけ聞けます。
期間限定だと思いますので早めに行ってみて下さい。

コチラをクリック→石井竜也オフィシャルHP

拍手[10回]

乃木坂・・・つっても”46”の方じゃなく
乃木坂SONY STUDIO のお話です。

久しぶりに”ノギソ”こと”乃木坂SONY STUDIO”で
レコーディングしてきました。

ノギソ 2st


昨日はピアノのダビング。

ぴあの


もんの凄くいい出来映えでした
ここんとこのPrePro三昧生活の一つが、
まさかの速さで世に出るというこのスピード感。

と、言えば???
勘のいい人はもうわかりますよね?

何の”物件”なのか?w

このテンポ感と緊張感が、
最高に”気持ちイイ!”んです♪

ふふふ♡

拍手[16回]

初日の昨日、
予定よりも作業が早く進んでしまったので、
(いや、とてもいい事です♪)


(情報が漏れない程度にイイ感じでボケてるなw)

当初は3日で2曲仕上げる予定でしたが、
もう一曲追加する事に。
追加という事は、当然アレンジも追加な訳で。
昨晩、てか今朝?・・・頑張りました!

では、スタジオへGo!

拍手[4回]

今日は初めてお会いするアーティストさんの歌録りです。
本チャンではなくプリプロなんですが、
事前にデモ音源を頂いて
アレンジのチェックも済んでいて、
気が付けば制作はスタートしているのに

「はじめまして」の今日。

実はそんなに珍しい事ではありません。
エリックの時なんて全曲のアレンジも殆ど終わって
エリックの歌もアメリカからデーターで送られてきて、
アルバムが完成する直前に漸く…

「ないすとぅみーちゅう♪」
でしたし(^◇^)

とはいえ、やはり初対面は緊張しますね。
すんません!ちょっぴり遅刻しますm(__)m

拍手[3回]

昨日のお仕事は、コミちゃんのサポート。

ばん!

世田谷区の小学校で、
子供や父兄の皆さんに和楽器にふれて頂く
ワークショップでした。

伝統芸能を伝承する関係者の中に
「ピアノ TATOO」が異彩を放っていて、
関係者本人がニヤニヤしてしまいますw。

見た目と出音の違和感はさて置き・・・

お琴と・・・


尺八(もどき)

に、群がる子供達。楽しそう♪

音楽っていいね。理屈無しだもん。
J-Popだろうが邦楽だろうが、
聞いてくれる人が楽しくならなきゃ”音楽”じゃない。

ですよね?w

拍手[14回]

ご心配をお掛けしましたm(__)m。
嘔吐や酷い下痢も無く・・・ただの食あたり?
真実は闇の中・・・私だから・・・
「いつも元気なTATOOさんだから!」
”ノロ”だったとしても、「まあ、いいんじゃない?」的なw。

体調の浮き沈みは誰にでもある事。
その時はそれを受止めて、
対処すればいいのです。

因に私は・・・
2時間半後には起きてシャワーを浴び
7時には家を出て、
10時から小学校でLiveですわ♫(待ってろ!小学生!)

そんな時に、お腹が痛い・・・
とか、言ってられませんものねw

拍手[9回]

U-KISSの5th Single
「Distance...」
本日発売です♪


AVCD-48564/B
¥1,890 (tax in)

アレンジしてまーす♪
クリスマス・シーズンにピッタリな
バラードに仕上がっておりんす♡

「Distance...」/U-KISS

拍手[8回]

これは昨日PreProした曲の”仮タイトル”です。
akafuku・・・アカフク?
そう、「赤福」ですw。

伊勢帰りのミナツさんが買って来てくれたおみやげ。
普通の「赤福」とはちと違います。

まず”包装”が・・・


んで、中味が・・・


味も一味違う気がしました。
本当に違うかは問題ではありません。
「違う気がする」事に意味があるのです。
(本当に美味しかったです♡)

新曲「(仮称)akafuku」は、
サイバーなテクノ風味の仕上がりですけど

拍手[8回]

6月から着手していたアルバムの音が、
ほぼ全曲出揃いました。
今日は(昨日)TDチェックを2曲してきました。

・・・とてもいい、と、思います。

歌い手さんは全員”外人”。
今までも、エリックやデビーやメイヤや…ect
思い起せば世界の一流の歌い手さんと
御一緒出来ている日本の音楽家としては、
相当恵まれている私・・・と思うのです。

リリースは来年ですが、
詳細分かり次第お知らせします♪

本当に、聞いて頂きたい。
ただ、それだけです♪

拍手[8回]

昨日は先方の事務所でのPrePro作業でしたが、
そちらのPCには私が使っているのと
同じソフトがインストールされているので、
楽器はおろか自分のPCすら持たず
手ぶらで伺えます。
(インストールしたのは私ですけどw)



しかし、いきなりPCに向かう訳ではありません。
はじめにメロディーを聞きながら
簡単なコードをメモしていきます。
(打ち込んでいく過程で変更していきます)
なので、まず必要なのは・・・



紙と鉛筆!w
そしてICレコーダーに録音されている鼻歌から
コードを起して打ち込み開始♪

今日”鼻歌”の主は・・・静岡でコンサートですねw

拍手[14回]

今日は夕方から”先方”に赴いてPreProです。
え〜っと・・・1年振り以上ですかねw。
楽しみです♪

準備する事は何もありません。
持って行く物も特にありません。
(Suicaと携帯とiPodくらい?

地下鉄で片道30分。
旅のお供の音楽は何にしようかしら?

・・・

これに決定!

『Debut』/björk(ビョーク)

1993年リリース・・・全く色褪せてません。
こんな音楽が作りたいな♪

拍手[7回]

11月8日のつづき。
PrePro3回目にして122studioでの作業です。
ベーシック出来上がった曲に
更にダビングを重ねてみました。



リアルタイムではありませんが
これもある種の”セッション”です。

詳細確認中のイツカさん(アレンジした人)


結果、ノリノリです♪

(髪の毛振り乱し中w)

これは・・・かなりの仕上がりですわよ♪

ミナツさん(歌う人)も思わず・・・


いつも”変顔”しか撮らせてくれないので
貴重な”白目直前”ショットw。
手作りチーズケーキ、
美味しゅうゴザイマしたm(__)m。

次回は・・・新曲に着手します♪

拍手[6回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆