作編曲家 TATOOのブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
23 24 25 26
27 28 29 30 31
最近のお仕事
コメント
[08/09 りえくま]
[07/08 りえくま]
[07/07 TATOO]
[07/07 Pine]
[06/18 まる]
[06/14 まきりん]
[04/16 今はおじさん]
[11/14 今はおじさん]
[08/16 NONAME]
[08/11 NONAME]
プロフィール
HN:
TATOO
性別:
男性
職業:
作編曲家、Keyboards
趣味:
水泳、映画
自己紹介:
本名:多東康孝
(たとう やすゆき)
出身地:北海道
生年月日:19xx年8月9日
身長:178cm
血液型:O型
略歴:
1995年
KAITAのキーボーディストとして
スピードスターよりデビュー。
KAITAの活動を中心にアレンジ、
CM音楽などを多数手がける。
KAITAとして7枚のシングルと3枚のアルバムを発表。
1999年
KAITAはLove Bell Back Lineと名称を変更。
テレビ東京系音楽番組「ソングライトShow!」に出演。
2000年
PAPA X Inc.と契約。
プロデュース活動を開始する。
バーコード
ブログ内検索
Voice Bar キュイーン’S
3回目のゲストは12月13日から公開の
『劇場版アイカツ!』に声で出演しております、
田所 あずさちゃん(霧矢あおい役)
下地 紫野ちゃん(大空あかり役)

2人とも21才、
雨宮 天ちゃん・沢井 美空ちゃんも21才、
何かと21才とご縁がありますねぇ。

そして今年最後の放送という事で
”オーナー”の三ツ矢雄二さんから
お弁当の差し入れを頂きました!

金兵衛のお弁当!!!


さて、私はどちらを選んだでせふ?w

正解は・・・


お魚の方です♡





Voice Bar キュイーン’S #3
再放送は・・・
12/9(火)深夜1:00~2:00
12/15(月)23:00~0:00
12/16(火)深夜1:00~2:00

拍手[9回]

寒いっす、んで街は徐々にクリスマシーな粧いに。


(写真に特に意味はありません)

それとはあんまり関係ないんですが、
昨日、ゴスペルグループのレコーディングを
レコーディング技師としてやってきました。
やっぱり”合唱”っていいですね。
聞いていてわくわくしますわ♫



さて、今日はTVのお仕事です。
過去2回は同じ衣装でしたが、
今日は”多少”クリスマシーな格好に
なるとかならないとか・・・

どーでしょう? 笑

拍手[8回]

X FACTOR OKINAWA JAPAN
初代グランプリSky's The Limit 待望のミニアルバム
『Naked』
明日発売でございます。
もともとそれぞれソロとしてオーディションに参加し、
一度は全員落選するも、
審査員を勤めた音楽プロデューサー松尾 潔氏の目に留り
番組内でグループとして結成されました。
全く個性の違った4人のシンガーが織りなす
多彩なハーモニーを是非お聞きくださいませ♫


(左から…)
前田秀幸(マエダヒデユキ/28歳/沖縄県)
山本卓司(ヤマモトタクジ/21歳/大阪府)
大城貴史(オオシロタカフミ/22歳/沖縄県)
若江爵紀(ワカエタカキ/27歳/大阪府)

詳しくはコチラから→オフィシャルサイト

『Naked』Indie Mini Album Sky's The Limit
01 おくりもの(オリオンビール「いちばん桜」CMソング)
02 上を向いて歩こう~明日があるさ
03 Only Human
04 楽園
05 Sorry Seems To Be The Hardest Word
06 君をさがしてた~New Jersey United~
07 The Day (Naked Ver.)
(OTV55周年記念ドラマ「Heart Beat」主題歌)

M03〜06のアレンジをしております。

Sky's The Limit「君をさがしてた~New Jersey United~」

拍手[6回]

12月に突入しました。
あと1ヶ月で今年も終わり、
と言うより、
来年は何をしようかな〜
の方が前向きで良い!と、
勝手に思ってみたりして。

とは言え今年があと1ヶ月に違いはないのですが、
そんな時期に新たな”スキ”を発見しました。
2組のアーティストさんです。

花岡幸代

今年18年振りに音楽活動を再開された
女性シンガーソングライターです。
1991年にリリースされたアルバム『金のりぼん』を聞いて
かなり衝撃を受けました。
楽曲や声ももちろん素敵なのですが、
アレンジのやり口というか佇まいが
私の好みとドンピシャで。
しかもその時代に”コレ”をやっていたとは・・・
アレンジャーの名前を見て納得。
ムーンライダーズの岡田徹さん、
そっか、”ライダーズ ― YMO”一派の肌触りなのね。
同じDNAを感じてしまいました。

BULL ZEICHEN 88

もう一組は重音系ロックバンド。
今まであんまり聞いてこなかった
ジャンルの音楽だったりしますが、
去年の夏にテレビで見たフェスで聞いた曲を
1年経って何気に調べてみたら、
そのサポートとしてリズム隊を担っていた
ベースとドラムがやっているバンドを知り・・・
超絶馬鹿テク系リズム隊にポップなメロディー、
これは気持ち良いです。
ハマってしまいましたわ。

まだまだ聞いた事の無い素敵な音楽が
世の中には沢山あるんだなぁ〜と、
ちょっと楽しくなってしまいました♫

拍手[7回]

昨日は10時会場入りで12:30からLive



Grasisのリーダー、森っちこと森加奈子は
歌の先生もやっておりまして、
その生徒さん達のLiveでした。
”発表会”ではなく”Live”です。
下は20代から上は70代まで、
ほとんどが生バンドをバックに従えて歌うのは
初めてという方々ばかりでしたが、
とても温かいLiveになりました。
歌は技術だけじゃなくて
やっぱり気持ちなんだなぁ〜と、
こっちが気付かされる貴重な経験でしたわ。

15:30終了で16:00から打ち上げ
(ノンアルコールで)
18:00解散で18:30に放送スタジオ入り、
セッティング・ドライ・リハ・生本番・・・



2回目で個人的にはちょっと余裕があったつもりでしたが、
まあちょいちょいやらかしつつ emoji
番組も後半は押し押しでわちゃわちゃしましたが
それは生放送の醍醐味という事で
面白い放送になったのでわ?

24:30に六本木を出まして
池袋辺りで警察に車を止められ職質・・・
いや、いいんです。
ぱっと見、怪しげな古い車を
怪しげなロン毛のおぢさんが運転していれば
そりゃ〜声を掛けたくなるでしょう 笑。
でも今年は少なめで・・・2回目かな?
当然、違法な物は積んでないしお酒だって飲んでません。
ネタになるので職質を受ける事には
全く抵抗はありません。
(急いでる時はちょっと困りますけどね)
なので私、毎回とても協力的でしてよ。
でも結果帰宅したのは1時半・・・。
少々疲れました emoji

Voice Bar キュイーン’S #2
再放送は・・・
11/25(火)深夜1:00~2:00
12/1(月)23:00~0:00
12/2(火)深夜1:00~2:00

拍手[15回]

本日は12:30から
三軒茶屋グレープフルーツムーンにて
Liveやります。
んと、サポートメンバーは、私・山田・植田。
内容は・・・幅広く色んな曲を
色んな方がちょいちょい歌います。
ご近所に方はノゾキに来て下さいな♫

ほんでもって23時からは
Voice Bar キュイーン's 生放送です。
2回目の本日のゲストは・・・
岸尾だいすけさんんです!

長丁場ですが今日も頑張りますわ♫

拍手[13回]

しまった・・・昨日発売でした! emoji
アニメ『アカメが斬る!』
第2クール エンディング・テーマ
雨宮 天 2nd Single「月灯り」

2014.11.19 発売
シングル
[初回生産限定盤]SMCL-359~360
CD+DVD ¥1,713+税
[通常盤]SMCL-361
CDのみ ¥1,241+税

作詞・作曲は第1クールEDテーマを担当した
沢井 美空ちゃんが、んでアレンジも引き続き
私が担当させて頂きました。

デビューシングルの「Skyreach」とはまた違った
雨宮 天ちゃんの魅力が感じて頂けるかと。
アレンジ的には・・・
全体的にピアノのニュアンスにこだわったのと、
イントロのバックのパッドが微妙に歪んでいたり
音程が少しゆれていたり、
滲んだ色彩や不安な心情の様なものを
表現してみました。
そしてサビでは美空ちゃんが言う所の
「シルクロード感」な雰囲気が・・・
伝わるかしら? 笑

こちらで試聴できます→SONY MUSIC 雨宮天

是非聞いてみて下さい。
そして、感想をお待ちしておりますm(__)m。

拍手[8回]

昨日はとあるインナーイベント、いや、
インナーではないんですが、
割とプライベートなLIVEのリハーサルでした。
出演者は20代前半から70代後半までで
全18曲・・・楽しいw

その中に「翼をください」があります。
歌の伴奏は結構やってきたつもりですが、
合唱で定番のこの曲を弾くのは初めてです。
譜面を見ながら「こんなイントロだったっけ?」
などと思いながら徐に音源を再生すると・・・

「1234!・・・」

ちょっ速っ!
(※音量にお気を付け下さい)

翼をください/けいおん


アニメ「けいおん」バージョンです。
BPM=142・・・
なかなかのもんですな。
この曲がLIVEの1曲目って、
最初に体力の半分を奪われるわ・・・笑

本番は来週の月曜日、
精一杯勤めさせて頂きます。



拍手[15回]

昨夜、1回目の放送を終えました。
そうです、生放送なんです。
わたくし、番組の選曲&生演奏&生”効果音”を
担当しております。が、しゃべりません!
(今のところは emoji
再放送もありますよぉ〜

Voice Bar キュイーン’S #1<再放送>
11/11(火)深夜1:00~2:00
11/17(月)23:00~0:00
11/18(火)深夜1:00~2:00

初めてでしたので多少わちゃわちゃしましたが emoji
楽しかったです。
初回のゲストは小山力也さん。
『24 -TWENTY FOUR-』の
ジャック・バウワーの声でお馴染みですね。
サービス精神旺盛で私よりも若干年上ですが
パワフルでお若くて場を盛り上げて下さいました。

3月まで隔週で放送していますので、
ご覧になる機会がありましたら
是非ご感想をお聞かせくださいませ♫

セットの一部


わたしの”職場”

拍手[14回]

沢井美空ちゃんとの共同作業、
2014年3作目完成しました!
いつもの事ですが詳細はまだ発表出来ませんが、
写真から雰囲気を感じて頂けたら・・・

TDチェック中


出来上がりに大満足?


いや、本当にいい曲なんですよ!
更に・・・
個人的に”プチ目標”に掲げていた事が
実現出来そう・・・かな?

う〜ん、早く発表したい!

拍手[12回]

兄ソングではありません。
アニメソングですw。
アニメの主題歌(オープニング・エンディング)、
アニソンと所謂”J−POP”はどこが違うのか?

アイドルや和楽器関連と割と節操なく(?)
色んなジャンルの音楽に関わらせて頂いてますが、
アニメ関連だからといって
特に違ったアレンジをしているつもりはありません。
強いて言えば・・・ちょっと派手? emoji
キメや仕掛けが多めになりますね。
ワンコーラスで1分半に収めるのは
以前にもお話ししました。
アイドルものも派手目にする事が多いので、
あんまり特別な感じはしないなぁ。

と言う事で、
またまたアニメ関連のアレンジ中ですが、、、
やっぱ派手です 笑

拍手[19回]

昨日は午後から122studioにて
目木さんのアコギ録り。
バラードを2曲弾いてもらいました。

1曲目は割とすんなり終わり
休憩を挟んで2曲目。
大サビの最後が1・2拍目までストロークで
3拍目で打ちっぱなし、
2分音符で更にタイで次の小節の全音符に繋がる、
つまり2+4=6拍延ばすところがありました。
「1・2・じゃーーーーーーん」みたいな?w

録音中私もヘッドホンで聴いていていい感じだったので
普段なら特に確認せず次へ進むのですが、
ちょっと気になった事があったので
他のパートはミュートしてアコギだけで聞いてみました。
(スタジオではこれを”地獄聞き”と言ったりします)

うん、演奏は問題ない・・・・ん?
リプレイ
「じゃーーーー3・4ん」
私:「目木くん、3・4って言ってるよね?」
目木:「あれ?心の中では言ってたけど・・・
    口に出しちゃってる?」
私:「出しちゃってる 笑」
目木:「おっかしいなー、ごめんごめん!
    もっかい弾くわ 笑」

オケ中で聞くと分からないので
こっそりそのままににするのも面白いな〜とは思いましたが、
”一応”録り直しました。
・・・一応ね・・・w

拍手[21回]

昨日アレンジした曲に歌入れなうでございます♫
はえーなw
何かこう多少無理矢理でも
イケイケ進行の現場は勢いがあって、
音にもそれが反映される事がしばしばあります。
全員でゴール目指して全力疾走してる感じ、
スキです♫

プレゼンに通りますよーに! (≧∀≦)

また台風が接近しておりますが、
明日・明後日は福岡へ参ります。

台風第19号 (ヴォンフォン)

拍手[13回]

訳あって・・・
10年前にアレンジした音源を掘り起こしました。
アコギ(ガット→目木さん)以外は打ち込みで、
でも、当時の楽器はここ数年壊れたりして、
当時の音は既に出ません。

それでも何とか当時の雰囲気に寄せたくて
試行錯誤した結果・・・掘り起こしました!
10年前の目木さんの音源!

他のパートは最新のバーチャルな音源ですが、
それらが交わった結果・・・新しい音楽♫

楽しい♫
10年前の目木さんとコラボ出来る2014年。
当時のスタジオの空気感が新鮮です。

旧 TATOO Studio

(趣、あり過ぎやろw)

楽器や機材も重要ですが、
やっぱり空間や現場が大事、な、気がします。
この家の廊下・・・いい響きでした。

拍手[20回]

手嶌葵ちゃんのサポートで
ザギンでLiveしてきました。

銀座 山野楽器さんにて


今日の職場


葵ちゃんとステージでご一緒するのは…3年ぶり?
2011年のやくしま森祭り以来ですね。

セットリスト
1. ショコラ
2. ちょっとしたもの
3. Voyage a Paris
4. I Wanna Be Loved By You
5. 明日への手紙
6. The Rose

大した”事故”は無かったのですが、
段取りミスといいましょうか・・・
司会の方に呼び込まれる前に
チューニングの為よーいちが先にステージに上がり
「では、手嶌葵さんです」と呼び込まれた時
スタッフの方に「じゃあTATOOさんから出て下さい」
と言われ、
一瞬「ん?」とは思ったものの急には判断出来ず
ステージに上がった瞬間、
客席がちょっとだけざわつきました emoji
ヒールを履いた葵ちゃんと私はほぼ同じ身長、
葵ちゃんがイメチェン?更にグラサン??的なw
ちょっと面白かったです emoji



拍手[11回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76]

Copyright c 日々是LOGIC。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆